有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

R35 ハイブリッドLSD & 最新ホイールバランサー 導入

 

さて、今日はパープル君のLSDの仕様変更です

カーボンLSDからハイブリッドLSDに交換しました

 

ついでにベアリング類も新品交換

 

良い感じです

 

 

ホイールバランサーは旧型から最新型のオートバランサーへ

最近では20インチの11Jや12Jばかりなので、これで作業効率もアップしそうです

 

 

キャラバンは車検とメンテナンス

 

 

宝塚I様R35は車高を下げたら純正のフェンダーアーチに接触するようになってしまったので加工中

 

HさんBNR34は車検で入庫

 

2.8L、T517Zタービンを取り付けたY君BNR32はエンジンの慣らしが完了しましたので、最終セッティングとその他作業で入庫しました

今週も忙しくなりそうです~frown

公開日:

R35 ビレットクラッチバスケット

 

さて、宝塚I様R35ですが、ミッションを降ろしてクラッチの点検です

これが・・・

これで・・・

こうでした・・・frown

 

もう折れないようにビレットクラッチバスケットに交換です

 

後期ミッションはCリングが飛ばないというジンクスは打ち破られましたので、対策もOK

 

先ほど始動チェックしました

 

 

三田市Y様R35はサーキット走行の為、レーシングハーネスの取り付けでご来店

 

レカロ用のプロテクターもご購入下さいました

 

 

パープル君は不具合のチェック中ですcheeky

またまた迷宮入りしそうです

公開日:

R35 MY18 セッティング & クロスミッション & HKS クラッチパック & カーボンLSD

 

今日は大阪府I様R35のセッティングです

 

MAXブースト圧148kPaで良い感じですcool

最終チェックもOKでした

ありがとうございました!

 

 

伊丹市O様R35に取り付けるクロスミッションは組み上がり、HKSクラッチパックも取り付けOK

 

そしてデフはATSカーボンLSDに交換します

取り付けが楽しみですね

 

 

尼崎市M様R35はパワーウインドウスイッチパネルの交換

ついでにスイッチ部のLEDを純正のオレンジからホワイトに打ち換えましたblush

良い感じlaugh

 

宝塚I様R35はやっぱりクラッチが故障してしまいましたので、引き取りに行ってきましたcheeky

もう壊れないようにしていきます~

公開日:

R35 フューエルポンプ 交換 & ECU書き換え

 

昨日に引き続き大阪府I様R35の作業ですが、パイピングの取り付けも完了しました

 

そして燃料ポンプはサードの295L/hに交換ですcool

 

純正ポンプはセカンダリーだけ違うものが付いてました?

容量が大きいのでしょうか??

 

ECUは他店で違うソフトで書きこまれており、ウチのソフトで上書き出来ませんので、久しぶりにバラシてブートで書き込みました

 

無事に始動チェック出来ましたので、後は元に戻してセッティングです

 

アイシスは車検整備blush

 

ブレーキパッドが減っていたので新品に交換

 

ベルトも交換して車検場へ持っていき、無事に車検完了です

公開日:

R35 900ccインジェクター & トラスト サージタンク 取付

今日も夕方から寒かったですね~frown

もう3月も中旬だというのに・・・

 

さて、大阪府I様R35はインジェクター交換cool

サードの900ccを取り付けました

そしてサムコのクーラントホースKITの取り付け

 

オイルキャッチタンクとリザーブタンクも取り付けました

で、トラストRXサージタンクも取り付けです

エンジンルームはフルチューンですねlaugh

後はポップアップフードキャンセラーやEVC、燃料ポンプ等の電子パーツの取り付けですblush

 

 

ガンメタ君はバネレート変更と車高調整

 

 

R35前期のパワーウインドウスイッチパネルはすぐ塗装が剥がれますので、剥がれないタイプに交換です

 

これでもう剥がれることはありません

公開日:

R35 インタークーラー & サクションKIT 交換

今日は急に冷え込みましたねheart

知らなかったので、薄着で震えながらのお仕事でした・・・frown

さて、大阪府I様R35の作業に取り掛かりました

 

まずはトラストのインタークーラーの取り付けです

ブーストアップでも効果ありますよ

 

そしてHKSのレーシングサクションKITの取り付け

良い感じですねlaugh

後はインジェクター交換とサージタンクの取り付けを進めますね

 

 

HさんBNR34はエンジンオイル交換でご来店

 

車高が低すぎた様で、丁度いい車高に上げました

 

宝塚I様R35は納車OKです

 

中古車のBNR32はボディがキレイになったので、エンジンルームも洗浄中です

公開日:

R35 ブレーキローター 交換

 

さて、車検が終わったパープル君はメンテナンス

 

酷使しているハブベアリングの交換

 

後はブレーキローターの交換です

 

特注で作ってもらいました

最後に全オイル交換してOK

 

 

大阪府I様R35は最強ブーストアップのご依頼で入庫しました

サクションKIT、パイピングKIT、サージタンク、インタークーラー、燃料系一式、ブーストコントローラー等を一気に取り付けて行きますね

公開日:

R35 ATTACKディフューザー

 

さて、今日は宝塚I様R35に特注のディフューザーを取り付けました

何と標準のディフューザーより片側80mmワイド!

ハンマーシャークみたいです(笑)

 

後は車高調整とアライメント調整して完成です

 

 

BNR32はオイル交換ついでにフラッシングのご依頼でした

 

中古車のBNR32は点検整備blush

 

 

WさんCT9AはVproセッティング

調子よくなってきました

後は晴れた日に実走チェックです

 

パープル君は車検準備です

公開日:

R35 サーキットスペック車高調 & RH9 400Φブレーキローター 取り付け

今日は尼崎市M様R35の作業です

 

今回の作業はサスペンションとブレーキローター交換です

 

まずはオリジナルサーキットスペック車高調の取り付け

サーキットスペックと言ってもバネレート次第で、街乗りでも結構乗心地も良く、好評です

 

ブレーキローターはRH9の400Φローターです

これで制動力もアップですね

 

弱っていたバッテリーも新品交換しましたblush

 

後は前期あるあるの対策ですね

 

 

西宮市I様R35はオイル交換でご来店でした

 

 

美方郡W様エボは不調で入庫ですが、Vproの接触不良?なのか調子が良くなったり悪くなったりしますcheeky

色々と対策してみます

 

 

宝塚I様R35はエンジンオイル交換

ついで?メイン?の作業も進めます

公開日:

R35 調整式リヤアッパーアーム 発売開始

有りそうで無かったリヤの調整式アッパーアームが完成しました

 

ノーマルと入れ替えるだけでOK

 

サーキット走行等でご使用の方はネガティブキャンバーにする事も出来ますし、一般道でご使用でタイヤの片減りにお悩みの方はポジティブキャンバーにして対策することも可能です

オリジナル 調整式リヤアッパーアーム 110,000円(税抜き)

 

 

加古川市O様R35はご商談でご来店でしたが、またステッカーが増えていました(笑)

すぐ貼る~(笑)

 

某営業マンは新商品の案内に来られました

久しぶりに興味のあるリニューアル商品が販売されますよ

とある方からご注文頂きましたので、取り付けが楽しみです

公開日: