R35 TD06SH-25G エキゾーストハウジング 交換 & DCTクーラー & エアロ 取付
さて、今日はパープル君のエキゾーストハウジング交換のため、エンジンを降ろしました
10cmと8cmでこんなにも大きさが違うんですね(笑)
これでもっと低回転からブーストが立ち上がってくるはずです
ついでにフライホイールハウジングも新品交換しました
後は手直しして戻していきます
大阪府IR35はトラストDCTクーラーの取り付け開始
キャンペーン中でしたのでウオッシャータンクもプレゼントでした
そしてトップシークレットさんのリヤアンダーバンパーをマットクリア塗装し、カーボンフィンも同時に取り付けました
サイドディフューザーもマットクリア塗装し、取付完了
三木市N様R35はエンジンオイル交換でご来店でした
エンジンカバーも後期用に交換しました
ありがとうございました!
公開日:
H22A 分解 & R35 メンテナンス
雨が続きますね~
運転時はお気を付けください
さて、昨日に引き続きH22Aは分解中
中身はキレイでした
後は梱包して、後は内燃機屋さんでシリンダーライナーを入れてもらいます
神戸市N様R35はメンテナンスでご来店
エンジンオイル&ブレーキオイル交換、車高調整等していただきました
パープル君はセントラルサーキットでテストしてきましたが、少しタービンの回り出しが高回転気味でしたので、エキゾーストハウジングを10cmから8cmに変更してみることになりました。
ということで、エンジンを降ろして準備します・・・
大阪府K様R35は板金作業で入庫
大阪府I様MY18R35もエアロパーツ&DCTクーラー取り付けで入庫しました
D2キャリパーKITの追加注文もありがとうございました!
公開日:
H22A フルチューン 開始
さて、今日はチョコボール号のエンジンチューンを開始
ハイコンプピストンを入れてハイカムを組み、パワーアップを狙います
楽しみですねぇ
ついでにエアコンのコンデンサーやフォグ、必要のない部品を外して軽量化してます
SくんBCNR33は不調で入庫しましたが、とうとうエアフロとO2センサーが壊れてしまったみたいです
これを機にHKSのFconVproを投入していただきます
入荷しましたら作業に取り掛かりますね
公開日:
R35 ソレノイド洗浄 & メーターLED打ち換え & ABS修理
今日は岡山県Y様R35のソレノイド洗浄を施工しました
走行距離16,000kmでしたが、オイルはまぁまぁ汚れていました
鉄粉もかなり出ていましたのでキレイに洗浄し、回転防止クリップも取り付けてOK
ついでにリヤデフオイルも交換しました
メーターのLED打ち換えも終わりました
表示部もホワイトLEDにしましたので、中期と同じですね
続いてABSユニットを交換
学習も完了して修理OK
最後にMY13ミッションデータを書き込み、クラッチ・ギヤ学習して完了です
ありがとうございました!
町のお祭りもやっていましたのでパシャリ
もうすっかり秋ですね~
公開日:
Option Super FES
京都 嵐山-高雄パークウェイで開催された『OPTION スーパーフェスティバル』に参加してきました
まずは初日の土曜はプロドライバーによるタイムアタックでしたが、生憎の雨・・・
峠なのでほーだっち号のブーストアップ仕様を持っていきましたが、これでもグリップせず、佐藤公哉プロも悪戦苦闘されていました
無事に走り終え、いつもの撮影ww
10時頃には終了し、店に帰ってお仕事しました
二日目の今日は一般開放した本番でした
各パーツメーカー&チューニングショップブース、プロドライバーのトークショー、ショップデモカーのデモラン等のイベント盛り沢山で大盛況でした
特に注目されていたのが新型スープラ!
実際にデモランもしていて、格好良かったです
いつもお世話になっているシャーク井入プロ&佐藤プロにもブースにお立ち寄り頂きました
お二人にBOSSは愛されていますね(笑)
別会場で開催されていたドレスアップ&カスタムカーコンテストでは、大阪府K様R35が入賞されたそうです
おめでとうございます
ご参加、ご来場いただきました皆様、お疲れ様でした~
公開日:
R35 LEDヘッドライト & ソレノイド洗浄
今日は三田市Y様R35が入庫しました
まずはヘッドライトを後期LEDヘッドライトに交換します
やっぱりコレですね~
かなり明るいので、夜に乗るのも楽しみですね
続いてソレノイド洗浄
鉄粉も多く、角も削れておりました・・・
キレイに洗浄して回転防止クリップを取り付け、元に戻してクラッチ・ギヤ学習して完了
ついでにリヤデフオイルも交換しましたが、かなり汚れて異臭がしていました
デフオイルも1万キロ目安で交換してくださいね
岡山県Y様R35はメーターのLED打ち換えをスタート
300km/h付近と、水温計のLEDが切れていました
今回は全てホワイト高光度LEDに全て打ち換えて、中期仕様にしてみます
MさんBNR32はリビルドP/Sポンプが仕上がりましたので、早速取り付け
無事にオイル漏れが止まったのを確認して、エンジンオイル&フィルター交換も終わりましたので、後は割れたメーターパネルの交換です
神戸市N様R35はロングハブボルトに交換し、バッチリツライチ
メチャメチャ格好良くなりましたね~
本日納車いたしました
ありがとうございました!
中古車のBNR34は海外へ発送し、クラウンも岡山県に納車しました
そして明日はオプションのスーパーフェスティバルに参加する為、ほーだっち号のメンテナンス
早朝に現地へ到着しなければならないので、早く帰って仮眠します・・・
公開日:
サーキット練習会
昨日は真剣にサーキットを走られているお客様の為に、プロドライバー佐藤公哉氏&久保凛太郎氏をお呼びしてセントラルサーキットで講習会を開きました
プロに同乗運転していただき、タイヤの使い方からハンドルの切り始めるポイント等、基本的なことから詳しくご指導して頂きました
これで何か掴めると良いですね
ご参加いただきました皆様、両ドライバー様、お疲れさまでした!
そして本日の作業報告です
ご新規様のR35はABSユニットの故障で入庫いたしました
前期型のR35にはよくある症状ですので、リビルドユニットに交換することになりました
同時に、ミッションソレノイド洗浄やメーターのLED交換もご依頼ありがとうございました
神戸市M様R35は黄ばんだヘッドライトをキレイにしました
新品の様にはなりませんが、見違えるようになりますね
中古車のクラウンはご成約いただきましたので、車検整備やオイル交換を進めました
予備検査も無事に終わりましたので、後は納車準備です
公開日:
R35 GT900 クロスミッション セッティング & 400Φ ブレーキローター 補修
台風は大丈夫でしたか?
思っていたほどではなく、一安心でした。
さて、日曜日にクロスミッションを搭載した大阪府N様R35は、セッティング準備です
色々とパワーが出ると、必要な電子パーツも増えます
準備が整いましたので、ロガーをとってセッティング開始
良い感じです~
でも900ccインジェクターですので、ブースト圧1,5キロで開弁率が90%を超えました・・・
とりあえずステップアップで、このパワーが飽きてくれば、インジェクター交換して更にパワーアップですね
ありがとうございました!
神戸市M様R35はボディ修理から返ってきました
続いてブレーキローターが割れてしまいましたので、交換していきます
今回もRH9の補修用ローターに入れ替えました
これでしばらくは大丈夫でしょう!
最後にオイル交換して完成です
大阪府K様R35はエンジンオイル&エレメント交換でご来店
タービンサイズのステッカーも貼りました
明日はセントラルサーキットで練習会を開催しますので、臨時休業とさせていただきます。
ご了承くださいませ。
公開日:
R35 クロスミッション搭載
さて、今日は大阪府N様R35のミッションを載せ替えます
今回も宝塚I様R35と同じクロスミッションで、ファイナルサポートも取り付けて搭載します
DCTクーラーのオイルブロックも取り付けて完成
クロスミッション用のデータを書き込み、始動チェック完了
火曜日にセッティングですね
燃料ポンプの故障だったYさんBNR32はポンプ交換
今回はRH9ポンプに交換し、バッチリOKです
パワステポンプ故障のMさんBNR32も、ポンプを外してリビルド会社へ送ります
さて、いよいよ風雨が激しくなってきましたので、今日は早めに閉店させて頂きます
帰れるかな?
公開日:
BNR32 パワステポンプ 故障 & フューエルポンプ 故障
台風の影響からか、ずっと雨が降っていました
いよいよ明日に台風が来ますので、皆様も備えてください!
さて、MさんBNR32は急にパワステが効かなくなり?重ステでご来店
オイルは空っぽです・・・
ポンプの周りがビチャビチャでしたので、本体から漏れているようですが、新品は21万6千円という法外な金額なのでリビルド品を探します
YさんBNR32は走行中にエンジンがストールし?そこからエンジンがかからなくなった様でJAFで持ち込まれました
予想はしていましたが、やはりフューエルポンプが故障しているようです
こればかりは仕方ありませんので、お客様とご相談し、RH9ポンプに交換することになりました
加古川市N様R35はエンジンオイル&フィルター交換でご来店
N様も水はけの悪くなったワイパーをPIAA製ワイパーに変更しました
ありがとうございました!
少し手が空いたので、溶接機や作業台の掃除と片付けをしていましたが、20年分の汚れと在庫パーツが出てくる出てくる・・・
これを機に断捨離してかなりスッキリしました
公開日: