雨のサーキット練習会
昨日はセントラルサーキットで走行会を開催しました
走行会と言ってもレースは無く、ゆるーく楽しくサーキットを楽しむ練習会です
ただ、現地は雨…
残念でしたが、練習にはもってこいの天候です
今回もD2ジャパンさん、ラウダダさん、トラストさんにご協力いただきまして大変お世話になりました
さらにお馴染みのGTドライバー佐藤公哉プロの同乗走行も体験できるプランもご用意しましたので、かなり参考になったと思います
そしてプロカメラマン顔負けの腕をもつ、ゴン吉さんに写真撮影までご協力いただきました
いつもメチャクチャ格好いい写真を撮って下さるんですよ
それでは、ほんの一部ですがどうぞ!(笑)
ね?凄いでしょ?
ゴン吉さん、本当にありがとうございました
ご厚意で大きいデータ画像を頂きましたので、欲しい方はメモリを持ってきていただければ差し上げますのでご来店くださいませ
次回も参加要望が多数有りましたので、是非とも開催したいと思います
またご参加下さいませ!
お疲れさまでした~
公開日:
チューニングフェスタ2017
11月5日は岡山国際サーキットで開催されたチューニングフェスタ2017に参加してきました!
朝の6時半頃に到着しましたが、メッチャ寒かったです
今回もパープル君と宝塚I様R35の2台で35GT-Rチャレンジにエントリー
ドライバーはシャーク井入プロと佐藤公哉プロにお願いしました
この前にセッティングさせていただいたチョッ吉さんのZ33もマイスタープロクラスでエントリーされていました
予選で1分37秒出ていましたが、タービンのガスケット抜け&ウイング折れで泣く泣く棄権でした
パワーも出て調子良さそうだったので残念です
まずはフリー走行が終わり、宝塚I様R35は1分36秒681で1位、パープル君は1分37秒421で2位という幸先の良いスタート
前もここまでは良かったんですが、この後に抜かれてしまいましたので、更に気を引き締めてセットアップやり直し
2本目となるタイムアタック1回目は来場者のピットウォークがあり、グリッドからのスタート
気温が徐々に上がり始め、気になるタイムは…
宝塚I様R35が1分37秒159で1位、パープル君は1分38秒076で2位と何とかワンツーをキープ!
しかし、まだまだ接戦なので気を緩められません。
更にセットアップを煮詰めて最終枠へ挑みます。
泣いても笑っても最後の一本。
緊張の一本です。
ここで、ゴン吉さんが今回も撮影していただきましたのでご紹介
いつも素晴らしい写真をありがとうございます
そしてタイムアタックの結果ですが・・・
ついにやりました!
念願のワンツーフィニッシュ
シャーク井入氏がドライブした宝塚I様R35が1分35秒965で1位、佐藤公哉氏がドライブしたパープル君が1分36秒839で見事2位という快挙
更に宝塚I様R35はおそらく岡山国際サーキットのR35ラップタイムでレコードだったとか?(間違っていたらすみません)
これでセントラルサーキットに続き、2冠達成ですね
パープル君は2位と言えども軽量化なしのフル装備で1分36秒台ですよ!?
今回は運も味方に付かず、あまりクリアラップも取れなかったので、まだまだタイムアップも期待できそうです。
車の仕上がりも良くなってきましたし、両プロドライバーの活躍もありまして、今回の結果につながったと思います!
次の12月のRH9鈴鹿サーキットアタックに向けてさらに煮詰めていきますので、応援の程よろしくお願いいたします。
公開日:
京都嵐山スーパーラップ
昨日は疲れ果ててブログアップ出来ませんでしたが、京都嵐山スーパーラップに行ってきました
会場入りは朝の5時半…まだ暗かったです
スタート地点に移動し、夜が明けてきました
台風で延期になっていましたが、当日は凄く天気が良かったです
どこかで見たことのあるデモカーがズラリと勢揃いでした
公道と言う事もあり、いつものサーキットとは違う雰囲気で良い刺激でしたよ
いつもお馴染みの佐藤公哉プロドライバーもめでたくオプションデビューしましたが、他の濃いドライバーに圧倒されていました(笑)
結果も分からないので、発売が楽しみです
話が変わり、本日の作業報告ですが、宝塚I様R35のクラッチ点検しましたが特に問題も無く?当たりが付いていないのかもしれないので、もう一度組み直して、しっかりと慣らしをしてみることになりました
このR35に取り付けるドライカーボンシートも到着
もちろん小指で持てるほど軽いです…
後はボディステッカーの最終型合わせも完了しましたので、仕上がりが楽しみ
Vproの故障でエンジンが始動しなくなったBNR32は、結局修理が不可能でしたので、中古のver.3.1で動かす事になりました
始動用のデータを入力し、始動確認OK
無事にセッティングも終わって調子良く吹け上がるようになりましたよ
後は雨漏れ修理を早急にした方が良さそうですね
エンジンO/HしたBNR34は補器類の取り付けと最終チェック完了
まるで新車の様な出来栄えです
後は慣らし運転頑張ってくださいね
中古車のクラウンは車検&登録が完了
最終チェックとオイル交換もOKです
明日納車いたしますね
DさんBCNR33もヘッドライトを磨いて車検準備が完了
明日に検査場行ってきま~す
公開日:
セントラルサーキット ラジアルタイヤランキング1位
今日は宝塚I様R35のテスト走行でセントラルサーキットへ行ってきました
快晴で良い天気だったのですが、まだまだ暑い…
ログをとって、ブースト圧の設定もまだでしたので現地でセットアップ
ブースト圧は2キロで調整
今回も佐藤公哉プロにお任せしました
とりあえず初タイヤでしたし、パワーも上がっているのでショックの減衰力やタイヤ空気圧の調整等もしなければいけませんでしたので、1本目は様子見だったのですが…
いきなり1分21秒376が出てしまい、パープル君のタイムが抜かれてしまいました
これはイケるんじゃね?ってことで空気圧調整とリヤの減衰力を下げてアタック開始
そしたら何と1分21秒076でR35のトップタイムが出ちゃいまして…
更に調整し、アタック2本目で…
とうとう1分20秒805が出て、セントラルラジアルタイヤランキングトップになってしまいました
佐藤プロの的確なアドバイスもあって、1枠でセットアップが決まったのも大きな要因でした
ありがとうございました
しかし、まだクラッチの状態が良くなく?少し違和感がありましたので、明日もう一回ミッションを降ろして点検してみます。
車両も極限状態なのでトライ&エラー。
仕方ありません。
ココは通過点にすぎませんので、更に上を目指して頑張ります!
パープル君も無軽量&無補強でI様のタイムを抜く勢いで仕上げないと
良い刺激になりますね
工場の方はW様R35の車検整備
ついでにエンジンオイル、フィルター、クーラント交換もご依頼です
明日には検査場行って納車しますね
公開日:
RH9 走行会
この日曜日はセントラルサーキットにてRH9走行会が無事に開催されました
天気も何とかもって、良かったですね
ゼロヨンは6台がエントリーでした
M様のR35は今回初ゼロヨンでしたが、何と10秒台が連発されていましたね
IさんRPS13も自己ベスト更新の10秒3が出ました
おめでとうございます
しかし駆動系トラブルが多発してしまいました
次回は万全の態勢で挑みましょう!
周回レースは僕も走行していまして写真があまり撮れず、申し訳ありませんでした
エンドレスからは16台のエントリーでした
BOSSは井入プロドライバーにレッスンもしていただき、すごく勉強になったようです
知っている方はこの後コースアウトしたのは秘密ですよ♪
あ、言ってもた(笑)
しかし、全体の2位のラップタイムだった様ようです
ご参加いただいた方々、お疲れさまでした!
さて、本日の作業報告ですが、O/HのVR38は親メタルが届きましたので新品のスナップオンのトルクレンチで組み込み完了
やっぱり新品の工具は良いですね
鍛造ピストン&H断面コンロッドも組み立てましたので、明日には腰下は完成ですよ
AさんのムーヴはO2センサー不良でエンジンチェックランプ点灯
新品センサーに交換して修理OK
ブレーキパッドも摩材が無くなってしまっていましたので、新品交換しました
OSシーケンシャルも車とドッキングしてボディと接触していないか確認中
KさんBNR32はフルオイル交換で入庫
YくんECR33は不調点検で入庫です
公開日:
マイスターカップ R35 GT-Rチャレンジ
マイスターカップ、行ってきました
朝6時ゲートオープンに合わせて入場
メッチャ寒かった…
まずは練習走行で状態をチェック
今回もドライバーは佐藤公哉選手にお願いいたしました
しかし、岡国での走行はほぼ初めてに近い状態でしたので、色々と確認がメインです
所が…何とデモカーと宝塚I様R35とも1分38秒が連発…
佐藤選手もセットアップはセントラル仕様のままでOKとの事で、そのまま本戦へスタート
まずは1本目ですが、いきなりI様R35が1'37.654、デモカーR35が1'37.846でぶっちぎりのワンツーフィニッシュ
しかし、大会ルールで1本目は参考タイムで記録にはなりません。
でも2本目、3本目へと期待が膨らみます
ただ、日が昇るにつれて気温が上昇し、路面温度はドンドン熱くなってきました
厳しい戦いになりそうです。
ここでお客様がカメラマンを務めて頂き、格好いい写真をたくさん撮っていただきましたのでご紹介させていただきます
PVも作っていただきました!
https://www.youtube.com/watch?v=ajnDT82fhtA
デモカー編。
https://www.youtube.com/watch?v=AaqBgz6gkw8
I様R35編。
ゴン吉さん、ありがとうございました!
そして気になる結果は…
2本目まで1,2位を独占していたのですが、最後の最後にグローバルオート社長様に0.2秒差で敗北…
でもあの気温で最後にベストタイムを出してくるのは流石です
次回は負けませんよ~
佐藤公哉選手、お弁当を差し入れしていただいたI様、カメラマンのゴン吉様、お手伝いしていただいたお客様、並びにご関係者の皆様、本当にありがとうございました
公開日:
トラストサーキットラン 最終戦
今日はトラスト走行会で岡山国際サーキットに行ってきました
今回はエンドレスから7台がエントリー
しかしマジ寒い一日でした・・・
天気は良かったので楽しく走れました
模擬レースではR35Y様が2位に
おめでとうございました
今回で今年の走行会は終了しました
来年からの予定はまだ立っておりませんが、また情報が入り次第アップしますね
エントリーいただきました方々お疲れ様でした
で、気になっていたパープル君は・・・
何故か積載車で帰宅・・・
詳しくはまた来週・・・
公開日:
鈴鹿アタック
昨日はRH9鈴鹿サーキット走行会に参加してきました
天気にも恵まれ、最高のコンディション
今回はうちのデモカーとI様のR35の2台体制でアタック
パープル君は佐藤公哉ドライバー、I様R35は菊池靖ドライバーに託しました。
エンドレス応援団も駆けつけてくれましたよ(笑)
パープル君は目標の2分15秒をあっさり切ってくれました!
やっぱりプロドライバーはすごいですね
しかし2本目は途中で電装系トラブルで失火してしまい途中棄権・・・
佐藤くんも気合が入っていただけに悔やまれます。
次回までには何とか原因究明して挑みたいと思います
I様R35は2分14秒0までいきました
菊池プロは『もっと行けるはず!次回も乗らせてください!』とご好評いただきました
こちらもまた進化させ、次回に挑みたいと思います
しかし皆様、速いですね~
2分フラットも出ていましたし、2分10秒台もゴロゴロ・・・
でもやはりずっと同じ車両で開発してきた車が速いという印象でした。
うちもうちなりに進化させていきますので、応援の程よろしくお願い致します!
詳しくは各メディアに採り上げられておりますので、チェックしてくださいね
公開日: