有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

R35 エンジン降ろしました。

今日は朝からの雨で、少し肌寒い一日でしたねmail

 

 

さて、姫路市O様R35のエンジンを降ろしていきます

O様は綺麗好きで有名?なのですが、フロントカバーやタイヤハウス、足回りまでピッカピカです

作業するのもかなり気を使います・・・frown

エンジンは無事に降りましたので、週末はエンジンルームを磨きに来られるんでしょうか?(笑)

引き続き分解作業を進めて行きますね

 

 

神戸市S様R35は元に戻しつつ、今回取り付けた部品のチェックも進めておりますblush

エンジンはメチャクチャ調子良いですよ

路上を走らせるのが楽しみです

公開日:

舗装工事 & 整備主任者研修

 

さて、今日は駐車場入り口の舗装工事でした

ついでに土管工事もしていただきました

 

手際よく朝から始めて、夕方前には完了しました👷

 

これで車高低い車も擦ることは無いと思います(笑)

 

僕は毎年恒例の整備主任者研修会でした

コロナ禍で色々と手続きも変わってきましたね

車の自動運転化で、整備事業も変化していくそうです。

車も複雑化し、もう普通の整備工場は仕事できなくなってしまいそうですね

 

と言う事で、今日はほとんど車触ってませんcheeky

明日は頑張ります!

公開日:

R35 4.3L エンジン始動チェック

S様R35は4.3Lエンジン搭載OK

 

サクションはタービンKIT用のサクションKITに交換しました

 

今回はEVC7も取り付けますので、ソレノイドを取り付けて元に戻していきますblush

元に戻してしまえばブーストアップと見た目は変わりません・・・frown

ですが、中身はフルチューンなので甘く見たらやられちゃいますヨ

始動用のデータを書き込んで、いよいよ始動チェックですcool

 

無事にOKでした

燃料の作業も残っておりますので、引き続き進めて行きますね

 

伊丹市O様R35はボディ関係の作業で入庫しました

 

姫路市O様R35はエンジンO/H&強化で入庫しました

毎日忙しくさせていただき、ありがとうございます!

 

明日、明後日は連休となります。

宜しくお願い致します。

公開日:

R35 TE37 Ultra 12J & RH9 鈴鹿サーキット走行会 受付開始

 

さて、今日は加西市N様R35のホイール取り付けです

 

今のアドバンGTは街乗り用にして、サーキット用にTE37を購入下さいました

 

オプションカラーにしましたので、きっちり納期3か月かかりました

 

これにフージャーA7の335サイズを入れました

 

どんな感じになるか楽しみですね~laugh

 

メチャメチャ速そうです

 

S様R35のエンジンは載せる気満々だったのですが、インジェクターが明日入荷するみたいなので、明日までお預けでしたcheeky

でも丁度お客様に見て頂けて良かったです

 

そして、毎年恒例のRH9鈴鹿サーキット走行会の受付が開始になりました

人気の走行会なので、お早めにエントリー用紙を書きに来てくださいね

今月28日のセントラル走行会も受付中なので、宜しくお願い致します!

公開日:

VR38 トラスト TD06SH-25G RX1200タービンKIT & R35 オリジナルディフューザー

 

さて、引き続きS様R35のエンジンですが、新品フライホイールハウジングを取り付けてメンバーとドッキング

で、今回取り付けるタービンはトラストのTD06SH-25Gタービンですcool

4Lエンジンのテスト時に少し大きすぎて20RXタービンに変更しましたが、今回は4.3Lなので回るだろうと言う事になりました

 

エキゾーストハウジングが大きすぎてブロックを少し削りました・・・frown

 

これで1200馬力も夢ではないですね~laugh

 

ウエストゲートや配管類も取り付けOK

明日には載せれるかな?

 

ご新規様のR35はフロントディフューザーの交換です

 

オリジナルフロントディフューザーVer2をチョイスされましたlaugh

前期用にVer2は無いのですが、特注で中期用Ver2のカナード部を取り付けました

 

かなり雰囲気変わりましたね

ありがとうございました!

公開日:

VR38 シム調整 & 4.3L 完成

 

さて、神戸市S様R35のリフターがやっと入荷しましたので、取り付けて組み込み再開

一気に組み立てていきます

 

プラグやシール類も新品に交換して組み立て完了

見た目は何も変わっていませんが、中身はフルチューンです

 

続いてタービンの取り付けも進めて行きますね

 

 

BOSSは高所作業車まで借りてきて、裏駐車場の刈り込み・・・frown

今日もお客様に手伝っていただきまして、ありがとうございました!

お陰様でかなりスッキリしました

後は切った木の処理ですね

公開日:

R35 トラスト インタークーラー & 後期 ヘッドライト 取付 & ハイエース オルタネーター交換

 

さて、神戸市S様R35はフルチューンエンジンに合わせてインタークーラーもトラスト製に交換していきます

 

後はエンジン載ってからですね

 

バンパーが外れているついでに、ヘッドライトも後期に交換していきますblush

やっぱり純正が一番ですね

 

 

お客さんのハイエースが動かなくなってしまったので、引き取りに行ってきましたcheeky

どうやらオルタネーターが故障しているみたいで?リビルド品に交換することになりました

 

狭いので結構大変ですfrown

 

ついでにベルトも傷んでいたので新品交換して完了です

 

バッテリーも上がってしまいましたので、交換しようとしましたが、後ろの隔壁が邪魔で外れなかったので、仕方なくシートを取り外しての交換になりました

 

新しいバッテリーを取り付け、エアコンガスを入れて完成です

 

タービン交換、インマニガスケット交換した姫路市TさんBCNR33は、試乗チェックしてきましたが白煙も止まって調子良いです

何点か気になる所もありますが、走行には支障無さそうなので一旦納車して、また車検の時にでももう一度点検させていただきますね

 

 

裏の駐車場の掃除もかなり進みました

お客様にも手伝っていただき、ありがとうございました!

BOSSの構想で色々と案が変わってきましたので、まだどうなるか分かりません(笑)

公開日:

BCNR33 タービン交換

 

さて、姫路市TさんBCNR33のタービンガスケットが届きましたので、早速取り付け再開です

 

エキマニガスケットは東名パワードのメタルを入れて、タービン側も純正の新品に交換しました

 

後は元に戻して始動チェックcool

白煙も残りのオイルが燃えているだけなので、最終チェックして納車しますね

 

 

BOSSはR34君を何やらゴソゴソやっております?

そろそろ動かさないと錆びちゃいそうです・・・frown

公開日:

R35 レカロシート 取付 & ブレーキエアガイド 取付 & ソレノイド洗浄

 

さて、今日は朝から愛媛県I様R35のシート交換ですkiss

 

今回はレカロRS-GとSR-6の組み合わせです

 

ブラック×レッドの組み合わせで格好良くなりました

また排気系のご検討、宜しくお願い致します!

 

外した純正シートはMY20なので、同行で来られた前期のR35に取り換えることになりました

ヘタっていたので、シートが新しくなると気持ちいいですね

 

 

香川県N様R35は、この前のサーキット走行でブレーキが抜けてしまった様で?冷却のためブレーキエアガイドを取り付けましたfrown

これで少し軽減できると思います

 

 

広島県からお越しのご新規様R35はミッションソレノイド洗浄のご依頼ですが、かなりオイルが汚れておりました・・・cheeky

 

鉄粉もてんこ盛りでしたが、傷は少なかったので良かったです

 

同時にデフオイル交換もご依頼でしたが、コチラもかなり汚れておりました

 

最後にクラッチ・ギヤ学習も完了して完成

ありがとうございました!

 

 

三田市Y様R35はエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした

タイヤやカーボンパーツのご注文ありがとうございます

 

 

奈良県K様R35は、空気圧センサー交換でしたblush

 

 

今日は一時15台のR35が集まりまして、駐車場が渋滞しておりましたfrown

ご新規様のご相談も増えてきまして有難い事です。

公開日:

BCNR33 アルコン ブレーキローター 交換 & RB26 インマニガスケット 交換

 

さて、今日は大阪府Tさんのブレーキメンテナンスです

ローターのスリットが無くなるぐらい擦り減っておりましたので、今回はエンドレスさんのアルコン用補修ローターに交換します

 

ついでにベルハウジングボルトも新品交換しました

 

最後にブレーキパッドもローターへの攻撃性が少ないMX72に変更して完成です

使用目的によってパーツのチョイスが変わってきますので、まずはお問合せ下さい。

ありがとうございました!

 

 

インマニガスケットが抜けていた姫路市TさんBCNR33は、東名パワードのマニホールドガスケットセットが届きましたので早速取り付けていきます

 

IN側は完成しましたので、後はタービン側ですね

 

神戸市S様R35はエンジンが降りている間に、ボディの遮熱シートを貼ったり燃料ホースの加工も進めています

明日も忙しくなりそうなので頑張りますcool

公開日: