有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

早速ですが・・・

 
次のトラスト走行会エントリー用紙が送られてきました

前の走行会から2ヶ月空くので仕様変更するもよし、メンテナンスするもよし、修理するのにも丁度イイ期間ではないでしょうか

前回のサーキットで走った感覚も忘れない間隔ですし、前に参加された方は是非参加していただいて腕を磨いてくださいね

■トラスト サーキットラン Rd.2■

○開催日 6月3日(日)

○場所  兵庫県セントラルサーキット

○エントリー費  ¥20,000‐ (参加台数 上限75台予定)
※口頭での受付は不可となりますので、ご自身でエントリー用紙ご記入お願いいたします。(署名、捺印は必ず記入の事
※厳守:エントリーのキャンセル受付は開催当日より4日前(5月30日)までとさせていただきます。

○クラス分け          
レギュラークラス       ⇒ フリー走行(タイム計測付き) 20分×3本
ミドルクラス          ⇒ 1:35.000以上で走行の車両 フリー×予選×決勝
エキスパートクラス     ⇒ 1:32.000以上で走行の車両 フリー×予選×決勝
プロフェッショナルクラス  ⇒ 1:31.999以下で走行の車両 フリー×予選×決勝

今回も定員になれば即打ち切りになってしまいますので、出来るだけ早めにエントリーしてくださいね

 

公開日:

いまさらですが…

バタバタしててアップするのを忘れてました。


クラッチ交換でお預かりしてました。

  
ミッションを降ろしてノーマルのの状態


今回はトラストのクラッチを組みます


クラッチディスクとカバーを交換しました。

後は、元にに戻して終了!!

乗りやすくていいんじゃないでしょうか

有難うございました。

公開日:

本日のメニュー

 

今日は小春日和で気持ちイイ天気でした

昨日は大変でしたので・・・


朝からオデッセィを車検

無事に合格してOK


昼からはキレイなS15をお預かり


ブレーキパッドの交換でしたが・・・

 
リアのパッドが残り0,1mmでした

音が出ていたみたいですが、コレが原因だったんですね

今回はギリギリセーフでした

 
S15はよくある症状ですが、たまにコイルの故障で失火していた様なので新品に交換

ついでにプラグも新品に交換しました

ありがとうございました


反り返っていたトランスファーも新品が揃いましたので組み付けます。

湿式クラッチになっていますのでATFに漬け込み


トランスファーは完成しましたので、明日ようやく返ってきたミッションに組み付けますね

 

公開日:

BNR34 エンジン降ろし & サビ修理

 
暴風雨も収まり、夕方ごろから何とか作業復帰しました

お預かりしていましたBNR34もお待たせしましたがエンジン降りました

 
先にご依頼されていましたフレームのサビ修正をしており、遅くなってしまいました・・・

でもバッチリ治りましたよ

最近はR34もボディの劣化が進んできましたねぇ

 
エンジン本体も腐食、オイル漏れなどかなりお疲れのご様子

がんばってキレイにしていきますね

公開日:

走行会動画 & 暴風雨


トラストサーキットランの動画をようやくアップできました

初めて編集したので見難いかもしれませんが・・・

www.youtube.com/watch
↑コチラをクリック

www.youtube.com/watch
R33のNさんの動画も発見したので、コチラも覗いてみてくださいね

それにしても・・・


雨と風で大変・・・


ドアの隙間から雨が侵入してきて対応に追われて仕事どころでは無くなってしまいました

シャッターが開けられる状況ではありませんので、風が弱まれば作業再開します・・・

公開日:

トラスト サーキットラン2012 Rd.1

 
今日はセントラルサーキットでトラスト走行会が開催されました

天候にも恵まれ、大きなトラブルもなく終了しましたよ

 

 

 
今回は6台がエンドレスからエントリー

怪我や用意が間に合わずなどで残念ながら急遽キャンセルされた方もいらっしゃいました・・・


最近ブーストアップをしていただいた2011年モデルのR35GT-Rのお客様も、
問題なく楽しめていただけた様で一安心

今回の走行でこの先のチューニングメニューなども考えておられました


BNR32のK様は今回ミドルクラスで見事3位入賞


最近、絶好調のN様もご機嫌でした(笑)

タイムアップした方も思った様に走れなかった方も、次につながる大事な1日だったと思います

できる限りサポートしていきますので次もがんばって参加お待ちしてますね

今日はお疲れ様でした

PS.動画もたくさん撮ったのですが、編集しないと大変なので後日にアップします

公開日:

富士スピードウェイ 動画


昨日の動画をYoutubeでアップしましたので見てくださいね


www.youtube.com/watch

www.youtube.com/watch

www.youtube.com/watch

www.youtube.com/watch
↑コチラをクリック

まさかの車載カメラの台を忘れちゃった事件があり、中の状況がわからなかったのが悔やまれます・・・

次こそは必ず!

公開日:

トランスファーをバラしてみると…

HKSからやっとミッションが返ってきたのでトランスファーも
ついでにO/Hするのでバラしたところエラい事になってました

完全にディスクもなくなってプレートと接触してます

熱が入りすぎたのかこんなに反ってしまったディスク

プレートもこんなに反ってました

今までの中で一番酷い状態でした、これじゃぁ4駆にならないし

アテーサの意味が全くないですね

RB26のオーナー様、人事ではないなもですよあなたのアテーサ

は4駆になってますかこんな状態でもアテーサメーターは普通

に動いてるのでわかりにくいので知らずに乗ってる方も多いよ思いますよ

要注意

公開日:

GT-Rマガジン記事

 

今月発売されましたGT-Rマガジンにオートメッセの記事が
搭載されました。

 

公開日:

RH9 in富士スピードウェイ

 
本日はRH9のイベントで富士スピードウェイに来ています


昨日はサーキットに向けてリセッティングや準備などに追われてバタバタとしていました・・・

でもバッチリ間に合いましたよ

後はいい結果が出るといいのですが

 
有名なチューナーさんの自慢のマシンがぞくぞくとピットに集合してきました

また後でご報告しますね

公開日: