有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

ムシムシ・・・

今日は梅雨らしいジメジメでしたね

久しぶりに汗が流れました

蚊も大量発生でカユ~イっす


さて、今日はBNR32の車検整備

毎度のことなのでちゃちゃっと完了

明日検査場に行ってきます


そして明日からMY11のアッパープログラムを進めていきます

今日はこの辺で

公開日:

どーも(^^♪

お久しぶりです!明日香です

最近は一人で車検に行けるようになりました
AT車だけですが(笑)

整備は新人君がいるので私は役立たず…
と言うかちびっ子がピットうろうろしてると邪魔なだけですね

車検しか出来ることがないので、とりあえずMT運転できるように頑張ります

今日はアリスト車検行ってきました

スムーズに終わってホッとしました

力もなければ知識もない私ですが
車検整備やオイル交換ぐらいは一人でできるように頑張ります

今日も皆さん汗だくで頑張ってます

ほんと毎日お疲れ様です

ではではまた更新しまーす

公開日:

アリスト車検 & BNR32 ヘッド降ろし


今日はアリストの車検整備


特に問題なく、トー&光軸調整してついでにオイル交換

明日にでも明日香に検査場へ行ってもらいます

ミッション車以外はもう完璧かな?


オーバーヒートしてしまったBNR32も・・・


ヘッドを下ろして点検です

これ以上被害が出ていないことを祈ります・・・

公開日:

オーバーヒート!


昨日お預かりしたBNR32ですが、一旦在庫のノーマルラジエターに交換してチェックしました。

エア抜きしてエンジンに異常がないか確認してみると・・・


エグイ・・・

泡もずっと出ているし排ガスの匂いもしますので、恐らくヘッドガスケットも抜けているかヘッドが歪んでいるでしょう

お客様とどう修理するか相談します

そして、本日の新人くんは・・・

 
レクサスISの洗車、ホイールのナット締め付けなど頑張っています

日々進歩してる・・・かな?

公開日:

タイヤは大事!


オヤジさんのHNR32ですが、何故か真っ直ぐ走らない・・・

色々と試したのですが思うように治りません

もうタイヤしかないと思い外してみると・・・


ん?

地面が傾いてる様にも見えますが・・・


やっぱりタイヤが傾いています!Σ( ̄ロ ̄;

右側だけが膨らんでしまっているので、そりゃ変な動きになりますよね

とりあえず店に落ちていたタイヤに変えて帰っていただきました

皆さんも古いタイヤにはご注意


そして、I様のBNR32をお預かりしました。


今日ドライブ帰りにラジエターの水漏れに気付かれたみたいでご来店。

ですが、来られた時にはもうすでにオーバーヒート状態でエンジンから異音が

手遅れになっていなければイイのですが・・・

ひとまず点検します

公開日:

晴天なり♪

今日は昨日の大雨から一転、真夏のような日差しでしたね


N様のR35出来上がりました

 
試乗もしてきたのですがサスペンション&400φローター、DCTクーラーのおかげで『曲がる、止まる、冷える』の三拍子♫

イイ感じです


点火不良のBNR34も調子良くなってセッティング出来そうだったのですが・・・

パワーが出過ぎてクラッチが滑ってしまいました

ショック・・・


車検のBNR32は無事に終了

ついでにエンジンオイル、フィルター、クーラントも交換していただきましたよ


そして新人クンに手伝ってもらってBNR32のエンジンも降りました

どんどん進めていきますよっ

公開日:

新人くんファイト!

3,4年前、店の前をウロチョロしてGT-Rを見つめたり、僕達に話しかけてきてステッカーを買って帰ったりするチンチクリンの中学生がいました。

今時チューニングカーが好きな珍しい子だなぁと思っていたのですが・・・


何と今日からエンドレスに修行しに来ました(笑)

何度も入店希望で来ていたのですが、16歳ですしこちらも断り続けていたけれど熱い想いにBOSSの心も折れちゃったみたいです

まずは掃除、片付けからがんばって、気合だけは十分ありますので作業を覚えるのも早いでしょうね

おちおちしてたら追い抜かれそう・・・


早速R32のミッション、エンジンの脱着作業をお手伝い

『スゲ~!!』と言いっぱなしで感動していました

昔の僕を見ている様です(嘘)

まだまだ未熟者ですので皆さんもいっぱいイジメてあげて下さいね

公開日:

R35(MY11) 400φローター & R32 タービンブロー

兵庫は今日も雨でした・・・

ジメジメしますが気合を入れないと

 

 
今日はR35のブレーキローターを交換しました

しかも・・・

 
前後400φのビッグローター

それ以前のモデルの380φローターを400φにするKITはあったのですがMY11のフロントローターはノーマルでも390φあって合いませんでしたので、今回無理を言って作ってもらっちゃいました

これで確認とれましたので、後日RH9のオリジナルKITとして発売される予定ですので、MY11オーナーはご期待下さいね

 
同時にブレーキパッドと・・・

 
ブレーキラインもレーシングタイプに変更して完璧

後もうちょっとで完成ですのでお待ちくださいね


そしてブースト圧が上がらなかったBNR32のタービンですが・・・


スラスト方向のガタが激しく、コンプレッサーハウジングと羽が当たってしまい完全に削れてしまっていました

ここまでくると修理費用と新品の値段が変わらなくなってきますので、修理は断念しました

原因は色々と考えられますが、次は壊れにくいようにお客様とじっくり相談して次のタービンを考えます

公開日:

R35 スーパーレーシングダンパー

今日は台風一過ですこぶる涼しくちょうど良い気候で作業効率もアップです


昨日やむなく途中で中断したDCTクーラーもオイルを入れて始動OK

やっぱりミッションオイルの温度がなかなか上がってきませんね

そして・・・


D2JAPANさんのスーパーレーシングサスペンションシステムを組みます


スクリーンさんのFDで性能は証明されていますのでサーキットを走られる方にはオススメですね

 
別タンですし見た目もカッコイイ

後は車高&アライメント調整で完璧


他にはY様R35のエンジンオイル&フィルター交換や・・・

 
車検のBNR32のドライブシャフト交換


Sさんのタービンも外す段取りができました

タービンの状態は・・・

また明日に

公開日:

台風接近中!

四国、近畿地方に台風4号が接近しているみたいですが皆様大丈夫でしょうか?

6月に上陸するのはかなり珍しいみたいですね

 
台風お構いなしでR35にDCTクーラーを取り付け

トラストさんのMY11用で導風ダクト&ウォッシャータンクはディライトの逃げ加工してあるタイプですので楽チン


アダプター、ホースも取り付けてバッチリOK

さぁ元に戻して、次々進めよう、と思っていたら・・・


スゴイ風が・・・

突風などでお預かりしている車に傷が入ってはいけないので、今日は大事をとって閉店させていただきます

お待ちしていただいているお客様には申し訳ありませんがご理解お願い致します!

 

公開日: