R35 クラッチ8枚ディスク & BRZ 車高調整
今日はまだ5月なのに暑かったですね~
久しぶりに汗をかきました
さて、ミッション載せ替えのN様R35はクラッチディスクを6枚から8枚に枚数アップ
これで1,000馬力対応です
ゆくゆくはタービン交換も視野に入れていらっしゃいますので、今回のメニューに追加されました
元に戻し終わりましたので、後はDCTクーラーの取り付けです
WさんBRZは、ディーラーさんで車検を受けてから車の動きがおかしいとの事で点検しました
車検時に車高を上げたらしいのですが・・・
え?何で右と左でこんなにもケース長が違うの?
左が右より30mmも短い・・・
リヤは逆に右が左より20mm短かったです
これで前後の車高は一緒でも、そりゃ変な動きになるでしょう・・・
これで納車するなんて考えられへんわ・・・
左右のケース長を合わせて車高調整OKでした。
ラックブーツもうねっていたので新品に交換です
最後にアライメント調整し、試乗してきましたが何も問題なくOKでした
神戸市N様R35は車検で入庫です
公開日:
BNR32 不動車 修理 & R35 メーター LED 打ち換え
今日は業者様から不動になったBNR32の修理をご依頼されました
10年ほど乗られていないとの事ですが・・・
懐かしの車検シールは平成12年…と言う事は19年前ですね
オーディオはカセットテープ
因みにちゃんと音が鳴りました(笑)
余談はさておき、点検を進めます
エンジンルームはネズミの寝床になってました
掃除をして煤けたプラグを新品に交換
とりあえずイグニッションをONにしたらガソリンがダダ漏れ・・・
ガソリン漏れ修理しようにも、トランクもネズミの寝床になっていましたので、キレイに清掃してから取り掛かりました
お決まりのメッシュホースからのガソリン漏れでしたので、全て新品に交換していきます
三田市Y様R35はメーターLEDの打ち換えをご依頼です
表示部もホワイトに打ち換えましたので、中期と同じ仕様になりました
N様R35はオイルポンプの加工が終わって、クラッチの作業ですが8枚クラッチKITがもうちょっと納品に時間がかかりそうです
今のうちに燃料ポンプの交換しておきました
フィルターも汚れていたのでキレイにしておきましたよ
公開日:
R35 アッパープログラム
GWは楽しめましたか?
現実に引き戻されて体が言う事を聞きません(笑)
頑張っていきましょう
さて、N様R35のミッションは中期用に載せ替えになりましたので、準備にとりかかりました
前期ミッションよりもCリングのかかりが深くなっていますので抜けにくくなっています
更に対策パーツも取り付けましたので、完璧です
続いてクラッチやオイルポンプの対策も進めます
FさんBCNR33は検査場に行ってきたのですが、まさかのHKSキャタライザーの書類が無くて車検証の発行ができず・・・
排ガスは余裕で通っているのに、日本の車検基準って変ですね
中古車のアクアは検査&登録完了
加古川市O様R35はGWで3900kmほど走行されましたので、オイル交換でご来店でした
点検しましたが漏れも無く、大丈夫でした
公開日:
中古車部門
今日は中古車部門の新規オープンに向けての準備でした
エンドレス旧店舗なのですが、知っている人は変わり様にビックリするのではないでしょうか?(笑)
もう少し時間がかかりそうなので、明日もこちらの準備でお休みさせていただきます。
そして5月6日から9日まで遅いGW連休をいただきます。
申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。
公開日:
R35 Cリング脱落 & ブレーキローター交換
早いものでGWも残り3日になってしまいましたね
今日は天気も良かったので、皆様はお出かけされましたか?
だから今日も来店されなかったんですか?(笑)
さて、異音が出ていたN様R35のミッションは分解して中身のチェックですが・・・
大体、薄々は分かっていたのですが・・・
やっぱりCリングが外れていました・・・
今回も外れたギヤがクラッチやアテーサに接触して傷だらけです
やっぱり対策パーツは必要ですね
なったものは仕方ないとして、修理するのか載せ替えるのか、お客様とご相談です
神戸市N様R35はD2ブレーキのローターが割れてきましたので交換です
交換用の補修ローターでバッチリOK
ついでにパッドも交換です
ありがとうございました!
後は中古車のクラウンを運んだり、エッセを洗車したり室内清掃したりでバタバタでした
明日は中古車部門の新規オープンに向けての準備で、誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
ご了承くださいませ。
公開日:
R35 ミッション点検 & クラウン 車高調整
やっぱりGWは皆様お出かけされているのか、めっちゃ暇です~
もっと遊びに来ていただいて構いませんよ?(笑)
今のうちに中古車の整備です
車高調整と排気漏れの修理でした
ホイールも19インチに変更
ミッションから異音が出ていた神戸市N様R35はミッションを降ろして点検中
金属破片が出てきましたので、嫌な予感です・・・
公開日:
R35 MY13ミッションデータ 書き込み
もう聞き飽きたとは思いますが、今日で年号が令和に変わりましたね。
心新たに頑張りましょう!
さて、油圧センサーを交換したR35は補器類を取り付け完了
そしてミッションデータをリセットしてMY13ミッションデータの書き込み
始動チェックしてセンサーの電圧が正常に出ているか確認OK
最後にクラッチ・ギヤ学習し、完成です
ありがとうございました!
R34君は水漏れ点検中ですが、見てはいけないものを発見したかもです・・・
奈良県の爆笑コンビ様は本日納車致しました
また爆裂トークされにお立ち寄りくださ~い(笑)
公開日:
R35 ニスモ Nアタック 400Φブレーキローター & アラゴスタ車高調 & ミッション修理
今日でいよいよ平成が終わりますね。
平成元年にBNR32が発売され、チューニング業界も飛躍的に発展しました。
令和元年はチューニング業界にとってどんな年になるのか?
期待と不安でいっぱいです(笑)
さて、奈良県M様R35Nアタックはブレーキローターが少しクラックが入ってきましたので、交換のご依頼です
今回もRddの400Φブレーキローターに交換しました
21インチのアドバンレーシングでしたので、隙間も気にならなくなり、見た目も良くなりましたね
最後に車高調整して完成です
続いてK様R35は展示品のアラゴスタ車高調をM様に押し売りされました(笑)
交換完了し、試乗してきましたが、乗り心地も良く良い感じです
ありがとうございました!
ご新規様のR35はミッションの点検
クラッチは問題なし
やはり油圧センサー不良の様でしたので、3個とも新品交換しました
ついでにCリング対策もOKです
明日には始動チェックしますね
神戸市N様R35もミッションから異音がするとの事で入庫しました
ちょっと嫌な感じがします・・・
公開日:
R35 ブレーキパッド交換 & フロントパイプ交換
今日は天気も良く、絶好のGW日和でした
平成も残り二日ですね
さて、三田市Y様R35はブレーキパッドの交換
ノーマルパッドでサーキット走ったらボロボロになってました・・・
今回はCC-Rgにしました
ついでに錆びたリヤメンバーを塗装
良い感じです~
ありがとうございました!
奈良のM様&K様の爆笑コンビは仲良く2台入庫されました(笑)
M様のニスモNアタックR35はフロントパイプ交換&ブレーキローター交換と、K様R35は車高調の取り換えのご依頼です
まずはM様R35のフロントパイプ交換ですが、ナットが固着して時間がかかりましたが何とか外れました
断熱材を貼って取り換え完了
後は400Φブレーキローターの取り付けですね
ご新規様R35はミッションの不具合で大阪まで引き取りに行ってきました
油圧センサー系統の様ですが、中身も点検しながら分解していきます
公開日:
Z34 セッティング & BCNR33 タイヤ交換 & R35 400Φブレーキローター
今日からGWですが、何とも寒い一日でした
晴れたり雨が降ったりしましたので、お出かけの方は災難でしたね
さて、セッティングをご依頼のZ34はデータを制作して書き込み
街乗りで多用する中低速域がかなり良くなったと思います
本日納車致しました
車検をご依頼のFさんBCNR33はタイヤが入庫しましたので、早速入れ替えました
今回もアドバンスポーツをチョイス
排ガス調整して車検整備は終わったのですが、陸運局もGWでお休み中・・・
休み明けに行ってきます
Uさんクラウンはエンジンオイル交換でご来店でした
中古車のアクアは内装をブラックに交換
高級感が出ました
三田市Y様R35はブレーキアップグレードのご依頼です
今回はRdd400Φブレーキローターに交換
明日も引き続き頑張ります
公開日: