有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

R35 VR40 TD06SH-20G セッティング & CT9A 不調点検

今日は朝に土砂降りの雨でしたが、昼から晴れてきて蒸し暑かったです

 

さて、神戸市N様R35は仕上げて燃料ポンプ電源強化リレーを取り付け

 

後は車高調整してピットから出してセッティングですcool

 

ブースト1.5キロで1050ccインジェクター開弁率80%付近なので800馬力ぐらいでしょうか?

下から上まで気持ちよく加速しますよ

これ以上はポンプ追加やAVCの取り付け等もしなければいけませんので、今回はここまでにしておいて次のお楽しみですね

 

 

WさんCT9Aは5000rpm付近で失火の症状が再発したので、確認の為にデータを変更するも改善されませんでした

どうやら機械的な故障の様なのですが、コイルやプラグは新品に交換されているそうです・・・frown

残るはセンサー系なのですが、色々点検してみないと分かりませんね

 

OさんBCNR33は検査場へ持っていきました

引き続き作業を進めますね

公開日:

R35 サクションKIT & インテークパイプKIT 取付 & VR40 始動チェック

今日もムシムシムンムン暑い一日でした・・・frown

でも30度近い気温も今日までみたいですね

涼しくなってくれないと、夏が来る前に夏バテしそうです

 

 

さて、4Lエンジンを載せたN様R35はサクションKITやパイピングKITの取り付け

オイルやクーラントを入れて、いよいよ始動チェックcool

特に漏れや異常も無く、無事にOKでした

 

ただ、今回は初めて使用するインジェクターなので、またセッティングに時間がかかりそうです

がんばりま~す

公開日:

R35 車検 & VR40 搭載完了

今日も蒸し暑い一日でしたね

そろそろ梅雨入りしそうですし、汗かきな僕にとっては地獄の時期がやってきます・・・

 

さて、車検でお預かりの赤穂市W様R35はバッテリーが弱ってきていますので、今回交換のご依頼ですblush

 

65Bから70Bにパワーアップしました

 

ベルトもキュルキュル音が出ていましたので交換です

 

今回はHKSファインチューンVベルトにしましたので、耐久性もアップです

で、無事に車検が完了

最終チェックして納車致しますね

 

 

神戸市N様R35の4Lエンジンは、インジェクターダイナミクス1050ccインジェクターを取り付けてエンジンは完成

 

無事に搭載完了し、パイピングKITやサクションKITの取り付けも進めていきますね

 

 

尼崎市HさんBNR34は車検前点検でご来店でした

前回の車検でしっかり整備していましたので特に問題なかったのですが、やはり錆が目立ってきておりましたfrown

車検でお預かりした時に防錆塗料を吹き付けする事になりました。

長く乗られるなら、防錆はしっかりしておきたいですね。

公開日:

R35 GTウイング 交換 & 車検準備

 

今日は加古川市N様R35のホイール交換

 

Kansaiサービスさんのフェンダーに取り換えましたので、インセット+15から+5に変更でバッチリOK

 

サードGTウイングもFuji spec Mから020に変更

 

良い感じですね~laugh

 

 

赤穂市W様R35は車検で入庫しましたので、早速点検整備を進めています

 

 

N様R35のエンジンは部品の入れ替えが終わりましたので、ボディの遮熱をして搭載準備中

 

 

OさんBCNR33も車検準備完了

 

 

クラウンは抜けたショックを交換しました

公開日:

R35 エンジン載せ替え準備

 

今日は神戸市N様R35のエンジンを降ろして、載せ替える4Lに必要な部品を入れ替え中です

車両側の作業もありますので、来週にはエンジン始動できるかな?といった感じですね

 

 

OさんBCNR33は車検整備中blush

コチラも来週に車検は終わると思いますが、追加作業もありますので、もう少々お待ちくださいませ。

 

加古川市N様R35は洗車して本日納車しました

 

そして本日発売のGT-Rマガジンには、この前の走行会の様子を取り上げてもらっています

是非ご購読お願い致します

公開日:

R35 車高調アダプター & 調整式アッパーアーム & セッティング

今日は香川県からお越しのN様R35の作業です

ホイールのサイズを攻めすぎて、タイヤがフェンダーから15mmほどはみ出しておりました・・・frown

 

なので車高調アダプターとアッパーアームでタイヤを中に入れちゃおう作戦の開始です

 

チャチャっと組み込みOK

 

車高も10mmほどダウン

狙い通りバッチリツライチですblush

車高が落ちただけで、何かメッチャ格好良くなった気がしますねlaugh

ありがとうございました!

 

 

加古川市N様R35はアライメント調整が完了し、いよいよセッティングですねcool

 

同じ設定でも1.85キロから2キロまでブースト圧が上がっちゃいました

 

ロガーを元にデータ変更

最終チェックしてきましたが、ブースト圧2キロで1300ccインジェクター開弁率が76%付近なので、やっぱり1000馬力近いパワーが出てます

このタービンは良さそうですね~

タイムアタックが楽しみです

 

愛媛県OさんBCNR33は車検で入庫しました

しっかりと点検して納車致します!

公開日:

BNR32 メンテナンス & BNR34 セッティング

 

今日は久しぶりに養父市Kさんがメンテナンスでご来店です

いつもキレイにされていますね

 

今回はオイル交換やプラグ交換等のご依頼

プラグ交換ついでに圧縮測定しましたが、全て均一に10キロ以上ありましたので、エンジンはまだまだOKですね

ただ、ボディの錆が出てきていますので、早めの修理をお願いしますcheeky

 

 

WさんBNR34はVproセッティングcool

 

数年前に2.8L、Vカム、T88-33Dタービンを取り付けてセッティングしたのですが、最近吹け上がりが悪くなったとの事ですが?

燃調がずれていましたので補正し、点火時期も少し進め、ブースト圧も1.7キロまでアップさせましたので、結構速くなって調子も良くなりました

やはり数年ごとにリセッティングは必要だと言う事ですね

 

 

N様R35はエンジンを降ろす準備が整いましたが、エンジン&ミッションだらけで分解する場所がないので、片付けるまでもう少々お待ちくださいませ

 

 

加古川市N様R35はエンジンオイル交換し、各学習OK

外装も取り付け終わりましたので、後はセッティングです

公開日:

R35 メンテナンス & フロントフェンダー交換 & フロントインテークグリル 取付

今日は晴れて丁度良い気候でしたねkiss

 

さて、今日はご新規様のR35のメンテナンスをさせていただきました

 

エンジンオイル、フィルター、ギヤオイル一式交換のフルメンテ

1万キロの走行距離でしたが、特にデフオイルが汚れておりました・・・frown

磁石に鉄粉がてんこ盛りでお客様もビックリ

チューニングのご相談や今後のメンテナンス方法などをお話しさせていただきましたよ

またのご来店お待ちしております。

 

 

尼崎市M様R35もオイル交換フルメンテ

 

定期的にメンテナンスされているので、比較的キレイでした

 

加古川市N様R35は無事にエンジン始動チェックOKcool

 

続いてフロントフェンダーはKansaiサービスさんのワイドフェンダー取り付け

 

バンパーはカーボンインテークグリルを埋め込み

 

風が抜けるようにレインホースもカットし、取り付け完了です

ついでにマインズさんのカーボングリルも取り付けましたlaugh

後は元に戻してセッティング進めますね

公開日:

R35 HKS強化ミッション 搭載

今日は久しぶりにまとまった雨で涼しかったですねmail

 

さて、加古川市N様R35はHKS強化ミッションに載せ替えです

 

見た目はセンタープレートぐらいしか判別つきませんが・・・cheeky

 

エンジン側も元に戻し終わりましたので、後はフロントフェンダーとバンパー加工ですね

 

神戸市N様R35もエンジン載せ替え作業開始

 

中古車のクラウンは登録が終わりましたので、最終チェックblush

明日も頑張ります~

公開日:

R35 フロントLSD 取付 & HKS 強化ミッション

 

昨日に引き続き加古川市N様R35は右バンク側のタービン交換

 

ついでにフロントデフはATSハイブリッドLSDの取り付け

 

ロアアームもニスモに交換し、ピロも組み込みました

 

続いてHKS強化ミッションの組み込みも進めていますcool

 

 

点検が終わったVR40&TD06は、データ収集が終わりましたので、N様のR35に載せ替えることになりました

入れ替える部品も有りますので、少々お時間かかりますが頑張って進めます

めっちゃ速くなりますのでお楽しみに~laugh

公開日: