有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

梅雨明け

近畿地方も梅雨明けしたみたいですね

猛暑なのは相変わらずですが・・・


さて、IさんのBNR32はサイドバーにパッドを巻き終わり完了しました

 
これでサーキットも安心して走行できますね

ありがとうございました

 
SさんのBCNR33はタービンを外し終わりました

明日にはヘッドも降ろせるかな?

体調次第ですw


中古車のV36は内装をキレイにしました

まだ新しい車両ですが、手が触れるところ等が少し色ハゲが・・・


ドアのトリムも剥げていたのでサービスでカーボン調シートを張っておきました

これだけでも少しレーシーになりますよ

 
前に店の電気工事をしていただいた中島電機さんが、仕事用のハイエースのタイヤ交換にご来店いただきました

こちらの方でお仕事だったみたいで、ついでに?お願いしますとの事

ついでに、と言う距離でもないのにわざわざ遠い所ありがとうございました

 
タイヤはワイヤーが出ていてかなり危険な状態でしたね

ありがとうございました


OさんのBNR32は本日お預かりしました

例のボディ加工&オールペンで長期のお預かりになります

ですが、出来上がりは楽しみですね

明日も頑張ります

公開日:

入れ替わり。

今日もセミが元気よく鳴いております

僕は暑くて元気なく泣いております・・・

ウマい事言ったところでw、本日の作業報告。


今日は朝にI様が遊びに来ていただきました

少しイメチェンされたとの事。

何も変わっていない様に見えますが・・・

 
赤っ!?Σ( ̄ロ ̄;

内装を赤革に張り替えされたそうです

 
何かR35じゃないみたい・・・

お客様も慣れるまで時間がかかりそう、だそうです(笑)


IさんのBNR32はダイヤゴナルバーを追加で制作

 
そして前に、途中で心が折れたサイドバーの制作ですw

追加バーの部材で今のシートに合わせて作り直すことになりました。


強度は落ちますが、安全の為に付けておいた方がいいですしね

後は塗装が乾いてからパッドを巻きますね


そして北の方へKさんのBNR32の引き取りに行ってきました。

どうもCPU系の不調でしてエンストしてしまいます

blog-otherにも変な症状もありまして、今回Vproを取り付けて回復を図ります。

色々と点検しながらなので少々お時間いただきますが、バッチリに仕上げますね

 
後は中古車のご注文でV36スカイラインクーペを仕入れてきました

元々V35を検討されておりましたが、予定の予算内でV36が買えてしまいました

嬉しい誤算でしたね

車検も受けてからお渡ししますので納車までお待ちくださいませ

本日、作業終わりで2台納車→またまた入れ替わりで2台お預かりでしたのでピットは満車が続いております

ありがたいのですが、まだお預かり待ちのお客様もいらっしゃいますのでピッチを上げて来週も頑張ります

公開日:

今日はまだ・・・

雨が降ったせいか、少し暑さも和らぎましたね

今のうちに作業進めます


徳島のAさんのパーツが入荷しましたので早速取り付け

トラストのインフォメータータッチをバージョンアップして、油温&油圧センサーを取り付けて表示させようとしているのですが・・・


BNR32ってエンジンルーム狭すぎ

腕の関節がもう一個あったら、といつも思いますw


腕が傷だらけになりましたが、何とか終了

お待たせしましたが、これですべての作業が終了!

 
ウエストフィールド様のR33も内装を取り付けてアライメント調整完了しました


やっぱりカッコいいですね

来週には車検&登録できそうですよ


そして和歌山からゴン吉さんの
カッコいいR33もご来店


Vproのプロスタート設定を変更しました

後はさらなる進化に向けてご相談

イイ感じになるといいですね


後はご新規のSさんのBCNR33をお預かりしました


今回はVカム、Vpro、メタルヘッドガスケット、T517Zタービン、インジェクター、燃料ポンプなど取り付けさせていただきます

イイ感じに仕上げますので楽しみにお待ちくださいませ

 

公開日:

夏にやるもんじゃない。

今日も格別に暑かったですね・・・

こんな時期は車の車内も熱気ムンムン

熱中症で倒れちゃいますよ

ねぇ。

 
炎天下で9点式ロールバー取り付けたら死んじゃいます

足らずのプレート、ボルト一式が届いたので、本組みしたのですが終わった頃には意識がモウロウ・・・


ですが、手を抜かずキレイに処理しないとね。

後はシートを取り付けて・・・


シートに当たってサイドバー付かへんやないかーい

心が折れたので明日仕上げます。

他には海外に輸出する車両を大阪港に運んだりしてました

円が安定してきたので、海外のお客様も元気になってきましたね


R35オリジナルサスペンションKITもサーキットスペックが完成です

詳しくはまた後日

公開日:

R35 ドライブシャフトブーツ交換


今日は先日オーバーフェンダーを取り付けていただいたプリンスK様の作業です


前にお預かりした時に気付いたドライブシャフトブーツの修理です

さらに破れがひどくなっていました

 
新品を取り付けてOK


できるだけ飛び散ったグリスをふき取って元に戻せば完了です


後は助手席の方がDVDを見るためにTVキットも取り付けました

他にもハンドルセンター出しと車高調の減衰調整もしておきましたよ

ありがとうございました

 
サッシ屋さんのBNR32はノーマルプロペラシャフトの取り付けです

たまたま在庫してあったのを倉庫から引っ張り出してきてきました(笑)

わかってはいたのですが・・・

やっぱり重いですね


そして、オートスタッフさんが小っちゃいバッテリーを持ってきました。

『イヤイヤ、バイク用持ってきてどーすんねん』と思っていたのですが、これだけ小さくてもシルビアクラスなら普通に使えるとの事!


リチウムバッテリーなんですが、指二本で十分持てる軽さにビックリ

かなりの軽量化になりそうですね


気になる方はコチラ↑でチェックしてみてください

公開日:

ヤバいぐらいに・・・

 

今日も猛暑でしたね・・・

10分作業しただけでアゴから汗がポタポタ・・・

水分取りながら何とか作業してます


さて、サッシ屋さんのBNR32の点検ですが・・・


この前に新品の燃料ホースを取り付けた所がもうひび割れてます


今回の仙台ゼロヨンでレーシングガソリンを入れた事で急激に劣化していたので、レーシングガソリン対応ホースに変更です


これで安心ですが、何と通常のガソリンホースの4倍の価格なので大事に使わなければ

 
エンジン側もホースを使っている箇所がありますので、こちらも交換です。

 
ここもヤバかったです

 
後はホリンジャーのインジケーターが歯抜けになってしまっていたので、こちらも交換


例のプロペラシャフトは超有名な加工屋さんに出していたのですが、連絡が入り・・・

修理を断念しました

中途半端に直して危険が伴うのであれば止めておこうとお客様と相談した結果です

その分で違うことをしよう!とお客様は前向きです

長く楽しむ為に最善を尽くしますね

 
ウエストフィールド様のR33はトラストさんのエアクリーナーを取り付けました

後は内装を取り付ければ車検に行けそうなので、本日車庫証明の書類をお渡ししました

いよいよですね

 

公開日:

BNR32 ロールバー仮組み & BCNR33 ドラシャブーツ

 

今日も暑いですね・・・(@_@;)

コチラの方もセミが鳴き始めました!

いよいよ夏本番ですね☆


そんな炎天下、ロールバーの仮組みです


かなーり昔から在庫していた物だったのでR32用かどうか判らず、合わせてみましたがR32用で間違いなさそうです☆

足らずの部品を発注してから本組みなので、何もせずにまた元に戻します・・・

 
ウエストフィールド様のBCNR33はビックリするぐらいに破れたドライブシャフトブーツの修理です

ちょっとベアリングも心配ですのでリビルト品に丸ごと交換します

明日には到着しますので、その間に飛び散ったグリスをキレイにしておきますね

 
そしてブレーキのエア抜きも完了したのでTE37SLを装着させてみました

やっぱりイイですねぇ

メッチャ止まりそうww

後もう少しなのでもうしばらくお待ちください

 

公開日:

本日の作業報告。

最近の作業も織り交ぜて、一気にご紹介。


プリンスKさんのステッカーも今回貼り直しでした

 
で、完成

メッチャ速そう

MY13ミッションデータも体感していただき、『コレ、イイ!』いただきました(笑)

発進、変速ショック、ギヤチェンジ(特にダウン時)全てで良くなっているとの事です

ありがとうございましたまたサーキット行きましょうね


M様のR35はエアコンが効かなくなったみたいで点検です。

エアコンパイプに穴が空いていてガスが漏れていました

後日修理ですね

 
Mさんの260RSは最後のオイル交換でご来店です。

最後というのも、乗り換えをご検討中でして恐らくこれが最後のオイル交換になるみたいですね。

 
なので、もし欲しい方がいらっしゃるのでしたら売りますよとの事です。

エンジンも当店でO/H済、GT-SS、ハイカム、人気のTE37、オーリンズ車高調入ってます☆

機関は良好ですが、ただ、走行距離が20万キロを超えているので、それなりに修理する部品もあります。

興味のある方はご連絡くださいませ。

 
後はBOSSのクラウンにバラスト内臓HIDフォグを取り付けました


カプラーオンなので取り付けも超カンタン☆

おススメです

 
サッシ屋さんのBNR32は燃料フィルターの点検です


すこしタンク内のスポンジが出ていました

詰まると燃圧が落ちてトラブルの元ですのでマメにチェックしておきます!

ついでに少し目の粗いフィルターに交換しました

 
IさんのBNR32は少し接触不良のカプラーが出ていましたので、メインハーネスの交換です

 
外したハーネスはもう被覆がプラスチックみたいにカッチカチ

新品は、しなやかさがあっていい感じです


接触不良も無くなってOKです

他にも作業をご依頼ですので、そちらも進めていきますね

今日は常連様、ご新規様にも多数ご来店いただきましてありがとうございました

また来週も頑張りますね

公開日:

☆新製品☆ R35 キャリパー取り付けブラケット(リア)


出来上がりました☆

どーですか?

存在感モリモリ


今回はリア用と言う事で、サイドブレーキの問題もあってローターをV36用で設計しました

なのでV36リアローターを別にご用意していただく必要があります。


でもパッドは丁度いい感じで当たりますので、こうしてくださいと言わんばかりのブラケットですよ(笑)


フロントもオリジナルのブラケットがありますので、前後セットでR35ブレンボにすれば注目されること間違いなし

もちろん効きもバッチリですよ

【商品説明】
R32,R33,R34GT-RにR35GT-Rのリアブレンボを
取り付ける為のブラケットです。

ローターはV36スカイライン用に設計してあります。(付属しません)

ブラケット本体のみ(取り付けボルト、ワッシャー付属)
※写真のキャリパー、ローター、ホース等は含みません

出来上がりホヤホヤの商品ですので、まだ金額が決まっていません

決定次第お知らせしますので、ご検討よろしくお願いしますね

公開日:

R35 ホイール交換 & 出張ソレノイド洗浄 & エボ7 セッティング


昨日、塗装から返ってきたプリンスK様のR35の作業です☆

 
21インチから20インチにサイズダウンですが、ランフラットタイヤを履くためなのでしょうがないですね

でもやっぱりツーリングやサーキットでグリップの違いを見せつけられてしまったらこうなりますよ

 
後はオイル交換して完了

だったんですが・・・


ドライブシャフトブーツの破れ(破裂?)を見つけてしまいました

どうしましょう?

 
他には知り合いの業者様へ出張でR35のミッションソレノイド洗浄に行ってきました

 
4万キロの車両でしたが、今まで見たことがないぐらいの鉄粉が付着していました・・・

でも業者様は『あんまり付いてないね?』とおっしゃっていましたww

 
しっかり洗浄して、回転防止クリップを取り付けて完了です☆

 
こちらも業者様の依頼で、Fコンisが到着しましたので早速基本データを入力

 
無事に治りましたのでA/F計取り付けてセッティングです


バッチリOK

でもブーストかけたら白煙が出ていたので、そろそろタービンが寿命みたいですよ

とりあえず一旦お返ししますね。

ありがとうございました

公開日: