RZ34 nismo リミッターカット データ変更開始 & ER34 メンテナンス完了 & BCNR33 ミッション 異音点検
さて、今日は少し時間が取れたので手が止まっていたRZ34ニスモのデータ変更を進めました![]()
まずはリミッターカットして6速ギアでパワーチェックしましたが、ほぼカタログ値出てました![]()
標準車と比較しながらマフラー交換する前に500馬力目指してデータを煮詰めます![]()
神戸市NくんER34は最終チェック完了しました![]()
ブレーキもしっかり効くし、排気漏れも無くなって静かになりました![]()
ありがとうございました!
愛媛県OさんBCNR33は、エンジンかけると異音が出ておりましたので?リフトに上げたらやはりミッションから出ておりました・・・![]()
クラッチかもしれませんので、ミッションを降ろした時にしっかり点検しておきます![]()
車検のR35はエンジンオイル&フィルター交換もOK![]()
車検が終わった大阪府TさんWGNC34は本日納車致しました![]()
極上のBNR32でお越しのご新規様は、今後のメンテナンスのご相談でご来店頂きました![]()
![]()
86の問い合わせも増えてきて有難いですね![]()
公開日:
ER34 ブレーキキャリパー O/H & ブレーキステンレスメッシュホース 取付 & ブレーキパッド 交換 & R35 車検整備 & WGNC34 車検完了
さて、神戸市NくんER34のブレーキキャリパーのシールキットと、リアキャリパーピストンが入荷しましたのでO/H開始![]()
シリンダーも傷が入っていて動きが悪くなっていたので、紙やすりでホーニングして組み立てました![]()
ブレーキパッドはエンドレスSSM PLUSを取り付け![]()
ステンレスメッシュホースも取り付けてエア抜きOK![]()
タービンガスケットも取り付け![]()
タービン周りのほとんどのボルトが緩み、ナットは無くなってました・・・![]()
加古川市F様R35は車検整備開始![]()
早速リフトに上げたらフロントタイヤがアウト![]()
メンテナンスも進めていきます![]()
大阪府TさんWGNC34は車検が完了![]()
![]()
納車準備も進めます!
RZ34ニスモはリアガラスにスモークフィルム貼り![]()
愛媛県OさんBCNR33はシーケンシャルミッション搭載で入庫しました![]()
まだ商品が入荷していないので、準備から進めます~![]()
公開日:
ER34 RB25DET 排気漏れ修理 & WGNC34 車検整備
さて、今日も引き続き神戸市NくんER34の作業ですが、排気漏れの個所を確認しましたらタービンガスケットが思いっきり抜けておりました・・・![]()
ついでにエキマニのガスケットも新品に交換していきます![]()
エンジンオイル交換もさせて頂きました![]()
大阪府TさんWGNC34も車検整備が終わってエンジンオイル交換もOK![]()
加古川市F様R35は車検で入庫しました![]()
![]()
姫路市N様R35は次回の作業打ち合わせでご来店です![]()
ご新規様ZN8もホイールのご相談でした![]()
時間があるときにZニスモのデータ解析も進めないといけません・・・![]()
頑張ります~![]()
公開日:
デモカーR35 GT-Rマガジン 取材 & BCNR33 BRIDE ZETAⅣ Classic 取付 & ER34 ブレーキメンテナンス
最近暖かかったのに、今日は冷たい雨が降って寒かった~![]()
![]()
そんな中、GT-Rマガジンさんが取材に来られました![]()
記事になれば、またご紹介させて頂きます![]()
大阪府TさんBCNR33は、シート交換のご依頼です![]()
オートメッセで色々と熟考され、ブリッドのジータⅣクラシックをチョイスされました![]()
純正シートから比べると、かなりホールド性が良くなってドライブも楽チンでしょう![]()
デザインの好き好みや体格の相性もありますし、数あるシートの中でベストな選択が難しいですね~![]()
因みに僕の体形ではお尻が抜けませんでした(笑)
後はクラッチブースターの調子が悪かったので、バキュームを殺して一旦様子見して頂きます![]()
ありがとうございました!
神戸市NくんER34はブレーキメンテナンスのご依頼です![]()
![]()
ブレーキの効きが悪い気がするとの事でしたが、点検してみると左前の外側2個のピストンの動きが悪い事が発覚・・・![]()
かなり錆びていますのでピストン2個の新品交換と前後キャリパーのO/H進めていきます![]()
後はエンジンから異音がするのと車がかなり遅いとの事でしたが、思いっきりタービンのガスケットが抜けておりました・・・![]()
こちらも同時進行していきます![]()
大阪府TさんWGNC34は車検で入庫です![]()
しっかり点検整備していきます![]()
公開日:
BCNR33 メーターLED球 交換 & R35 車検整備
さて、今日は姫路市MさんBCNR33の作業です![]()
今回はメーターの照明を明るくしたいとのご依頼です![]()
まずはメーター分解してLED球に変更していきます![]()
ついでにエアコン風の吹出し口が割れて調整できない状態でしたので、壊れていない物に交換しました![]()
メーター本体、3連メーター、ウインカー、エアコンコントローラーのバックライトを全て変更しました![]()
かなり見やすくなったと思います![]()
最後にインタークーラーがズレている様に見えるとの事でしたが、特に異常では無かったので微調整だけして納車致しました![]()
姫路市YさんBCNR33もVproの配線をキレイにまとめて、本日納車致しました![]()
ありがとうございました!
姫路市M様R35は車検整備開始![]()
消耗品は特に問題なさそうです![]()
事故修理の神戸市I様R35は、バンパー交換準備に取り掛かりました![]()
入荷までもう少々お待ちくださいませ![]()
公開日:
BCNR33 Vpro セッティング & カーボンカナード 取付
さて、今日は姫路市YさんBCNR33のセッティングです![]()
燃料関係はノーマルのままですので、無理せず回しました![]()
430馬力近く出ましたので、OKでしょう![]()
ただ、タービンの音が大きくなってきておりますので、そろそろ寿命かもしれません・・・![]()
納車準備進めます!
姫路市TさんBCNR33はカーボンカナードの取り付けでご来店下さいました![]()
![]()
R33用でしたが、バンパーの形状が違いますので?意外と大変でした![]()
でも格好良くなりましたね![]()
姫路市M様R35は車検で入庫です![]()
これから検査場が完全予約制になりましたので、出来るだけお早目の入庫をお願い致します![]()
公開日:
BCNR33 HKS F-con V Pro 取付 & R35 BNR32 メンテナンス
さて、カムを取り付けた姫路市YさんBCNR33は点検も終わって、いよいよVproの取り付けです![]()
初期データを入れて始動チェックOK![]()
後はセッティング進めていきますね![]()
西宮市N様R35はミッションフィルターの交換![]()
油圧も元に戻って試乗して完成です![]()
![]()
納車準備進めます![]()
ご新規様R35は異音点検でご来店下さいました![]()
下回りからの異音でしたが、どうやら失火でアイドリングがバラついていたのをプロペラシャフトがガタガタしていた音の様でした![]()
まずはプラグ交換からおススメしました![]()
強化したVR38は新品フロントカバーに交換です![]()
スプロケカバーは高価なので、磨いて綺麗に塗装しました![]()
メチャクチャ綺麗になりましたよ![]()
加古郡OさんBNR32はエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした![]()
![]()
夏ぐらいにエンジンO/Hとタービン交換をご依頼いただきました![]()
軽トラはベルトが緩んでいたので張り直し![]()
だいぶ暖かくなってきましたね![]()
公開日:
R35 クラッチ オイルシール外れ 修理 & N1ウォーターポンプ 交換 & スライドカムプーリー タイベル プラグ交換
さて、今日は西宮市N様R35のミッション修理です![]()
クラッチを分解してみると、クラッチのオイルシールが外れて油圧が抜けている状態でした・・・![]()
傷んでいる形跡も有りましたので、別のクラッチからオイルシールを抜き取って交換しました![]()
ココのオイルシール外れは仕方ないですね~![]()
ついでに鉄粉が凄かったので、ソレノイド洗浄して元に戻していきます![]()
車体に搭載してクラッチ・ギヤ学習も完了![]()
ちょっと油圧が低いので明日フィルター交換して最終チェックします![]()
姫路市YさんBCNR33はウオーターポンプ交換![]()
社外の安いウオーターポンプでしたので、標準より安いN1ポンプをチョイスしました![]()
ついでにプーリー&テンショナーも新品交換します![]()
新品タイミングベルトを取り付けてOK![]()
カムカバーパッキン等のゴム類はプラスチックの様に硬化して全くシールしておりませんでしたので全て新品交換し、カムカバーを綺麗に洗浄して取り付け![]()
プラグは純正からトラスト8番レーシングプラグに変更![]()
元に戻す過程で発見した劣化したホースも、全て新品に交換しました![]()
で、始動チェックOK![]()
なかなかのチューニングサウンドアイドリングです![]()
セッティングはHKS F-con Vproですので、明日から取り付けていきます![]()
公開日:
ZN8 トラスト EXマニ スポーツキャタライザー 取付 ホイール交換 & BCNR33 RB26 カム交換
さて、今日は加古川市NさんZN8のエキマニ交換です![]()
純正エキマニからトラストのスポーツキャタライザー&エキゾーストマニホールドに変更していきます![]()
集合部の作りも良く、いかにも効率良さそうです![]()
ラジエターホースもエキマニに近いので、耐熱処理しておきました![]()
後は純正ホイールを交換したいとの事で、在庫のアドバンRG-D2に交換させて頂きました![]()
メッチャ格好良くなりましたね![]()
ありがとうございました!
朝来市GさんZN6は車高調の減衰力調整ダイヤルの穴あけをして完成しました![]()
本日納車致しましたが、とても喜んで頂きました![]()
ありがとうございました!
姫路市YさんBCNR33は作業開始しましたが、タイミングベルトがかなり伸びておりました![]()
続いてカム交換開始![]()
ノーマルかと思っておりましたが、東名パワードのカムが入っていたようです![]()
今回は在庫のIN264°-8.7mm、EX272°-9.1mmのカムをチョイス![]()
シム調整もOKです![]()
オイルシールも漏れていたので新品交換しておきます![]()
西宮市N様R35はミッショントラブルで引き取りに行ってきました![]()
原因究明していきます![]()
公開日:
強化VR38DETT 完成 & ZN6 オリジナルサスペンションKIT & WORK EMOTION CR極 取付
さて、強化中だったVR38は洗浄&組み立てが完了しました![]()
これにHKS GTⅢ-800タービンキットを取り付ける予定ですが、後はお客様の車のパーツを移植してから進めます![]()
去年にHKSボルトオンターボキットを取り付けさせていただいた朝来市GさんZN6は、今回サスペンションとタイヤ&ホイール交換をご依頼いただきました![]()
格好良くしていきます![]()
まずは純正パーツを外していきます![]()
サスペンションはオリジナル車高調で、今回はストリートベースに前後8キロのバネレートをチョイス![]()
在庫していたワークエモーションCR極&A052の組み合わせで、ホイールナットもレーシングタイプに変更して取り付けました![]()
ご希望の車高にセットし、アライメント調整もバッチリです![]()
メチャクチャ格好良くなりましたね![]()
最終チェックして納車致します!
パスタさんは普段車のタイヤ交換をご依頼です![]()
![]()
社外ホイールにスタッドレスタイヤを入れているのですが、これに純正ホイールに入れている夏タイヤを入れたいとの事です・・・![]()
なので合計8本のタイヤ交換でした![]()
ありがとうございました!
姫路市YさんBCNR33は、タイミングベルト交換のついでにカム交換とVpro取り付けてセッティングのご依頼です![]()
どっちがついでなのか分かりませんが、しっかりと進めていきます(笑)
車検だった神戸市IさんBNR34と明石市KさんR35は本日納車致しました![]()
ありがとうございました!
公開日:

















































































































































































