有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

RB26 エンジン交換

 

エンジンの中身が使えなくなったRB26ですが、在庫のエンジンがありましたので、程度が良ければこれをベースにO/Hする事になりました。

パッと見はキレイです

 

ヘッドを外して、まずはシリンダーチェックしましたが、ほとんど傷も無く良い感じ

 

続いてピストン&コンロッドチェックですが、コチラも全然使えそうです

おまけにBCNR33エンジンだった様で、クランクシャフトも後期クランクでした

ということで、程度が良かったのでこのRB26をベースにO/H開始ですね

新品パーツで組むと良いのでしょうが、それだととんでもない金額になってしまいますので、良いベースがあって良かったです

 

 

GT800タービンKITを取り付けた神戸市N様R35は、今のうちにF/Rデフ&ミッションオイル交換

 

エンジンの方は、プラグ交換してサージタンクを取り付け、トラストのサクションKITを加工して取り付け中です

後もう少しで完成

公開日:

岡山国際サーキット 走行会 & RB26 エンジンブロー

月曜日は大阪北部で地震が発生しましたね。

休みだったのですが、BOSSが確認しに店に確認しに行きましたが、特に何もなく安心しました。

被災された方々にご冥福をお祈りいたします。

僕たちも阪神淡路大震災を経験しておりますので、他人事ではありません。

いつどこで地震が起こるか分からないと再認識した一日でした。

 

 

 

さて、今日は朝から岡山国際サーキットへ行ってきました

かなり台数が多く、途中雨が降ってきてしまい、1枠だけ走って帰ってきました

でも久しぶりの岡国は楽しかったですよ

また皆さんも一緒に行きましょう

 

早く終わったので、店に帰ってお仕事です

 

YさんBNR32は引き続きエンジン分解ですが、かなり汚れているので嫌な予感・・・frown

ピストンも傷だらけですので、要交換

コンロッドナットを緩めていくと、変に固い?

 

やっぱりメタルがカジって焼き付いておりました。

こうなったらコンロッドもクランクシャフトも使えなくなります。

オーナー様は普通に走られる方なので、恐らく入れていたエンジンオイルが良くなかったのだと思います。

RB26は専用オイルかRBエンジンに詳しいチューニングショップの指定オイルを必ず使用してください。

と言っても、シリンダーに傷が入り、ピストン、コンロッド、クランクシャフトも要交換・・・

ほぼ全損に近いので、少しでも費用を抑えるように頑張ってみます!

 

神戸市N様R35はパイピング類の取り付けも完了

トラストとHKSの組み合わせなので、合わないパーツも有りますから加工しながら組み付けています

公開日:

S15 セッティング & R35 GT1000スペックインタークーラー & RB26 O/H 開始

 

昨日はBBQだったのでバタバタしていてブログアップ出来ませんでした

楽しかったです

 

T君のS15は全開セッティングcool

良い感じでしたが、ブースト圧2.2キロ、8500rpmで1000ccインジェクターの開弁率100%を超えてしまいました・・・frown

800馬力は超えていそうなので、オーバーレブにはお気を付けください

無事に本日納車いたしました

ありがとうございました!

 

 

神戸市N様R35はHKSのGT1000スペックインタークーラーの取り付け

メッチャデカいです

後はパイピング類を取り付けていきますね

 

エンジン室の片付けが終わりましたので、YさんBNR32はエンジンを降ろしました

 

早速バラバラに分解

 

ただ、かなりカーボンが蓄積していて、シリンダーに傷が・・・

ボーリングした方が良いかもしれませんねcheeky

 

パープル君は来週に岡山国際サーキットへ行ってきますので、色々と熱対策しました

 

新製品の68℃ローテンプサーモも取り付けOK

ブレーキオイルも交換してバッチリです

公開日:

R35 GT800タービンKIT 完成 & R35 ミッション載せ替え

 

今日は神戸市N様R35のフライホイールハウジング交換ですが、エンジン側のベアリングがグスグスになっていましたfrown

 

今回は最新版フライホイールハウジングですが、対策でCリングが追加されていました

 

これでバッチリOK

 

クーラントの新発売68℃ローテンプサーモも取り付けました

 

後は残りのパーツを取り付けて車体にドッキングしました

インタークーラーの交換も進めていきますね

 

 

ほーだっち号はクロスミッションのテストが終わりましたので元のミッションに載せ替えます

 

チャチャっと載せ替え完了

 

タイヤも溝が無くなってしまいましたので、今回はアドバンA08Bに交換しました

 

ついでにアライメント調整もしておきましたblush

 

公開日:

BNR32 エンジンO/H準備 & R35 タイヤ交換

 

前にボディ修理したYさんBNR32は、エンジンO/Hしますので降ろす準備に取り掛かりました

 

ミッションを降ろしてみましたが、オイル漏れやクラッチディスクも摩耗しているみたいです

しっかり点検しながら降ろしていきますblush

ただ、エンジンだらけで作業スペースが無いので、ちょっと片づけてから降ろしますねcheeky

 

 

パープル君はタイヤ交換です

 

今回はCUP2の325/25ZR20を試してみます

メチャメチャ薄いタイヤなので、ヨレが無く良い感じ!・・・になる予定です(笑)

来週は岡山国際サーキットへ練習しに行ってきます

 

 

京都府Y君ECR33はエンジンオイル交換でご来店

次のステップをどうするかご相談されてお帰りになりました

 

 

明日に和歌山へ納車に行くクラウンはエンジンオイル交換と最終チェック

洗車や内装清掃も完了しました

こちらのクラウンもご成約いただきまして、車検と登録でした

お客様が未成年の方なので、色々と手続きが大変でしてご迷惑をおかけしました

公開日:

S15 エンジン始動チェック & R35 アライメント調整

今日は久しぶりに一日良い天気でしたねkiss

 

さて、いきなりですがT君S15のエンジン始動チェックcool

無事にOKです

後はセッティングして納車しますね

 

 

岡山県H様R35は400Φローターに何とかホイールも収まりました

 

車高調整もバッチリOK

 

アライメント調整して完成です

格好良くなりましたね~laugh

 

 

神戸市N様R35のGT800タービンKITはほぼ取り付け完了

 

問題のフライホイールハウジングは、スラスト方向にこれだけのガタが・・・frown

入荷までもう少々お待ちください

 

 

TさんBNR32はオイル漏れで入庫しましたcheeky

やはりオイルパンのドライブシャフトフランジの間から漏れているようです

どうするか少し考えます

公開日:

R35 GT800タービンKIT & ブレーキアップグレード & S15 ヘッド完成

今年は梅雨らしい梅雨ですねmailmailmail

 

さて、神戸市N様R35はGT800タービンKITの取り付け開始

ですが、フライホイールハウジングのベアリングがダメになっていたので、入荷するまでしばらくお待ちくださいませcheeky

 

 

岡山県H様R35はオリジナルサーキットスペック車高調取り付け、ブレーキアップグレード等で入庫しました

 

ブレーキローターもお決まりのクラックが入っておりましたので、在庫のRH9製400Φローターに交換

 

ブレーキパッドもCC40を入れましたので、メッチャ止まりますね

ブレーキエアガイドも取り付けましたので、ブレーキの寿命もアップするでしょう

 

 

T君S15はメタルヘッドガスケットを取り付けて、いよいよヘッドをドッキングですcool

 

やっぱり新品ヘッドはキレイですね

 

カムやタービンも取り付けましたので、後もう少しで始動チェック出来そうです

 

中古車のクラウンはご成約いただきましたので、車検整備等進めていきますね

公開日:

レブスピードミーティング行ってきました。

 

今日は朝早くからレブスピードミーティングに参加する為、セントラルサーキットへ行ってきました

セブンミーティングも開催されており、787Bも来ていました

 

今回のドライビングは杉野康人プロドライバーです(笑)

まさかの40台混走だったのですが、流石の杉野プロは1分23秒291で見事1位でした

 

お客様も走行され、中々スリリングな走行会を楽しまれました

お昼にはショップクラスは終了しましたので、店に帰ってお仕事ですcheeky

 

 

神戸市N様R35はエンジンを降ろしてタービン交換準備

 

頑張りますcool

 

 

T君のS15ヘッドはシムが届きましたので組み付けて確認OK

もうちょっと加工してブロックとドッキングです

 

 

西宮市TさんBNR32はVproセッティングへ行ってきました

 

ブースト圧150kPaでバッチリOK

GT2530タービン仕様なのですが、結構速いですよ

 

走行会後に大阪府K様R35はそのまま入庫

車検と板金作業をご依頼です

公開日:

BNR32 雨漏れ修理 & R35 タービン交換準備

神戸市YさんBNR32が板金作業から返ってきました

しかし大変な事になっていました。

dav

昔に事故をされた様ですが、全然直っておらずボディに隙間があって、そこから雨が侵入しておりました。

dav

もちろんフレーム関係は全て製造廃止になっておりますので、切り開いて板金して伸ばし、もう一度元に戻して強化シールを入れて直しました。

[caption id="attachment_25595" align="alignnone" width="226"]dav

 

dav

これで雨漏れもせず、ボディ強度も元に戻ったと思います

後はエンジンのO/Hもご依頼ですので、こちらも進めていきますね

 

西宮市TさんBNR32のVproも何とか通信出来るようになりましたblush

 

エアコンのコントローラーも壊れて動かなかったので、在庫のコントローラーに入れ替えてバッチリ動くようになりました

後は全開セッティングですね

 

 

神戸市N様R35はタービン交換で入庫しましたcool

エンジンを降ろしてGT800タービンKITの取り付けを進めます

 

不調のR35はどうやらエンジンハーネスの接触不良っぽいです

 接点復活材を吹きかけて良くなったり、また元に戻ったりと、まだ完全に直ったわけではありませんが、少し先が見えてきました

もうしばらくお待ちください。

公開日:

BNR32 Vpro & 燃料ポンプ 電源強化

 

昨日に引き続き西宮市TさんBNR32ですが、HKSのFconVproの取り付け

ですが、いつの間にかファームウェアが新しくなっていて、バージョンアップしないと編集出来ませんでしたfrown

なので、先に燃料ポンプの電圧チェックblush

まだマシですが、13Vは欲しい所です

 

電源強化リレーを取り付けて無事に13V以上に上がりました

EVCの本体も取り付け完了

後はセッティングだけです

 

業者様からご依頼のR35はO2センサーを交換したり、データを変更してみたりと試行錯誤中cheeky

少し光が見えてきましたので、もう少々お待ちくださいませ。

 

 

スイフトスポーツは車検整備とオイル交換

何故か最近、微妙に車検が多いです(笑)

 

その他エンジンO/HのBNR32やタービン交換のR35の入庫や修理の見積り、エアロパーツやブーストアップのご相談等ありがとうございます

ただ、ピットがあふれ返っていますので、ご入庫待ちのお客様はもう少々お待ちくださいませ

 

https://www.youtube.com/watch?v=cTD3a5hkZ4Y&feature=youtu.be

後、YoutubeにR35クロスミッションのテスト動画をアップしましたので、気になる方はご覧くださいませ

公開日: