有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

猛暑の中・・・

いよいよ夏到来ってぐらい暑かったです・・・

みんな汗だくで頑張っております

 
S15に取り付けるカムですが、今回は東名パワードさんのIN、EX共に男の280°!!

写真を撮り忘れてしまったのですが、バルタイ調整&シム調整もバッチリ

無事にエンジンも始動したのですが、なかなかカッコイイDRAGサウンド

後はセッティングがんばりますね

 
後はR32のブレーキをBNR34のブレンボに交換

同時にパッドもプロジェクトμさんのレーシングタイプを入れました

他にもBNR32のタービン交換やオイルクーラーの取り付けなど順調に進めていますよ

☆8月31日までのサマーキャンペーン中!☆
①わかりやすく 
24回まで無金利ローン!! & 工賃20%OFF!! 
(但し中古品取り付けは除く)


R35 ミッションアッパープログラム 420,000円のところを・・・
                        
336,000円(税込)!!


R35 ソレノイド洗浄プラン 105,000円のところを・・・
                   
80,000円(税込)!!


R35 オリジナルCPU 249,900円のところを・・・
                
168,000円(税込)!!

そしてそして・・・


R35 オリジナルチタンマフラー 249,900円のところを・・・
                   
10台限定 158,000円(税込)!!! (工賃15,750円別途)

 

公開日:

S15 カム交換


ドラッグ仕様のS15をお預かりしました


次の大会に向けてカム交換でパワーアップします


早速進めていますのでしばらくお待ちくださいね


ゴン吉さんも来店くださいました


少し失火気味でしたので、プラグ交換のついでに圧縮測定


R35のN様やオヤジさん、blog-other多数来店頂きありがとうございましたm(_ _)m

来週も頑張りますね

☆8月31日までのサマーキャンペーン中!☆
①わかりやすく 
24回まで無金利ローン!! & 工賃20%OFF!! 
(但し中古品取り付けは除く)


R35 ミッションアッパープログラム 420,000円のところを・・・
                        
336,000円(税込)!!


R35 ソレノイド洗浄プラン 105,000円のところを・・・
                   
80,000円(税込)!!


R35 オリジナルCPU 249,900円のところを・・・
                
168,000円(税込)!!

そしてそして・・・


R35 オリジナルチタンマフラー 249,900円のところを・・・
                   
10台限定 158,000円(税込)!!! (工賃15,750円別途)

 

公開日:

やっぱり車はホイールから!


お待ちかねの20インチのアルミホイールが届きました

WORKさんのDURANDAL DD10.2 [デュランダル ディーディー10.2]をチョイス


新品のホイールは緊張します


何とかタイヤを組み込みバランスもOK


カッコイイ~

やっぱりホイールで車のイメージがガラっと変わります


他にはR32のエアコン取り外し

この時期に外すとは気合が入っていますね


こちらのBNR34のお客様は岡山県からはるばる来店してくださいました

バッテリーの大容量化のご相談でしたよ


後はBNR32のMさんが神戸の有名な一貫楼さんの肉まんを差し入れていただきました

いつもありがとうございます

公開日:

本日も・・・


突然の豪雨

ビックリしました・・・

 
おもむろにBOSSがデモカーのホイールを21インチに戻しました

BOSSは人一倍ツライチにこだわりがあってミリ単位で調整します


やっぱり21インチはカッコイイですね


後はR32のパイピングを作り直しで作っていきます


オイルクーラーを避けるように作ったので少し曲げがキツくなりましたがイイ感じ

他の作業も詰まってきたので頑張りますね

☆8月31日までのサマーキャンペーン!☆
①わかりやすく 
24回まで無金利ローン!! & 工賃20%OFF!! 
(但し中古品取り付けは除く)


R35 ミッションアッパープログラム 420,000円のところを・・・
                        
336,000円(税込)!!


R35 ソレノイド洗浄プラン 105,000円のところを・・・
                   
80,000円(税込)!!


R35 オリジナルCPU 249,900円のところを・・・
                
168,000円(税込)!!

そしてそして・・・


R35 オリジナルチタンマフラー 249,900円のところを・・・
                   
10台限定 158,000円(税込)!!! (工賃15,750円別途)

 

公開日:

NEW Fcon V Pro


昨日は大阪でHKSさんの研修会に行ってきました


従来のVproはそのまま継続販売で、ニューバージョンで出てくるみたいです

可変バルタイが触れる他、電スロや追加機能が満載

これからの車両にはうってつけのコンピューターになりそうですね

まだまだ進化していく予定だそうで期待していますよ

しかし・・・

BOSSはモニターの文字が見えなかった様でブツブツ言っていました・・・

HKSさん、もうちょっと文字を大きくしてくださいね

公開日:

BNR34 完成 & BNR32 中古車

今日は朝からドシャ降りの雨

もうそろそろ梅雨明けですかね?


BNR34も大詰め

サーキット走行をされるので、オイルキャッチタンクを取り付けます

これはキャッチタンクとウォッシャータンクが一体になっていますので便利


カッコ良くなりましたね

ありがとうございました


そして中古車購入依頼されていたBNR32が入ってきました

かなり美車で程度がイイですヨ

点検、整備していますので納車まで期待してお待ちくださいね


さぁ、明日は新しいHKSさんのVpro講習会がありますので行ってきます~

公開日:

15万アクセス突破!

さっきホームページを確認してみると・・・


おぉ!!

訪問者数が『
150093』になってる

新しいホームページに移った去年の12月からちょうど7ヶ月でこの数字は多いのか少ないのかは分かりませんが

これからも新しい情報を発信していきますので、お付き合いよろしくお願いしますね

 

公開日:

今度こそ86が・・・


お客様として初来店してくださいました

これから少しづつチューニングされたいとの事でご相談に来られました

まずはマフラーからですかね?


他にもBCNR33のO君、ER34のHさんがオイル交換に来てくださいました

お二人とも次のメニューの見積もりなどのご相談していただきましたよ


作業も順調です

 
昨日お預かりしたBNR34にローテンプサーモ、アルミラジエターを取り付け

 
トラストさんの13段オイルクーラーKITもイイ感じ

 
最後にキャンペーンでラジエターに無料で付いてくるハイパフォーマンスクーラントを入れてOK


オーバーヒートのBNR32も修理が終わって元通り


こちらにもトラストさんのアルミラジエターを取り付けました

売れまくりですね

 
エアクリーナーも新品に交換してリフレッシュ

ラジエターのおかげで水温安定していますよ

 
後はNくんのBNR32にオーリンズ車高調とブレーキKIT、マフラーにハイキャスキャンセラー、スポーツキャタライザーなどなど多数のパーツを取り付け

がんばって進めていってます

いやぁ、しかし今日も暑くて汗でビッシャビシャです・・・

熱中症には気をつけましょう

公開日:

今日の出来事。


昨日の続きになりますが、R35のミッションソレノイドの洗浄です

しかし、なぞっただけでこの鉄粉の量

新車から1万キロの現状です


洗浄の途中ですが、結構キレイになってきました


そして元に戻してオイルを適量入れて完成


油圧もバッチリOK


昼からは260RSステージアのM様がオイル交換でご来店


相変わらずキレイにされてますね


それからH君のBNR34もお預かり

最近売れているトラストさんのアルミラジエターとオイルクーラーを取り付けます

そして今日は・・・


BOSSの娘さんが店に来て誕生日プレゼントを持ってきました

BOSSも嬉しそうですね

ちょっと早いけど48歳おめでとうございます


新人君も今日は梅雨に大量発生する蜘蛛退治をがんばってくれました

お客さんの愛車に蜘蛛の巣がはっているのは嫌ですもんね

明日も雨でしょうが頑張りますね

公開日:

R35(MY11) ミッションアッパープログラム


無事に降りました

 
まだ走行距離は1万キロ未満ですが、鉄粉はこの通り

MY11ですから対策キャップは付いていたものの、鉄粉はどうしようもないですね・・・

 
まずはクラッチから

 
奇数ギヤ側、偶数ギヤ側とも0.8mmのシムが入っちゃいました

意外と減っていますね


オイルポンプは・・・


対策されていてフィルターの目詰まりも少ないですね


もちろん油圧アップもOK


後期用のCリング対策パーツも取り付けてアッパープログラム完了

改めて見てみると、MY11は色々と対策されてはいますが不安な要素もまだまだありますのでやっぱりアッパープログラムは必要ですね

明日もがんばろ~

公開日: