有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

NewオリジナルTシャツ


新しくTシャツ作りました

 
ブラックとホワイトの二色です

 
表面は無地で袖にエンドレスのロゴが入り、シンプルに仕上げました

文字色はブラックがシルバー、ホワイトがパープルです!

 
後面は筆記体の文字でカッコイイですよ

価格は定価¥2,800-(税込み¥2,940-)ですが、オートメッセでは特価で販売しますので是非お土産やご自分用などにご購入いただければ幸いです


常連のお客様は強制購入でお願いしますね

公開日:

R35 セッティング&カーボンシート


タービン交換した方のR35です(今はデモカーと見た目が一緒ですので


煮詰めたセッティングをしているのですが、なかなか大変です・・・


インジェクターを換えるとアイドリングをまともにさせるのも一苦労

外して書き込んで取り付けて、また外して書き込んでの繰り返しを10回以上・・・


その甲斐あってようやく左右のバランスと理想空燃費に近づいてきました

後は実際に走行してのセッティングですのでまだまだ完成は先の様ですね

 
そしてBOSSの内職も終了間近です


コチラの出来栄えも会場でのぞいてみてくださいね

公開日:

BNR34顔 ステージア コイル交換&アイシス車検


この前にクラッチ修理したR34顔のステージアのお客様ですが、今回はイグニッションコイルの交換で来店されました


エンジンもBNR34のRB26DETTに換装されているのですが、このエンジンに付いているイグニッションコイルが良く故障してしまいます・・・

この車もたまに一発おかしい感じでした


今回もオカダプロジェクツさんのプラズマダイレクトを取り付けます

ノーマルより少々高価ですが、ウチで取り付けたお客様では不満が出たことがありません

 
BNR34用はノーマルコイルと入れ替えるだけで配線加工も必要ありません


おかしかった場所はプラグも真っ黒です


二年近く交換されていませんでしたので、プラグも新品に


後は元に戻せば終了です

ありがとうございました


アイシスも車検でお預かりしています

点検して火曜日に検査場にいけるようにがんばりますね

公開日:

R35 エアロ取り付け完成


フロントは取り付け終了していますので、サイドとリアも交換します


案外簡単に外れますがボディに傷を入れないようにしなければ


後は塗装したエアロを取り付けるだけ


リアはいつの間にか終わっていました・・・


オリジナルチタンマフラーのタイコ部分もいい感じに見えてカッコイイ

しかし、ウチのデモカーと色もエアロもまったく同じなので後姿は見分けがつかないので困ります

これで大きい作業はほぼ終わってきました

毎年のことを考えれば余裕のペースです


後は細かな加工や磨きなど完璧に仕上げていきますので皆様もぜひ会場でご覧下さいね

公開日:

R35 フロントリップ取り付け&21インチタイヤ交換

毎日厳しい寒さですね・・・

こちらはめったに雪は降らないのですが、さすがに昨日は雪がチラついていましたよ

皆さんも凍結や雪で事故などにお気をつけください


昨日はR35のフロントリップを取り付けましたよ


ディフューザーと一体なので、ノーマルリップを取り外します。

 
そして取り付けるエアロをはめ込みます。

 
あとはひたすらリベットを打ち込んでいきます


リベットの残骸ですが、これで1台分・・・多すぎ!


この後、デモカーの21インチホイールのタイヤ交換に挑戦しました

かなり慣れてきましたので成功する!・・・はず、・・・たぶん


キズを入れないように細心の注意を払いながら何とか無事に外れました


さらにR35は空気圧センサーが付いていますので壊さない様に気をつけないといけません

 
出来ました

中々21インチのお客様がいらっしゃらないでしょうが、エンドレスでもタイヤ交換出来ますのでよろしくお願いしますね

公開日:

鏡面加工


今日のゴトPの作業です

さぁ豪語していた腕前はどうなのか!?


バフ磨きも手馴れたモノです

この作業は本当に根気との戦いです

そして、完成品が・・・


おぉ!?

ちゃんと鏡面になっていますね

「まぁまだ光るんやけどな~」とドヤ顔(笑)

皆さんも鏡面加工とLED球の事はゴトPに相談してくださいね

たぶんイヤになるぐらいお話してくれますよ

公開日:

200系 ハイエース


ウチでは珍しいハイエースです

R35のお客様のセカンドカー(サードカー?)ですが、こちらもエンドレスで購入していただいたお車です

今回は走行中に車を当てられてしまったので事故修理でお預かりしました


お預かりしたついでに点検整備です

オイル交換と足回りから異音がしていたので、音止め対策を施しました

しかし、やっぱりハイエースは大きいのでピットに入れるのも一苦労でした・・・

では板金作業に入りますね~

公開日:

R35 段々と・・・


加工もある程度終わって形になってきましたよ

まぁモザイクでけさせてもらっていますのが


↑こちらで是非見に来てくださいね

まだ到着していないパーツもありますので到着したら進めていきます


その合間に僕が作ったパイピングをスタッフのゴトPが鏡面研磨してくれます

「メッセの磨きと言えば俺や!」と豪語していましたので皆さんご期待下さい(笑)

さて、今日は他のR35のエアロが塗装から返ってきましたので取り付けますよ

公開日:

R34 カーボンシート貼り付け

 


車検も無事に通りました

後は樹脂バーツの劣化ですが・・・


このピラーカバーのクスミが一番気になる所でした

ニスモの様なカーボンシートを貼り付けてもいいのでしょうが、経験上では夏の熱で反り返ってしまって逆にボロッちくなってしまいます


なので、今回は車体から取り外して・・・

 
BOSSお手製カーボンピラーカバーの完成です

ハッキリ言ってカッコイイですよ

特殊な液体をピラーに塗ってからシートを貼っていますので剥がれにくいはずです


他にはヘッドライトも少しクスんでいましたので、磨いたあとコーティングも施しました

お待たせしましたが、これで完了です

ありがとうございました

 

公開日:

R35 そろそろ・・・


デモカーの作業をしないと間に合いません・・・


今回はさらにエンジンルームがカッコよくなりますよ


昨日から作業を進めていますが、悪戦苦闘中です

完成はオートメッセまで秘密です

ぜひ会場で見てくださいね

公開日: