有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 News 」 一覧

BNR34 オイル漏れ修理 & R35 ボンネット 交換

 

さて、今日はW兄様BNR34のオイル漏れ修理ですが、サージタンク下からの様です

 

点検してみると、Vカムの油圧取り出しフィッティングの根元が折れかけていましたので、もう折れないように鉄製フィッティングに交換しましたfrown

 

そして高回転域の失火対策でクランク角センサーを新品交換してみましたが・・・

めちゃくちゃアイドリングが安定して良い感じです

これは期待できそうなので、後は試乗してチェックしてきますね

 

 

W弟様Z34は試乗してきて、少しアクセルが敏感過ぎたので補正し、バッチリOKになりましたblush

 

 

神戸市T様R35はタイヤの空気が減ってくるとの事で?点検するとビスが思いっきり刺さっておりました

ビスを抜いて、応急処置しておきました

 

香川県N様R35はボディファクトリーから返ってきました

 

今回はトップシークレットさんのエアロボンネットとカーボングリルの取り付けでした

良い感じですね~laugh

お待たせしました!

 

今日は平日にもかかわらず多数ご来店いただきましてありがとうございました。

公開日:

Z34 エキマニ 修理 & データ変更 & メンテナンスデー

 

さて、今日は美方郡W様Z34のチタンエキマニの割れ修理しました

 

外そうとしたのですが、等長マニで外しにくい構造でしたので、そのまま溶接しましたcheeky

何とか上手くいって良かったです

 

補強ステーも折れかかっていたので溶接修理し、次はデータ変更blush

 

後は実走チェックしてきますね

 

 

W様お兄ちゃんBNR34は高回転で失火症状が出てしまいましたので、クランク角センサーを交換してチェックしてきますcheeky

 

 

プリウスはワイパーゴムの交換

最近のワイパーはレールは無いんですね

 

 

アクアはエンジンオイル交換

これも燃費が向上するらしいオイルを入れました

知らんけど・・・w

 

 

加古川市O様R35もエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした

 

中古車のR35は明日に静岡県まで納車しますので準備しました

楽しみにしていてくださいね

公開日:

CP9A タンク錆取り & VR38 強化エンジン 完成

 

さて、今日は鳥取県から作業状況を確認されにご来店いただきましたので、ついでに『花咲かG』を抜いて中身のチェックしましたblush

 

かなりキレイになっています

 

まだ錆の粉が残っていましたので、水でキレイに洗い流すと、ほぼ錆が気にならない程度になりましたよ

 

腐ってしまった燃料ポンプはサードの295L/hに交換

後は残りの水滴を完全に乾かしてから作業再開します

 

 

Mさんフィットハイブリッドはホイール交換でご来店です

 

17インチに交換したらスタイリッシュになりました

次はローダウンしたいですね

 

 

まっすんアルファードはO2センサーの交換

 

・・・だったんですが、硬く締まりすぎて緩められず、結局エキマニ外しましたfrown

エンジンチェックランプも消えましたので、良かったです

 

加古川市O様R35のエンジンは、一気に組み上げました

後は車両から移植しますので、とりあえずここで一旦完成です

 

 

伊丹市O様R35は追加作業でブレーキフルードをHKSレーシングプロに交換しました

 

 

プリウスはエンジンオイル交換cool

ニューテックさんのハイブリッド車用オイルを使用しました

営業マン曰く、燃費が上がるとの事です。

知らんけど・・・(笑)

公開日:

R35 ブレーキローター交換 & ホイール 交換

今日は加古川市N様R35の作業です

 

今回はブレーキメンテナンスです

 

前のサーキット練習会でローターが割れてしまいましたので、まずはローターをRdd製の新品に交換しますfrown

ついでにボビンセットも新品です

 

やっぱり新品は良いですねlaugh

ブレーキフルードも入れ替えました

 

サーキット用ホイールも新調です

 

新鮮な感じですね

ありがとうございました!

 

 

F君BNR32は2~3000回転付近が全く吹けなくなったとの事で?アレコレ見ましたが、特に問題もありませんでしたので、Vproのデータを少し変更したら良くなりました

調子が悪くなくても、数年に1回ぐらいはリセッティングすればトラブルも早期発見できますので、宜しくお願いします。

公開日:

R35 アライメント調整 & VR38 鍛造ピストン H断面コンロッド 組込

 

さて、昨日に引き続き伊丹市O様R35の作業ですが、丁度ツライチになるようにキャンバー調整し、トー調整OK

格好良くなりましたねlaugh

 

 

加古川市O様R35のエンジンは、部品がある程度入荷しましたので、作業再開

 

今回はHKS鍛造ピストン&H断面コンロッドで強化していきます

これでGTⅢ800タービンの本領発揮ですねcool

 

ブロックに組み込み完了しましたので、後はまた部品が入荷したら再開しますね

公開日:

R35 調整式 アッパーアーム 取付 & スタビライザー 交換 & リアバンパーアウトレット 取付

 

さて、今日は伊丹市O様R35の作業ですが、まずはフロントアッパーアーム交換です

 

偏心ピロブッシュに打ち換えられておりましたが、調整ができませんので、オリジナル調整式アームに交換しました

これでTE37トラックエディションⅡの12Jを入れることが可能ですね

 

そしてスタビライザーはKansaiサービスさんの強化品に交換

 

これでコーナリング性能もアップですね

 

後はKansaiサービスさんのリアバンパーアウトレットの取り付けです

良い感じです

後はアライメント調整で完成ですね

 

 

錆びていたCP9Aの燃料タンクは『花咲かG』というナイスなネーミングのタンククリーナーで、錆を除去していきます

数日かかりそうなので、状況を見ながら作業を進めていきますcheeky

 

加古川市O様R35のエンジンは、部品の納期が遅れておりますので、先にパーツの洗浄です

納期には何とか間に合わせるように頑張ります!

公開日:

R35 セッティング & CP9A 燃料タンク 脱着

今日は三田市Y様R35の最終セッティングしてきましたcool

 

最大ブースト1.5キロで約630馬力ぐらいな感じで、トルクもあって良い仕上がりです

ほぼほぼ決まっていましたが、少し気になる個所も有りましたので、細かな微調整だけして納車致しました

ありがとうございました!

 

 

燃料タンク内が錆びていたCP9Aは、タンクを降ろして内部洗浄の準備です

抜いたガソリンはこんな感じです

 

ドキドキな瞬間・・・

 

パカッと外した感じは、意外と大丈夫?と思いましたが・・・

 

錆を吸い込んでフィルターが詰まりまくっていましたfrown

ポンプも錆びているので、もうダメですね

ちょっと指ですくっただけで、この錆の粉の量です

ちょっとわかりにくいですが、内側全面がビッシリ錆てました。

タンクも製造廃止なので、錆取りクリーナーで何とかしてみます

 

香川県N様R35はボンネット交換で入庫しました

 

伊丹市O様R35はアーム交換やカーボンパーツの取り付けで入庫です

 

 

加西市N様R35はエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした

今日も多数のご来店ありがとうございました

公開日:

R35 アルミインテークパイプ 取付 & フューエルポンプ 交換

今日は夕方から冷えましたね~heart

明日も冷え込むみたいなので、皆様も体調にお気を付けください

 

さて、引き続き三田市Y様R35の作業ですが、トラストのインテークパイプKITの取り付け

 

ただ、RXサージタンク&純正インタークーラーの組み合わせ用のKITが存在しませんので、サージタンク側のパイピングを制作しなおしました

これでエンジンルームは完成

メッチャ変わりましたね~laugh

 

続いて燃料ポンプの交換cool

 

今回もサードの295L/hを使用します

そして始動用データを制作してインストールblush

 

調子いいですよ~(・∀・)イイネ!!

後は元に戻して全開セッティングですね

公開日:

R35 不調点検 & ヘッドライト交換 & サージタンク 交換 & インジェクター 交換 & サクションKIT 取付

 

さて、今日は加古川市O様のご紹介で、ミッションから異音がするとの事で?点検させていただきましたblush

 

とりあえずミッションの音を聞きましたが、エンジンの失火の方が気になったので診断機をつなぐと、空燃比リーンと出ていました

他店でブーストアップされていましたが、何故かブーストが1.8キロもかかっていたので、その時のO2学習値を覚えていたみたいですcheeky

エラーコードと学習値をリセットしたら失火症状もミッションからの異音も無くなり、お客様もご満足されました

根本は何も解決できていないので、またリセッティングをされることをお勧めしました。

何にせよ、大事に至らなくて良かったですね

 

 

岡山県H様R35はヘッドライトがイタズラで?ひび割れておりましたので、交換のご依頼です

 

今回は中期用ヘッドライトに交換しましたblush

 

最後にエンジンオイル&フィルター交換させていただきました

最近、嫌がらせが多いので、皆様もお気を付けください。

 

それから三田市Y様R35の作業を再開

 

サージタンクを外したついでに、プラグも交換です

 

インジェクターはサードの900cc

 

HKSレーシングサクションも取り付け

 

サムコホースと・・・

 

トップシークレットさんのアルミリザーブタンクとオイルキャッチタンクも取り付けました

 

そしてキャンディブルーに塗装したトラストRXサージタンクも仮付け

メチャクチャ渋いですよ~laugh

まだまだ作業は残っておりますので、どんどん進めますねcool

 

今日も多数のお客様にご来店いただき、ありがとうございました!

公開日:

R35 カム交換 & EVC 取付

 

さて、引き続き加古川市O様R35のエンジンですが、HKSカムの取り付けです

カムを取り付け、クリアランス測定してリフターを発注しましたので、入荷までまたしばらく手が止まります

 

 

三田市Y様R35は純正パーツを取り外し、色々と取り付け準備中blush

 

とりあえずEVCの取り付けですが、色々とホースが固着して外れません・・・frown

 

 

KさんRB3オデッセィは車検で入庫です

 

ライトが曇っていたので、磨いておきました

特に問題なさそうなので、予定通りの納車でいけそうです

公開日: