有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

今日も・・・

引き続きR34とR33です

 
R34はVカム&Vproセッティング

街乗りもイイ感じです

後は配線をまとめたり最終点検で大詰めです


R33もパイピング、サクション、フロントパイプ制作が完了

後はタンク関係を制作していよいよセッティングです

ですが・・・

明日は雨の予報

どうなることやら・・・

公開日:

お久しぶりです♪

こんにちは

今日も作業見てました(笑)

見ても全く分からないんですけどね(笑)

とりあえずひたすらすごいな`って思ってました

ほんと作業してる姿はかっこいい!

暑い中お疲れ様です

私も早く役に立てるように頑張ります

明日香でした`

公開日:

ようやく・・・

 
BNR34はプラグが6番が入っていたのをトラストさんのレーシングプラグ8番に交換して・・・


とりあえずエンジンに火が入りました

後は始動時のセッティングやVカムの設定などして仕上げますね

 
ゴン吉さんのトランスファーのシムも届き、オーバーホール完了


ミッションも車体にドッキングして・・・

 
後はパイピング制作、フロントパイプ加工、ブローバイサブタンク制作、ミッションリザーブタンク制作などワンオフ加工満載ですのでがんばります

締切が迫っていますのでラストスパート

 

公開日:

後もうちょっとで・・・

2台とももう少し出来上がりそうでが、そのもうちょっとが大変です

 
BNR34にはサードさんの新しい550ccインジェクターを取り付けます

12ホールで気化しやすくイイらしいのでセッティングも取りやすいかな


Vカムのカバーも塗装から返ってきて取り付けです


形になってきました

後はVカム、Vpro、ブーストコントローラーなど配線関係を進めていきますね

 
ゴン吉さんのエンジンもタービンのオイルラインも取り付けて車体にドッキング

タービンだけでもメッチャかっこよくなりますね

 
今回はトランスファーの強化も依頼されていますのでミッションから取り外します。

 
思ったよりもキレイでしたよ

 
ディスクの枚数を増やして強化しますから、クリアランスが変わりますので測定して発注します

来週もバタバタしそうですが頑張っていい車に仕上げますね

公開日:

昨日に引き続き・・・

BNR34とBCNR33を頑張っています

でも今日は暖かくて作業効率もアップ


R34にはインタークーラーを取り付け


今回はトラストさんの3層タイプです

 
インタークーラーに合わせてパイピングもトラストさんでOK


後はバンパーを加工して取り付けます


ゴン吉さんのエンジンも・・・


オイルパンをはがして・・・

 
加工でオイル管理はバッチリです

 
ついでに新品N1オイルポンプとクランクプーリーを取り付けて・・・

 
タービンを外してRB26特有の水漏れを超硬化ボンドで修理

そしてそして・・・


ゴン吉さんもいよいよビッグシングルタービンです

馴染みは無いかもしれませんが、ホルセットというエンドレスでは実績済みのタービンですよ

まだまだ作業が残っていますので引き続きがんばっていきます

公開日:

車検完了 & RB26 搭載 & またまたRB26・・・

昨日は一日中工場でゴソゴソ作業していましたのでブログにアップできませんでした・・・

ザッと昨日の作業内容だけご報告
     


車検でお預かりしていましたBCNR33も無事に受かりました


ついでにオイル交換もしましたよ


BNR34のオーバーホールも終わり、いよいよ搭載です

 
オルタネーターも朽ちていた純正からRH9のハイパーオルタネーターに変更しました


搭載完了

 
セルモーターもRH9のハイパースターターに取り替え・・・


クラッチもエクセディさんのハイパーマルチツインクラッチを取り付け・・・


ミッションの取り付けも完了

今日はインタークーラー&パイピングも新品に交換しますね


最後にゴン吉さんのR33です

 
仕様変更&チューンの為にエンジン下ろしました


今日からがんばって進めていきますね

しかし最近GT-Rばっかり作業してますね

今日も大変な一日になりそうですので気合入れます

公開日:

R35 フルエアロ&BBS

トップシークレット製フルエアロと最新のジュラ鍛造BBS&ダンロップを
装着しました

エアロをいろいろ塗り分けしましたのでかなり目立っちゃいますよ

 

ぶつけないようにして下さいね

有難うございました。

公開日:

お疲れ様です

今日は雨ですね`

それに今日はちょっと寒いです

やっぱり私は晴れの方がいいです

今日も皆さん忙しくお仕事してます

私は出来ることがなく、掃除したり、おつかい行ったり、見学したり(笑)

スポーツカーはほんとかっこいいですね

いつか私も乗れるように運転練習頑張ります!(笑)

明日香でした`

公開日:

今日も・・・

バタバタと来店されて忙しい一日でした・・・


福岡に修行に出たH君が遊びに来てくれました

 
この前のサーキットをフルで走ったのでブレーキフルードの交換していただきました

ミッションのギアの入りが悪くなってきたので、RH9の最適化ミッションを購入してもらい福岡まで帰られました

はるばる神戸までありがとうございます


そして大阪の業者様がホイールの空気圧センサーの登録で来店いただきました

なかなか登録できる所がなかったらしく、エンドレスを探し出してもらったみたいです

 
その後、昨日の続きでRB26にカムを取り付けていきます

 
EXが264°+スライドプーリー、INはもちろんVカムです


タービンのカバーや配管もサビで汚れていたのを落としてペイントしたのでピカピカになりましたよ

明日には車体に搭載できる予定です

最後にN様のR35ですが・・・


エアロが取り付きました

 
新作BBSもイイ感じ

 
ちょっとエロ過ぎましたかねぇ・・・(笑)


明日MY11のデイライト配線加工して完成ですのでもうちょっとだけお待ちくださいね

公開日:

RB26 ほぼ完成 & R35フルエアロ

たまたまかもしれませんが、女の子がブログを書くといつもよりアクセスが多い気がします。

僕も毎日一生懸命書いているのですが、ちょっぴり悔しいです!(笑)

さて、今日も朝から晩までバタバタとしていました

 
クランクがバランス取りから返ってきましたのでいよいよ組み付けです

 
クランクを組み付け、新品N1オイルポンプも取り付け


キレイに洗浄したピストン&コンロッドも・・・

 
新品ビストンリング、メタルを取り付けて準備万端


腰下は完成です

 
バルブシートのすり合わせも完了したヘッドをキレイに洗浄して・・・


メタルヘッドガスケットと共にドッキング

 
補器類もある程度組み付けてひとまず終了

後はVカムのオイルラインを取り付けなど進めていきますね

 
そして長らくお待たせしましたが、N様のR35にトップシークレットさんのフルエアロを取り付けます

 
とりあえずリアはこんな感じになりました


フロントバンパーもとりあえず仮付けしました

MY11のデイライトも取り付けましたので配線加工など少し時間がかかりそうですが、頑張って仕上げますね

とりあえず今日はギブアップです・・・

公開日: