BCNR33 強化ミッション 取付 & R35 車検整備 & チタンマフラー 修理
無事に大阪オートメッセ2025も大盛況で終わりました
最終日は特に大勢のお客様にご来場いただきまして、全てのお客様にご対応できなくて申し訳ございませんでした
今日もメッセでのお問い合わせを多数お電話いただき、対応に追われました
お時間いただきますが、1つ1つ対応していきますので少々お待ちくださいませ。
で、今日はメッセの直前に加西市N様BCNR33の『ながおテクノ強化ミッション』が入荷しましたので、急ピッチで取り付けていきます
今回はプッシュ式のクラッチカバーに交換しましたので、天狗の鼻もプル用からプッシュ用に変更
搭載完了しましたので、補器類の取付も進めていきます
お待たせしていた三田市Y様R35と大阪府N様R35は車検で入庫しました
今月は車検ラッシュなので、頑張って進めます
いつも油脂類を購入して頂いているお近くのRX8に乗っているお客様は、チタンマフラーが割れてしまったので修理して欲しいとのご依頼です
少し肉盛りして割れにくい様に溶接しました
サッシ屋さんBNR32は、エンジンの慣らしが完了しましたのでセッティングで入庫です
毎度のことながら、この車のセッティングは命がけなので緊張しますね・・・
週末はレースなので頑張ります!
公開日:
公開日:
公開日:
大阪オートメッセ準備完了!
さて、今日はキャラバンにオリジナルグッズや展示品の積み込み
メガライフバッテリーの即売や掘り出し物の販売もございますので、ご興味あればご購入お願い致します
展示車両の準備も完了しました
では明日はインテックス大阪へ搬入ですので、明日から4日間は臨時休業とさせて頂きます。
大阪オートメッセ2025にご来場の方はインテックス大阪でお会いしましょう!
いつもの6号館Aですのでお間違いなく
公開日:
ENKEI WPS NVR5 20inch 12J & R35 Kansaiサービス NEWフロントワイドフェンダー 取付
さて、色々なご縁がありエンケイホイールさんのホイールをデモカーに装着して大阪オートメッセで展示する運びとなりました
今回取り付けるのはWPSシリーズの『NVR5 FORGED』で新発売となる20inch 12Jサイズで、これにいつもお世話になっているトーヨータイヤR888Rドリフト285/35R20の組み合わせです
更に新たにカーボンダクトが追加になったKansaiサービスさんのフロントワイドフェンダーも取り付けました
こっそりウイングも付けてプチオリジナル感出してますが(笑)
Kansaiさんのオリジナル品はこんな感じです
良い感じですね~
どちらも是非インテックス大阪で実物を観てください
その他の準備も急ピッチで進めております
この前にオリジナル車高調を取り付けさせていただいた神戸市IさんZN6は、いつも入れている駐車場に入らなかったそうで?車高を微調整させて頂きました
乗り味はワンランク上の車の動きになって最高!との事で良かったです
また様子を見てくださいね
公開日:
R35 フロントフェンダー 交換準備 & ZN6 BNR32 RPS13 メンテナンス
さて、デモカーR35はフロントフェンダーの交換準備です
どんなフェンダーになるのか楽しみですね~
バンパーが外れている内にクリーナーのフィルターも交換しておきました
神戸市OさんZN6はメンテナンスでご来店
エンジンオイル&フィルター交換と・・・
リアデフオイル交換のご依頼でした
神戸市KさんBNR32もメンテナンスのご依頼です
こちらもエンジンオイル&フィルター交換させて頂きました
ブロック屋さんRPS13もエンジンオイル交換等のメンテナンス
ブレーキオイルも汚れていたので新品入れ替え
後はエンジンオイルが漏れているとの事でしたが、点検するとブローバイパイプの溶接部が割れておりました
溶接しなおして対応しました
西宮市F君ZC33Sは本日納車
ご来店頂きましたご新規様R35は何と22歳との事でした
色々なお話をさせて頂きました
メンテナンスでもお待ちしております!
本日ご来店頂いた皆様、ありがとうございました~
公開日:
ZN6 オリジナル ストリートスペック車高調 取付 & メンテナンス
さて、今日は神戸市IさんZN6にオリジナルのサスペンションキットを取り付けです
ストリートメインで乗り心地も重視したいとのご依頼でしたので、前後6kg/mmのスプリングと不快な音が出やすいヘルパースプリングを使用しないで自由長さ200mmをチョイスしました
こういうオーダーも無料でさせて頂いております
さて、ホイールを取り外そうとしたのですが・・・
ホイールナットが3本噛みこんでしまい、ハブボルトが折れてしまいました・・・
たまたま在庫しておりましたので、交換して対応しました
締めすぎなのか?ナットの劣化なのか?またの機会に全て打ち直した方が良いかもですね
車高調の取付は無事に完了
減衰力調整のダイヤル穴あけも最小限で
車高もオーダー通りに調整しました
アライメントもバッチリ
最後にデフオイル交換して完成です
ありがとうございました!
公開日:
ZC33S ブレーキフルード 交換 & 車検完了 & オートメッセ準備 真っ最中
さて、今日は西宮市F君ZC33Sのブレーキオイル交換して陸運局へ
無事に完了しましたので、納車準備進めます!
神戸市KさんBCNR33は、始動性も良くなりましたので本日納車致しました
GR86も納車になったみたいなので、またそちらも宜しくお願い致します!
いよいよ時間が無くなってきたので本格的にオートメッセの準備です
エンジンルームを綺麗に仕上げて協賛して頂いているメーカーのステッカーやエンブレムも格好良く貼り付けました
ボディもピカピカに輝いてきました
後は展示商品の積み込みやポップ制作、プライスボード制作も進めます・・・
公開日:
ZN6 WORK ZR7 & ZN8 ADVAN GT BEYOND 取付 & ZC33S フロントメンバーボルト 交換 & アライメント調整
さて、昨日組み込んだワークエモーションZR7はガンメタZN6スーパーチャージャーとZN8ターボに取り付けました
アドバンGTビヨンドはBOSS専用ZN8に取り付けました
後はボディをピカピカに磨いていきます
西宮市F君ZC33Sは矯正できるフロントメンバーボルトに交換
意外とキツキツで取り付け大変でした・・・
限界までキャンバーつけて欲しいとの事でしたので、3.7度で合わせました
トーも合わせましたので、後は車検とメンテナンスで完了です
キャラバンはバッテリーが死んでしまいましたので交換しました・・・
メッセ期間中じゃなくて助かりました
公開日:
RH9 EcuTek講習会 & ZC33S HYPER MAX R バネレート変更 & BCNR33 ドライブシャフトブーツ 燃料ホース 燃料フィルター 交換 & タイヤ交換
昨日はCLUB RH9主催でecutek日本代理店の荒氏を講師としてecutekソフトの講習会が東京で有りましたので、参加してきました
ソフトの使い方からスタートしましたが、とても分かりやすく便利な使い方まで教えて頂き、とても為になった講習会でした
でも10時から18時までビッチリお勉強しましたので、頭から湯気が出そうなぐらい疲れました・・・
ウチでも使っているECUコネクトっていうインターフェースの説明も有りましたが、ecutekソフトでデータ変更していない車両でも使える便利なツールです
ほとんどの車に接続出来てエンジンの油温や水温などの情報がスマホ等に表示が出来て、車によってはエラーコードの消去やエンジンやミッションの学習、空気圧センサーの登録など診断機の様な使い方もできるんです
サーキットユーザーはロガー機能も付いてますので、サーキットで走っている時に違和感があればロガーをスマホでメールをショップに飛ばすことも出来ます
これが4万円ほどで買えますので、ご興味あればご注文受けますよ~
ご参加された皆様もお疲れさまでした!
で、今日は神戸市F君ZC33Sの作業です
まずはHKSハイパーマックスRのスプリング交換
標準の10キロから12キロにレートアップ
後はキャンバー調整等アライメントチェックして、車検整備も進めていきますね
神戸市KさんBCNR33は、破れたフロントドライブシャフトブーツの交換です
どちらも新品交換しました
良い感じです
続いて燃料漏れしていたホースと、ついでにフィルターも新品交換しました
元に戻してクーラント漏れが無いかチェックして、始動性が悪くなる時が有るそうなので、その辺りもセッティング見直してみますね
後はメッセに展示する車に取り付ける新品ホイールに新品タイヤを組み込んでいきます
いよいよメッセ準備も本格的に進めないとヤバくなってきました・・・
公開日: