有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 News 」 一覧

BNR32 燃料ポンプ故障

今日はIさんの不動になったBNR32を引き取りに行ってきましたcheeky

点検してみると、燃料ポンプの音が全くしていませんでしたので早速取り外しました

ニスモ製に換わっていましたが、そろそろ社外品の電装パーツも壊れてくる年代になってきましたね

 

今回はRH9フューエルポンプに交換しましたblush

 

無事にエンジン始動しましたが、『R32あるある』の一つ、『燃料ポンプ電源低すぎ事件』ですfrown

8.7Vって…

バッ直リレーを取り付けて12.4Vまで復活しました

ここの電圧が低すぎると吐出量が上がらず、燃圧不足によるエンジンブローが発生しますので、かなり重要ですよ!

実走チェックしてきましたが、問題なく快調です

しかし2.8L&VカムのRB26は刺激的でした

 

 

宝塚I様のR35はLSDの慣らしが終わったとの事で、オイル交換でご来店でした

今日は3月5日(35の日)でしたので、昨日の深夜から楽しい一日だったようですね♪(笑)

 

 

タウンエースは車検でお預かりで、フロントのトーがかなりズレでいましたので調整完了

 

奈良県M様は本日納車いたしました!

また次のステップのご相談もありがとうございました

 

M様と一緒にご来店していただいた奈良県K様のR35は、足回りから異音がするとの事でしたが、これといった不具合もありませんでしたので、しばらく様子を見てくださいませ。

 

入荷したR35の中古車は、早速ご商談いただきましてありがとうございます!

今日も多数のご来店ありがとうございました

公開日:

R35 ハイフロータービン セッティング

 

尼崎M様のR35はエンジンの慣らしが終わったとの事で、エンジンオイル&フィルター交換し、全開セッティング準備

 

オリジナルハイフロータービンの具合も気になっていましたが、4000rpmでフルブーストかかり、ブーストの垂れも少なく7000rpmまで一気に吹け上がります

馬力的にはブースト1.6キロで約700PSは出そうですヨcool

ブーストアップでは物足りない方には丁度いいタービンではないでしょうか?

価格は純正下取り498,000円(税抜き)です!

 

ついでにドアハンドルを汚れやすいレッドからブラックに変更し、本日納車いたしました

ありがとうございました!

 

 

パープル君はリヤスタビライザーの交換

 

これでコーナリング中にリヤの挙動がどうなるか楽しみです

ついでにデフオイルも交換完了!

 

 

IさんのRPS13はそろそろ板金作業が終わりそうなので、先にエンジンの強化を進めます

 

20年以上前に組んだ強化スリーブ入り2.1LのSR20ですが、コンロッドだけ純正でしたので、今回は東名パワードのH断面コンロッドに交換

 

ついでに20年分の汚れを洗浄して、純正部品が届きましたら組みなおしていきますね

 

 

Z34も実走でロガーチェックしてきました

 

良くなってしましたので、後もう少しでOKです

何せこのスーパーチャージャーのデータが無いので、1からマップを作っていますので時間がかかります

 

 

Mさんのクラウンはホイール交換でご来店

ワークの20インチを入れましたが、メッチャ格好良くなりましたねlaugh

後は車高調入れてローダウンですね?(笑)

 

 

ご新規様のVABインプはオイル交換でご来店

サクションKITのご検討宜しくお願い致します。

 

 

後はエンジン等を釣るチェーンブロックのトロリーの動きが悪くなってきたので交換しました

20年お疲れ様。

そろそろ電動ホイストが欲しい今日この頃です(笑)

公開日:

R35 ミッションソレノイド洗浄 & Z34 セッティング

今日は少し春を感じる気候でしたね

花粉も飛び出す季節でもありますので、花粉症の方は厳しい時期になってきましたcheeky

 

奈良県M様のR35はミッションソレノイド洗浄をご依頼です

 

キレイな方でしたが、やっぱりそれなりに鉄粉が出ていました

 

洗浄、回転防止クリップを入れて元に戻し、元に戻して完了

 

そしてMY13ミッションデータを書き込んで学習OK

 

後はRH9ステアリングの取り付け

太さ、径、フィット感、全てが丁度いいですよ

これで今回の作業は完了

ありがとうございました!

 

 

スーパーチャージャー付きのZ34はセッティング準備で、ある程度調子よくなるであろう基本データを製作しましたblush

元々EcuTekで書き込まれたECUでしたので、ブートで上書きしました

 

次からは書き込み機でインストールできますので便利です

後は実走で合わせていきますね

 

 

岡山M様R35はブーストを少し調整して納車いたしました

 

TさんのBNR32は最終点検も完了して納車

 

 

徳島AくんのBNR32も車検が完了し、オイル交換しておきました

 

 

アイシスも車検整備とオイル交換

 

DさんのBCNR33は前側のプロペラシャフトだけ在庫があったので交換してみましたが、振動は直らず・・・

後側を手配しましたので、もうしばらくお待ちくださいませ。

公開日:

満車が続く…

お陰様で毎日忙しくさせて頂いております。

お待ちのお客様にはご迷惑をおかけしておりますが、広い心でお待ち下さいませfrown

 

さて、中古車のAP2はサスの交換を進めます

 

今回はHKSハイパーMAX4SPをチョイス

ローダウンはホドホドに

 

そしてタイプS用ウイングの取り付け

 

派手すぎず、良い感じですね

 

 

宝塚I様のR35はミッション&エンジンデータを強化ミッション用に変更blush

 

クラッチ・ギヤ学習をして試乗してきましたが、GTマシンの気分を味わえました(笑)

今回の作業は、これにて完了!

お待たせしました

 

 

奈良県M様のR35はウイングの取り付けが完了

格好いいですね~

後はミッションソレノイド洗浄を進めますね

 

 

業者様のZ34はスーパーチャージャーを取り付けたのでセッティングのご依頼ですcool

どんな仕上がりになるか楽しみです

 

水色君は新しいお客様に嫁がれましたので、仕様変更を進めていきます

 

TさんのBNR32は車検が完了!

 

 

徳島県AくんのBNR32はリビルトドライブシャフトが届きましたので、早速交換

 

キレイに洗浄もしておきましたので、明日に検査場行ってきます!

 

 

DさんのBCNR33は100km/h付近で謎の振動が出るとの事で点検しましたが、プロペラシャフトから出ていそうですcheeky

もうちょっと調べてみます

 

そしてNEWアイテムが届きました

R35ミッション&エンジン用の台車です

1m50cmまで油圧で上下しますので、作業効率がアップしますね

 

 

昨日発売だったオプションに0-300の様子が載っております

 

オートメッセの記事も合わせてご覧くださいませ

公開日:

R35 強化ミッション & カーボンLSD

昼間は暖かくなってきましたが、まだまだ朝夕は寒いですね

 

さて、宝塚I様のR35はATSカーボンLSDの取り付けです

ウチのデモカー君にも付いていますが、丁度いい効き具合でプロドライバーにも好評です

 

そしてノーマルミッションを降ろして乗せ換え準備

 

強化ミッションを載せて無事に始動チェックOKです

後はギヤ比も変わりますので、エンジン&ミッションデータも変更中ですblush

もうしばらくお待ちくださいませ

 

中古車のR35はフロントパイプ交換や点検中です

公開日:

BNR32デー。

さぁ今週もスタート

作業も押してきておりますので、全開で頑張ります!cool

 

さて、NさんのBNR32はカムカバーパッキン&パワステホース交換が完了しました

 

そしてデフオイル&ミッションオイル交換も完了

 

CPUはデータ変更で外しましたが、なんと貴重なノーマルでした

 

超久しぶりにロムを焼きましたが、無事に動いてくれて一安心(笑)

 

台座を取り付けてブーストアップデータロムをインストールblush

 

そして試乗に行ってきましたがブーストが下がらず、色々と点検しましたがコントローラーが壊れている模様ですfrown

かなりエンジンの油圧も低いので、後日しっかり点検しますのでノーマルに戻して一旦お返ししますね

 

 

KさんのBNR32は車検が完了し、オイル交換して納車準備です

 

 

TさんのBNR32も車検前点検です

しっかりと整備していきますね

 

 

徳島県AくんのBNR32も車検で入庫しました

 

こちらはドライブシャフトブーツ破れ&パワステオイル漏れ等でしばらくお預かりになりそうですcheeky

しかし、何故かBNR32が多く入庫しますね

 

 

お待ちかねの宝塚I様R35のミッションはネコ様から強化ミッションが届きましたので、早速脱着準備中

 

あ、了解致しました。ww

まずはLSDの交換から進めますね

公開日:

忙しい一日。

いや~今日は疲れました

忙しくさせていただき、ありがとうございました!

 

 

まずはご新規のステップワゴンのお客様はリヤナックルブッシュの打ち換えをご依頼です

 

見事にボロボロになっていましたので、かなりシャッキリする事でしょうfrown

 

Hくんのインプレッサスポーツは最後にレッドラインを貼って完成

良い感じですねlaugh

ありがとうございました!

 

 

ご新規でご注文いただいていた中古車のAP2が見つかりましたので仕入れてきました

 

 

走行距離6万キロですがかなり程度が良く、オプション品も沢山付いていていますよ

エンジンルームに至っては、ほぼ新車の様な輝きで、見に来られたお客様もビックリでした

ニヤニヤされてご満悦でお帰りになりました(笑)

納車までしばらくお待ちくださいませ

 

 

NさんのBNR32はパワステホースが納品になりましたので、早速交換完了

 

コレもRB26特有のカムカバーパッキン劣化によるオイル漏れが発生しましたので、新品に交換cheeky

後はミッション&デフオイル交換とメインCPUデータ書き換えも進めていきます!

 

 

今流行りのリチウムイオンバッテリー『ブライルバッテリー』をR32に取り付け

2.7kgと超軽量でハイパワー&ロングライフ

おススメです

 

 

ツインターボのER34は車検準備で排ガステスターでチェックしましたが、全く問題ありませんでした

 

 

岡山M様のR35はブレーキローターがもう摩耗限界&クラック…

 

なので補修用ローターで交換OK

ブレーキパッドもそろそろ交換時期ですね

後は実走チェックしてお返しいたしますblush

 

 

奈良県M様R35はウイング交換でボディファクトリーへ

 

今回はトップさんのウイングですヨ

 

 

不調のBCNR33はスロットルセンサーの数値がズレておりましたので、6連スロットルの同調をとって調整しましたcheeky

今のところ調子よくなっておりますので、もうしばらく様子を見てみます

 

TさんのBNR32は車検で入庫しました

まだまだ車検が続きそうです~frown

公開日:

R35 エンジン始動 & インプレッサ マフラー加工

今日は週末とあって、納車やお預かり、ご相談等でバタバタしておりました

お待たせのお客様は申し訳ありませんでした

さて、岡山M様のR35はエンジン始動チェックcool

 

無事にOKでした

後は点検して納車準備進めますね

 

バンパー交換したインプレッサはマフラー加工準備

 

溶接しなおして取り付けOK

後はレッドラインを貼って完成です

 

 

NさんのBNR32は純正パーツが届きましたのでミッションを取り付けてクラッチ交換は完了

後はパワステホースからのオイル漏れ修理…cheeky

こちらも納期がかかりそうなので、もうしばらくお待ちください

 

DさんのBCNR33は電装不良で入庫ですfrown

原因究明、頑張りますblush

 

奈良県M様はミッションソレノイド洗浄、ウイング交換、ステアリング交換で入庫です

公開日:

R35 エンジン搭載 & データ入力 & Vオプション

腰痛がようやく治った!…と思ったら肩の筋を痛めました

どうも、老いを感じ始めた36歳です(笑)

 

さて、岡山M様のエンジンもメンバーに載せてタービンの取り付けが完了し、車体搭載準備完了!

車体搭載準備完了…何か中国語みたいww

どうでもいい話は置いといて、無事に搭載できました

明日には始動チェック出来るはずです

 

車検でお預かりだった奈良県K様のR35はECUにブーストアップデータをインストールcool

 

ついでにミッション側もMY13データを書き込んでOK

試乗してきましたが、まるで違う車の様な加速感とミッションフィーリングですよ

 

 

そして本日、三栄書房さんからDVDが届きましたblush

 

この前に取材があった0-300km/hテストの様子が入っております

面白い内容になっておりますので、是非お買い求めくださいませ。

 

 

ご新規のお客様はBNR32のオイル交換でご来店でした

点検中にパイピング抜けに気付き、修正させていただきました

 

H君のインプレッサはリヤバンパー交換&塗装が終わって、ボディファクトリーから返ってきました

ですが、このバンパーにトラストマフラーが合わず、修正する方向になりましたので、もう少々お待ちくださいませ

公開日:

VR38 組み立て & BNR32 クラッチ交換

相変わらず車検で満車状態ですが、一つずつ確実に進めていきます

 

ピストン交換したVR38は、各部品をキレイに洗浄して組み付け完了

週末には車体にドッキングできるかな?

 

 

クラッチ交換のBNR32はミッションを降ろして準備中

 

付いていたクラッチは摩耗限界でしたので、今回はATSメタルツインでバッチリですね

クラッチは取り付けましたが後はミッション側の純正部品の納品待ち・・・cheeky

 

奈良県K様のR35は車検が完了

 

KさんのBNR32も車検で入庫しましたが、地上高がアウトfrown

その他の点検も進めていきますね

公開日: