有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

BNR32 RB26 圧縮無し エンジン分解 バルブ曲がり & 明日は臨時休業

 

さて、エンジンの圧縮が無くなったBNR32のエンジンは、降ろして原因を見ていきます

まぁおおよその状況は分かっているので、被害状況の確認ですね

それにしても汚れが酷いfrown

 

エンジンを降ろしている時にも思ったのですが、かなり錆が進行しておりました・・・cheeky

前にも水漏れしていたのか?水回りのホースを交換した形跡が有りましたが、無理やりホースを外したのかパイプが割れてそこからも漏れておりました

インジェクターからガソリンも漏れてます

 

シリンダーヘッドを捲ってみると・・・

 

やっぱり全バルブがピストンに当たって曲がっておりました・・・frown

腰下も分解して、どう修理するのかご相談ですね

 

大阪府I様R35は本日納車致しました

念の為に近くのサーキットでチェックしてくださいね

 

最近は涼しくなり、サーキットシーズンに突入しましたのでタイヤ交換も増えてきました

 

明日もサーキットイベントですので、臨時休業とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいませ。

ご参加いただく皆様はお気をつけてご来場くださいね   

公開日:

R35 アッパープログラム & GR86 RZ34ニスモ タイヤ交換 & BCNR33 メンテナンス

 

さて、昨日に業者様からご依頼いただいたR35ミッション修理ですが、今回はしっかり対策もされたいそうなのでアッパープログラムを施工させて頂きます

まずは外れたら全損してしまうCリングを取り外して、対策パーツでガッチリ固定cool

 

オイルポンプは問題の油圧センサーを新品に交換しました

今回の故障原因はたぶんココだと思われます

 

油圧アップもしようかとポンプを分解しようとしたのですが、紙のガスケットが剥がれそうだったので断念しました・・・frown

ガスケットが抜けてしまったら再使用できませんので、仕方ないですね

 

クラッチも念の為に分解してチェックしましたが、全く問題ありませんでした

 

ソレノイドも油圧センサー交換して洗浄

 

最後にフィルター交換してミッション搭載し、元に戻していきますblush

 

クラッチ・ギヤ学習も完了し、試乗もOKでした

最終チェックして納車致します!

 

 

ZN8スーパーチャージャーはタイヤをRE-71RSに入れ換えました

RZ34ニスモもサスペンションのテストで、一回ノーマルタイヤでチェックしてきます

 

 

加西市MさんBCNR33はオリジナルステッカーを貼り付けlaugh

 

最後にエンジンオイル&フィルター交換して今回の作業は完了しました

いつもありがとうございます!

 

 

大阪府I様R35は元に戻し終わり、クーラントの残りを綺麗に清掃しました

今回は災難でしたね

 

業者様から修理のご依頼いただいたBNR34も本日納車致しました

公開日:

R35 水漏れ修理 完了 & ミッション故障修理 開始 & BCNR33 バッテリー 燃料フィルター 燃料ホース 交換 & ZC6 BRZ ブレーキローター ブレーキパッド 交換 &

 

さて、大阪府I様R35はウオーターパイプを新品に交換していきます

 

原因が分からないので、出来るだけストレスの無い様に取り付けました

 

後はエンジンを搭載して始動チェックしていきます

 

漏れも無く、無事に修理完了しました

全て元に戻して最終チェックして納車致します!

 

 

業者様からご依頼で、偶数段のギヤに入らなくなってしまったR35が運ばれてきました

 

油圧センサーの故障みたいですが、ついでにアッパープログラムも進めていきます

 

 

加西市MさんBCNR33はバッテリーを新品に交換blush

 

後は燃料フィルターと燃料ホース一式を新品交換していきます

 

ついでにEVCのエアーフィルターも汚れていたのでココも新品に

 

新品と比べたら汚れが分かりますねfrown

 

 

神戸市OさんZC6はフロントブレーキローターが削れておりましたので、新品に交換します

 

ブレーキパッドはコントロールしやすいパッドがお好みの様で?86・BRZワンメイク用のコンパウンドをチョイスしました

 

後はスペーサーを取り付けてOK

 

最後にアライメント調整して完成です

ありがとうございました!

 

他にも徳島県から不動になったBNR32が入庫しました

 

どうやらタイミングベルトテンショナーのボルトが折れた様で?バルブが曲がっている様です・・・cheeky

とりあえず、エンジンを降ろして点検してみます

公開日:

R35 エンジン降ろして点検 & BNR34 WGNC34 ヤリス メンテナンス & ZC6 BRZ ハブボルト交換

 

さて、大阪府I様R35の水漏れ点検ですが、エンジン搭載状態では何とも分からないので?降ろしてチェックします

 

ターボのウオーターパイピングが怪しかったので?外して見ると、やっぱり割れてました・・・cheeky

新品を手配します。

 

 

神戸市IさんBNR34はメンテナンスでご来店下さいました

 

まずはエアクリーナーのフィルター交換から

 

外すとボロボロになっておりました・・・frown

HKS 公式の交換時期は、

乾式フィルター:使用6~12ヶ月後、もしくは走行距離6,000km~10,000kmくらいになります。
湿式フィルター:使用3~6ヶ月後、もしくは走行距離3,000km~5,000kmくらいになります。

との事です

 

後はエンジンオイル&フィルター交換もご依頼いただきました

 

大阪府Tさんは仕事用ヤリスのメンテナンス

 

エンジンオイル&フィルター交換でした

 

その後、WGNC34ステージア260RSもエンジンオイル交換でご来店下さいました

最近燃費が悪くなってきたとの事で?リセッティングをおススメしておきました

 

神戸市OさんZC6の作業も進めます

 

まずはミッションオイル交換ですが、前回に入れたオイルのフィーリングがとても良かったみたいなので?今回も同じオイルを入れました

 

後はホイールが少し出気味なので、スペーサーを変更されたいそうです

 

前回に入れたフロントの15mmスペーサーを後ろに入れて、フロントは10mmに変更していきます

 

ただ、フロントにロングハブボルトに入れ換えましたので、今回はリヤにロングハブボルトを入れますcheeky

 

何とか出来ましたので、明日にブレーキメンテナンスも進めていきます

 

不調点検のS14は、ヘッドの状態も点検しましたが?核心的な故障は無し・・・

NVCSが動いていなかったので?一時的に動かせれば多少走る様になったぐらいです

これ以上は時間も費用も掛かりそうなので、一旦業者様に返却させていただきます

 

 

加西市MさんBCNR33もメンテナンス一式で入庫しました

皆様ありがとうございます!

公開日:

ZN8 GR86 追加サイレンサー 溶接取付 & R35 水漏れ点検 & S14 不調点検

 

さて、ZN8スーパーチャージャーはちょっと排気音が大きいので?追加でサイレンサーを取り付けていきます

 

耳障りな高音が消えて丁度良い音質に変わりました

 

 

大阪府I様R35は水漏れで緊急搬送されました

タービン辺りだとは思うのですが、全く緩みは無く?どこから漏れているかはエンジン搭載状態では分からないので、一旦エンジンを降ろします・・・cheeky

 

 

業者様からのご依頼でS14シルビアの不調点検です

 

NAのAT車をターボのMTに換装されていた中古車を購入されたそうなのですが、とにかく配線がメチャクチャ・・・

 

黒煙がマフラーから出ており?プラグが真っ黒だったので、エアフロやECUを交換したり燃圧を点検したりしたのですが、どれも変化無し・・・frown

コイルやクラセンも在庫品に交換してみましたが、変化がないので?どうするか考えないといけませんね~

 

 

デモカーのボンネットは再塗装してキレイになりました

公開日:

R35 ECM ブーストアップデータ & MY13 リミッターカット TCMデータ 入力 & イグニッションコイル 交換 & Z34 フルメンテナンス

 

さて、姫路市N様R35はブーストアップデータの入力です

10万キロ走行されておりますので、無理せず安全マージンをとったデータにしておきました

 

TCMもリミッターが入っておりますので、MY13のリミッターカットデータを入力してクラッチ・ギヤ学習blush

 

無事に完了しました

 

イグニッションコイルも新品が入荷しましたので、交換して完成です

ありがとうございました!

 

 

姫路市NさんZ34は、朝からセントラルサーキット走られた帰りにメンテナンスでご来店下さいました

 

エンジンオイル&フィルター、デフ&ミッションオイル交換のフルメンテ

涼しくなってきましたので、皆様もメンテして走りましょ~indecision

公開日:

R35 VOLTEX GTウイング 取付 & ZN8 GR86 RECARO RSS フルバケットシート 取付 & ZN6 マフラー交換

 

さて、大阪府M様R35は昨日取り付けたカーボントランクに、デモカーと同じVOLTEX製 TYPE5 GTウイングを取り付けました

 

メチャクチャ格好良くなりましたね~laugh

長らくお待たせ致しました

 

 

ZN8スーパーチャージャーはシート交換です

 

今回はレカロRSSのラージタイプをチョイス

乗り降りが凄く楽になりました

内装カラーに合ってオシャレです

 

 

ZN6スーパーチャージャーは見た目が気に入らないとの事で?HKS Hi-Power SPEC-L II から LEGAMAX Premium に変更されました

確かにテールエンド径が大きくなって迫力が有りますね

 

ZN8用コールドエアインテークキットを取り付けた大阪府SさんZN6スーパーチャージャーは、試乗して最終チェック完了しました

 

秋ですし、デモカーもそろそろ取材も多くなってくる頃合いなので?ボンネットを綺麗にお化粧直しします

公開日:

R35 カーボンルーフ & カーボントランク 取付 & バッテリー交換 & オイル漏れ修理 & プラグ交換

  

さて、大阪府M様R35はトップシークレットさんのカーボンルーフを取り付けです

 

精度が良く、ピッタリはまりました

 

トランクもトップシークレットさんのカーボンに入れ換えます

チリ合わせが終われば、いよいよGTウイングの取り付けですね

 

 

姫路市F様R35はショックの修理が完了して取り付けました

しばらく運転しましたが、今の所は大丈夫ですblush

 

バッテリーも弱っていたので、新品に入れ換えました

 

 

神戸市K様R35も久しぶりに乗ろうとしたらバッテリーが上がっていたそうですcheeky

 

乗らない時は充電しておいた方が良いかもしれませんね

 

 

姫路市N様R35はオイル漏れ修理で入庫しました

 

今回もカムカバーパッキンの劣化の様ですが、結構漏れておりました

 

新品に交換して修理完了

 

追加でプラグとコイルも交換のご依頼ですが、コイルが金曜日入荷なので少々お待ちください。

 

バンパーも駐車場で擦ってしまったみたいですが、研磨したら綺麗に取れて良かったです

公開日:

ZN6 HKS コールドエアインテークキット 加工取付 完成 & 11月は39周年キャンペーン

 

さて、大阪府SさんZN6スーパーチャージャーのコールドエアインテークキットの加工取付の続きですが、サクションパイプを切って溶接して角度を変更しました

良い感じに取り付けOK

 

後はカバーを取り付けて元に戻して完成です

出来るだけ自然に仕上がる様に考えております

最終チェックして納車致します!

 

少し時間が出来たので在庫のタイヤ・ホイールを入れ換えました

 

来月は設立39周年となりますので、皆様に感謝を込めてサンキューキャンペーンを開催したいと思います

色々と内容を決めている最中なので、決定したらまたご案内しますね

公開日:

R35 フロントワイドフェンダー 取付 & サスペンション 修理

さて、明石市T様R35のフロントワイドフェンダー取り付けが完成しました

 

トップシークレットさんのワイドフェンダーにダクトとフィンを取り付け、丁度良いツライチ具合になりましたlaugh

ありがとうございました!

 

昨日から作業を進めている大阪府SさんZN6スーパーチャージャーは、コールドエアインテークキットのBOXの微調整がやっと決まりました

見えない所の加工に凄い時間がかかっております・・・frown

後はサクションパイプの角度を変えればOKです

 

 

姫路市F様R35はサスペンションの点検で入庫しました

 

メーカーに送って点検修理します

 

毎年恒例の町の秋祭りでお神輿が通りました

秋ですね

公開日:

Prev 1 2 3 4