有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

大阪オートメッセ2019 2日目

おはようございますkiss

oznor

今日は天気も良く、3連休の中日とあって朝から大盛況です

 

キャンギャルのなつちゃん&しおりちゃんも頑張ってくれてますlaugh

2日目も宜しくお願い致します!

夜も楽しんでます~

公開日:

大阪オートメッセ2019 開幕

 

おはようございます。

いよいよ大阪オートメッセ2019開幕しました

 

 

今回はこの4台のR35を展示しております

 

グッズや各メーカーパーツを多数展示しておりますので、気になる商品が有ればお気軽にスタッフまでお声がけ下さいませ

では3日間宜しくお願い致します!

公開日:

オートメッセ準備完了!

いよいよ明日は大阪オートメッセ2019の搬入日です。

明日から11日までインテックス大阪に行きますので臨時休業とさせていただきます。

ご了承くださいませ。

その代わりと言っては何ですが、毎年恒例のメッセ3日間限定の大商談会&無金利ローンを開催します

大きいお買い物をご予定の方は是非この機会にご検討ください

お気軽にブース内のスタッフへお声がけお願い致します!

 

メッセ準備の方は、パープル君にレカロRMSシートの取り付け

ホールド性が抜群に良いので、サーキット走行される方にはお勧めです

後は出展車両の洗車やボディ磨きをしましたが、何とO様もご厚意でお手伝いに来ていただきました

ありがとうございました!

 

どの車もピッカピカです

6号館ですので、ご来場のお客様はブースへお立ち寄り下さいませ

 

グッズの積み込みや仕様書もOK

でも何か忘れているような気がしないでもない・・・(笑)

では3日間宜しくお願い致します!

公開日:

R35 強化クラッチバスケット & オートメッセ準備

 

今日は大阪府N様R35のミッション修理です

 

サーキット走行中に偶数に入らなくなりましたfrown

 

症状を聞くとクラッチバスケット折れの症状でしたので、やっぱり折れていました

 

ビレットクラッチバスケットに交換しましたので、これで大丈夫でしょう

 

始動チェックし、クラッチ・ギヤ学習も完了

試乗し、完成です

 

 

加古川市O様R35はボディステッカーの張替え

 

良い感じ

 

レッドラインを貼って完成

ステッカーでイメージがかなり変化しましたね

エンジンルームもピカピカに仕上げましたblush

 

 

パープル君もメッセ用にフロントバンパーを塗りなおしました

サーキットでボロボロでしたので・・・frown

ホイールも交換し、オートメッセ準備OK

 

ほーだっち号もピッカピカに磨き上げ

 

と言う事で、この4台で今年の大阪オートメッセに乗り込もうと思います

今日決まりました(笑)

とにかく、明日までしか準備期間が無いので頑張って進めますcheeky

公開日:

R35 A052 タイヤ交換 & RB26 T517Zタービン

今日は昼から雨降りでしたね~mail

 

さて、加古川市O様R35は板金作業が終わりましたので、ホイールとタイヤの交換

 

今回はA052に履き替えです

 

 

RB28のタービンはトラストT517Zタービンに組み換えです

 

排気温センサーを取り付けて取付完了

エンジンルームも整理整頓中です

 

大阪府N様R35はこの前のCTAC2019でミッショントラブル発生しましたので、トラブルシューティングで入庫ですcheeky

 

シビックは納車完了!

 

中古車のR35は納車前の洗車&室内清掃

 

今日は天気の悪い中、ご来店いただきましてありがとうございました

今週末はいよいよ大阪オートメッセですね

本当にそろそろ出展車両を決めないと(笑)

公開日:

RB28 完成

 

昨日に引き続きRB28ですが、ヘッドを洗浄してブロックにドッキング

 

カムを取り付け、シム調整もOK

 

エンジン本体は完成しましたので、明日にはタービンを組み付けていきます

 

中古車のR35は点検が完了

後は内装清掃やボディの磨き等進めます

公開日:

RB28 組み立て

今日も寒い一日でしたねheart

さて、ボーリングから返ってきたRB26ブロックを洗浄しましたので、早速2.8Lキットを組み込んでいきます

予めメタルクリアランス測定していましたので、まずはHKS2.8L用フルカウンタークランクシャフトを取り付け

 

続いて鍛造ピストン&H断面コンロッドの組み込み

オイルポンプもHKS

 

大容量オイルパン用ロングオイルストレーナーも制作し、オイルパンも取り付け終わりました

後はヘッド関係ですね

 

中古車のR35はフロントドライブシャフトブーツ交換OK

 

お待ちかねのR35用ビレッドクラッチバスケットが入荷しましたcool

純正と比較しても見た目からして強そうですblush

最近ボキボキ折れているので、これで安心ですね

公開日:

RB26 大容量オイルパン制作

今日は一日中雨が降っていましたねmail

VR38改4.3Lは無事に納品完了

続いてRB26の作業に取り掛かりました

 

まずはオイルパンをパッカーンと割ります

 

後はアルミ板で囲いを作って溶接し、大容量オイルパンの完成

中身もマル秘加工してます

ボーリングも終わりましたので、明日から洗浄して組み立て進めますね

 

 

中古車のR35は元に戻して納車準備中

でしたが・・・

 

点検中にドライブシャフトブーツ破れを発見frown

もう少々お待ちくださいませ

公開日:

VR43 組み立て完了

 

さて、VR43はオイルポンプやオイルパン等を新品に交換しながら、組み立ても終盤です

各パーツを洗浄しながら一気に組み立て

 

最後にデフケースも割れていましたので、コチラも新品です

カーボンLSDを組み込み、完成しました

車体にドッキングし、慣らし運転頑張ってください

 

大阪府M様R35は最終チェックし、本日納車致しました

ありがとうございました!

 

オデッセイは車検が完了

 

中古車のR35はヘッドライトの曇り除去blush

ピッカピカですlaugh

 

 

美方郡W様R35は走行中にエンズトしてしまうとの事で入庫しましたcheeky

どうやら駆動系に負荷がかかりすぎているみたいです?

点検して対策していきます

公開日:

R35 ミッション対策 & ラジエター修理

もう1月も終わりですね

そういえば来週末はオートメッセ・・・

そろそろ準備したいんですが、仕事で何も出来ませんfrown

 

さて、クラッチ枚数アップした大阪府M様R35のミッションはオイルポンプ対策しましたが、いつも以上にフィルターにゴミが詰まっていました

 

ソレノイド洗浄&回転防止クリップ取り付け、油圧センサーも新品交換

Cリング対策もバッチリOK

最後にファイナルサポートを取り付けて完成

 

良い感じです

 

 

中古車のR35はラジエターからクーラント漏れで修理

 

かなり大変でしたが、バッチリ修理できました

 

 

2.8Lキット組み込みのRB26はボアアップの為、内燃機屋さんにボーリングへ出しました

 

 

4.3Lキット組み込みのVR38はリフターが届きましたので組み込み完了

後もう少しで完成です

 

 

車検のRB1オデッセイはタイロッドエンドブーツ交換cheeky

 

左右とも破れておりました

公開日: