ultra 大掃除
題名からしたら、ウルトラ大掃除ってスゴイ掃除みたいになってしまいました(笑)
しかし大分片付きましたが、まだまだ捨てる物が沢山あります・・・
『何じゃコレ?』っていうパーツが出てきたり、『こんな所にあったんや!』とお宝が出てきたりと楽しみながら頑張っていますw
明日も引き続きですね・・・
オーダーカラーのブラックにしたTE37ultraもやっと到着しました
何に履くかはまたのお楽しみと言う事で
MさんのBNR32も残りの部品も取り付けて、リフトから降ろして最終チェック
ブーストコントローラーも新調してトラストのNEWプロフェックを取り付けました
後は可変バルタイの設定と街乗りセッティングでお返し準備ですね
KさんのBNR32もエンジン、フィルター、ミッション、デフのフルオイル交換でご来店でした
皆様も今年中にオイル交換は大丈夫ですか?
明日までは作業できますのでご連絡お待ちしております
公開日:
おもらし。
気付けば今年も残り5日・・・
オートサロンは2週間に迫りました
全く何もしてませんが(笑)
まぁ何とかなるでしょう
さて、MさんのBNR32はカムを交換しましたのでVproセッティング
急に燃調が濃くなったり薄くなったりするので、ハーネスをゆすってみたら治りました
たまにあるのですが、Vproハーネスの劣化で接触不良になることがあります
とりあえずアイドリング付近はバッチリです
そして車両を上げてみると、何故かクーラントがお漏らししてました・・・
昨日は大丈夫だったのに?
オーバーホール直前のサーキットで水が吹いていた形跡があったので、ここから圧がかかった時だけ漏れ出していた様です
これで大丈夫ですね
ボチボチ年末の大掃除も進めて年越し準備ですね
自業自得ですが、いつもながら大変そうです・・・
公開日:
RB26 エンジン始動!
メリークリスマース!
今日は家族や大切な人と過ごす方が多いのではないでしょうか?
一人の方は・・・
来年頑張りましょう(笑)
さて、MさんのBNR32は補機類を取り付けていよいよ始動です!
漏れもなく完璧です
後は全て戻して配線加工ですね
車検でお預かりのHY34セドリックもラジエター修理が終わり、検査場へ行ってきました
何とか年内間に合いました
クリスマスが終われば、いよいよ年末ですね
皆様もお体に気を付けて乗り切りましょう!
公開日:
BNR32 カーボンボンネット & エンジン搭載
今日はクリスマスイブですね
ボンピンはトップシークレットさんのエアロキャッチでスマートに取り付けましたよ
ありがとうございました
MさんのRB26はパイロットブッシュが割れていたので新品に打ちかえました
補機類を取り付けて明日エンジン始動ですね
最近、車の調子が悪いみたいなので、また後日点検ですね
公開日:
レクサス LS460 チタンマフラー & RB26 完成
今年最後の週が始まりました
風邪をこじらせない様にがんばります
LS460用のマフラーがどのメーカーから販売されているのか探していたら、ガナドールさんからチタンマフラーがヒットしました
ですが・・・
価格が48万円(税抜)!
R35のマフラーより高いですね
ありがとうございました!
今回はIN、EX共にカム交換しましたので適正値に調整しました
オーバーホールの作業は終わりましたので、明日車体に載せてからの作業ですね
何とか年内には火が入りそうです
公開日:
RB26 RB25用可変バルタイ
今回は水冷オイルクーラーを除去しましたので、空いたスペースにソレノイドを取り付け
後は配管とバルタイ調整ですね
N1ウォーターポンプ、テンショナー、プーリー、タイベルも今回新品に交換
これで600PSオーバーを狙います
加工物もありますので、火が入るのは年内間に合うか?
がんばります
公開日:
R35 DVD
なかなか濃い内容になっていますよ
もちろんBOSSの熱いトークもお楽しみにww
オートサロンでオリジナルステッカーも一新する予定ですので、ただいま思案中
悩みます・・・
中身も加工バッチリOK
車検でお預かりしていたSくんのBCNR33はリビルトのセルモーターとサムコのラジエターホースを取り付けて完了!
ありがとうございました
点検すると、ラジエターからクーラントが漏れているのが発覚して取り外しましたが結構大変です
修理が終われば検査場へ急ぎますね
昨日からイギリスからお客様がご来店でして、BOSSは対応でてんてこ舞い
円が安くなってきましたので、これからは外国のお客様も増えそうですね。
公開日:
R35 セッティング
今日も激寒ですが作業は頑張っております
デモカー君は慣らしが終わりましたのでエンジンオイル交換と点検
オイル漏れも無く絶好調
バッチリOK
ブースト圧も2キロ付近でもブイブイ走りますよ
ですがこれだけ寒いとタイヤが滑って危険ですね・・・
もうちょっと点火時期を攻めてみます
SくんのBCNR33は車検が終わり、調子の悪かったセルモーターをリビルト品に交換
調子よく回る様になりました
R33も来年で発売から20年になりますので、そろそろこういった電装関係もお疲れですよ・・・
2,8L、T517Zタービン仕様で、かなり前に制作しましたがキレイに乗られていますね
ありがとうございました
公開日:
いよいよ・・・
寒いを通り越して痛いです
暖か~い
燃費が悪いので本気で寒い時だけにします
自画自賛ですが(笑)
ありがとうございました
R33も、それなりに傷んできている車両も多くなってきたのでしっかりチェックしますね
バルブスプリングも強化品を入れますので高回転までぶち回せますよ
限度はありますが・・・
ヘッドは時間がかかりますね・・・
公開日:
今日も・・・
寒い!!
BOSSも風邪を引いてしまって早退されました
皆様もお気を付けください。
イイ感じです
週末にはお返し出来る様に頑張りますね
公開日: