有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

R35 ミッション載せ替え & アッパープログラム & 7枚ディスク

 

先日Cリングが外れて全損したW様R35のミッションですが、修理するより違うミッションに載せ替えた方が費用面でも時間的にも良かったので、在庫の中期ミッションに載せ替えることになりました。

もう外れないように対策パーツの取り付け

Cリングが飛びにくいと言われていた中期型ミッションも外れてしまうことが分かりましたので、皆様も早めの対処をお勧めします・・・cheeky

 

ついでにクラッチは7枚ディスクへアップグレード

 

オイルポンプも対策しました

 

明日には始動チェックしますねblush

公開日:

R35 バネレート変更

今日は暖かく良い天気でしたねkiss

そろそろ春がやってきますね

 

さて、セッティングが終わった大阪府N様R35はバネレート変更

 

前後とも4キロアップです

後は車検整備も進めますねblush

 

明石市K様R35も車検整備

 

Y君BNR32は車検整備完了

まだまだ車検ラッシュは続きそうですね~

 

 

業者様からご依頼はBMWのランフラットタイヤ交換

ランフラットタイヤと言っても16インチでしたので、全然楽勝でした

 

 

オートメッセでも販売していた佐藤商会さんの『Rオイルレベルゲージ』をガンメタ君に装着

メッセでは結構人気で完売しちゃいました

8,800円(税抜き)ですので、エンジンルームのワンポイントにいかがでしょうか?

公開日:

R35 GT900 MAXブースト

 

昨日から進めている大阪府N様R35の燃料ポンプ加工ですが、今回はステージ2へステップアップ

これで大丈夫でしょー

・・・と思ってたらまだダメでしたcheeky

1000ccインジェクターでGT900タービンのブースト圧1.8キロでインジェクター開弁率が112%なんて行くはずないので

と言う事で、900馬力以上ではデモカーと同じ方法で燃料ポンプ3基が必要と言う事が決定的になりました。

 

加工が終わり試乗に行ってきましたが、これでバッチリOKです

色々やってみないと分からんもんですね

勉強になりましたblush

 

宝塚O様はR35からBNR32に乗り換えられたそうで、ご相談に来られました

何とまだ走行距離4万キロ台の極上車で、かなりキレイなGT-Rでした

ただ、前期のR35が買えるぐらいの金額だったみたいでビックリでした(笑)

価値観は人それぞれなので、応援させてもらいますよ

頑張って維持してくださいね

公開日:

R35 ソレノイド洗浄 & タイヤ交換

今日は雨降りな一日でしたねmail

さて、明石市K様R35は車検とメンテナンスで入庫しました

 

まずはミッションソレノイド洗浄をご依頼ですが、かなりオイルが汚れておりましたfrown

ソレノイドも鉄粉てんこ盛り

 

鉄粉で傷が入り、フォークが刺さる部分も角が削れて回転する一歩手前でしたね~

 

キレイに鉄粉除去し、ついでにデフオイルも交換しました

クラッチ・ギヤ学習も完了blush

 

後はリヤタイヤが擦り減っておりましたので、ランフラットタイヤからA052に履き替えました

走行会でも強い味方になってくれますよ

 

 

Y君BNR32も車検整備しました

ホーンが鳴らなかったので、急遽修理しました

 

大阪府N様R35は2回目のポンプ加工

今回はうまくいってほしいです~

公開日:

R35 燃料ポンプ加工 & BNR32 追加メーター

 

今日は大阪府N様R35の燃料ポンプ加工でしたcool

1000馬力近くなると3基付けないと足らないのは分かっているのですが、理論上は2基で足りるはずなので加工していきます

元に戻して第一ステージは・・・

見事失敗(笑)

トライ&エラーなので、第二ステージにとりかかりますね

 

 

Y君BNR32はオイルクーラーの風抜け穴を開けて完成

試乗してきましたが、トルクフルでブーストをかけなくても心地よい吹け上がりです

室内はデフィのアドバンスZDを2基取り付け、純正メーターの様に取り付けましたcool

ODOメーターやトリップメーター、エンジン回転数、車速も表示できますので便利ですね

後は車検を受けて、エンジンの慣らし運転していただきます~

公開日:

ドラッグフェスティバル

 

今日はセントラルサーキットでドラッグフェスティバルが開催されましたので、サポートへ行ってきました

結果はあまり良くなかったですが、大きなトラブルもなく終わりました

対策して次回も頑張ってください

 

Y君BNR32はエンジンルームは完成

オイル漏れも無く、良い感じです

 

後は古くなったメーターを新しい物に交換しますblush

 

大阪府N様R35はインジェクター交換完了cool

公開日:

R35 インテークダクト 取付 & ブレーキメンテナンス & RB28 始動チェック

昨日から進めています愛知県Y様R35のカーボンインテークダクトですが、良い感じに取り付け完了できました

今回は遠方よりありがとうございました!

 

またまたご新規様のR35はブレーキメンテナンスで入庫しました

 

まずはブレーキローターをRH9純正交換用スリットローターに交換

 

パッドはCC-Rgに交換し、ブレーキオイルも交換しました

 

Y君BNR32はエンジンのドッキング完了

 

ATSカーボンツインクラッチを取り付け、ミッションもドッキングOK

チャチャっと元に戻して始動チェックcool

 

良い感じです~

手直しや加工物もまだありますので、もう少々お待ちください

 

大阪府N様R35はインジェクター交換blush

後は燃料ポンプの加工ですが、今回は新しい試みをしてみたいと思います

公開日:

R35 ミッション Cリング脱落 & BNR32 オイルクーラー取り付け

 

今日は美方郡W様R35のミッション点検ですblush

いきなりですが、オイルパンを外してみると見慣れたパーツが出てきました・・・frown

信じたくは有りませんが、とりあえずミッションを降ろして確認します。

 

やっぱりCリングが外れてギヤが飛び出し、クラッチに当たって削れまくっていました

鉄粉がいろんな所に入ってますので、どうしたものか・・・

最善策をちょっと考えます

 

 

愛知県からお越しのご新規様R35は、デモカーと同じトップシークレットさんの前期用グリルを中期バンパーに加工して取り付けていきます

 

見た目よりも大変な作業です

 

 

YくんBNR32はトラストオイルクーラーの取り付け

エンジン側も新しいメーターセンサーを取り付けてOK

エンジンルームの加工と洗浄も完了!

 

明日には車体にドッキング出来そうです

 

 

サッシ屋さんBNR32は週末のゼロヨン大会に向けてメンテナンス

 

リヤ側のタービンをリフレッシュ

燃料ホースもひび割れまくっていましたので交換しましたcheeky

 

 

大阪府N様R35はD2キャリパーの試乗してきましたが、メチャメチャ止まります

サーキットでは武器になりますね

公開日:

セントラルサーキット ラジアルレコード 更新 & R35 D2キャリパー 取り付け

大阪オートメッセ2019も無事に終わりましてホッとしております

過去最高の26万人の来場者数だったようで、大盛況でしたね

疲れましたけど・・・cheeky

ご成約頂きましたお客様、ありがとうございました!

商品が届き次第、随時ご連絡いたしますので広~い心でお待ちくださいませ

 

一日死んだように寝て、本日セントラルサーキットにてテスト走行してきました

 

 

今シーズンもそろそろ終わりですので、最後に良いタイムを出していただきましょう

 

今回も佐藤公哉プロドライバーに乗って頂き、他車に詰まりながらも自己ベスト更新となる『1分18秒997』を叩き出してもらいました

ありがとうございました

いよいよラジアルタイヤでも18秒台の戦いになってきました・・・frown

まだまだ進化の途中なので、更に上を目指して頑張ります

 

 

そして店に帰って、メッセに間に合わなかった大阪府N様R35のブレーキ交換

 

今回はイエローをチョイス

良い感じですねlaugh

後はパワーアップの作業に取り掛かりますcool

公開日:

大阪オートメッセ2019 2日目

おはようございますkiss

oznor

今日は天気も良く、3連休の中日とあって朝から大盛況です

 

キャンギャルのなつちゃん&しおりちゃんも頑張ってくれてますlaugh

2日目も宜しくお願い致します!

夜も楽しんでます~

公開日: