R35 オリジナルサスペンションKIT 取付 & VR38 強化エンジン
さて、今日は赤穂市W様R35の作業です
今回はサスペンションの交換をご依頼
ダンプトロニック対応サスペンションKITの取り付けです
純正のスイッチを使用できますので、ストリートメインで使用される方にはお勧めです
車高も指定の数値に合わせました
最後にアライメント調整して完成しました
ありがとうございました!
W様R35のエンジンはピストン&コンロッドの組み込み
強化エンジンの完成ですね
続いてヘッドの作業ですが、HKSバルブスプリング&カムシャフトの取り付けを開始
ついでにステムシールも新品に交換していきます
後は汚れたパーツを一つ一つ、キレイに洗浄しております
尼崎市DさんBNR34はタービン交換で入庫しました
いつもありがとうございます
まだまだ作業待ちのお客様も控えておりますので、頑張って進めます・・・
公開日:
R35 VR38 組込開始 & トラスト インタークーラー 取付 & ハイエース セルモーター 交換
さて、W様R35のエンジンは洗浄し、純正部品が揃いましたので組み込み開始
良い感じ
ピストン&コンロッドも準備中です
車体側はトラストインタークーラーKITの取り付け
ドンドン進めて行きます
ハイエースはセルモーターの調子が悪いので、交換のご依頼です
リビルド品で対応させていただきました
そしてトップさんから大量にエアロパーツが入荷しました
クリア塗装しますので、出来上がり次第、順々にご連絡させていただきます
公開日:
VR38 洗浄中
今日は春の嵐で雨が凄かったですね~
さて、W様R35のエンジンは分解完了しました
クランクの回り方が硬かったので点検してみると、やはりメタルの当り方が悪かったです
そして汚れたブロックはキレイに洗浄中
ヘッドも新品の様に綺麗になりましたよ
まだまだ洗う物が山積みなので、ドンドン洗います
加西市N様R35はバックランプが切れていたので、新品のLEDバルブに交換しました
その他、整備も完了です
クラッシュしてしまったYくんBNR32に入れるホイールも届きましたが、まだボディが返ってきません
事故とは関係ありませんが、錆もかなり発生していて作業が難航しているみたいです
これを機にキレイに直しましょう!
公開日:
R35 ブーストセッティング & VR38 分解
さて、神戸市N様R35は雨が降る前にブーストセッティングしてきました
ご希望のブースト圧に合わせてきましたが、5000回転でインジェクター開弁率が95%までイってしまいましたので、サーキットも走られる事も考慮して最終的に少し下げておきました
加西市N様R35は車検と仕様変更で入庫です
三田市K様R35は慣らし運転の為に一旦納車させていただきました
加古川市Y様R35は本日納車させていただきました
美方郡W様R35はインタークーラーの交換準備
エンジンの方も順調です
燃焼室やシリンダーはキレイですね
頑張ります!
公開日:
R35 チタンマフラー 修理 & RE-71RS タイヤ交換
さて、今日は西宮市Y様R35の作業です
下回りが何かにヒットしてしまったらしく?何とマフラーフランジがひしゃげてしまっておりました
フランジは元に戻りませんでしたので、切り取って新しいフランジを溶接しなおしました
これで排気漏れも無くなりました
皆様もお気をつけくださいね
神戸市N様R35はタイヤ交換です
今回はRE-71RSにチェンジ
サーキットでは武器になる事でしょう
ご新規様のJZA80スープラはオイル漏れ修理でご相談でした
ついでにタイミングベルトの交換等もご依頼ですので、ピットが空きましたらご連絡させていただきます!
W様R35のエンジンを分解中ですが、内部が真っ黒に汚れております・・・
オイルの管理が悪いのか、そもそもの使用されているオイルの成分が悪いのか・・・
公開日:
BCNR33 セッティング & シャーシダイナモ 導入
さて、姫路市TさんBCNR33は慣らし運転が出来る様にセッティングしてきました
トルクフルで凄く乗りやすい仕様になったと思います
Tさんの使い方だと今年中の慣らし完了は難しいでしょうけど、頑張ってくださいね
W様R35のエンジンは分解中です
そして中古ですがサクラダイノのシャシダイを導入しました
これでハイパワー4WDのセッティングも楽々ですね
初めての計測はR35のノーマルで、525馬力でした(笑)
公開日:
R35 VR38 エンジン強化 開始
さて、今日は美方郡W様R35の作業開始です
今回は強化エンジン、20RXタービン、インタークーラー、大容量サージタンク取り付け等、大作業をご依頼頂きました
とりあえずエンジンを降ろしましたので、分解を進めて行きます
中古車のR35は岡山へ
加古川市Y様R35は車検が完了しましたので、最終チェックして納車準備ですね
姫路市TさんBCNR33は、バルコンを取り付けて初期設定完了
ホイール修正も仕上がりました
後は慣らし運転出来るようにセッティングして納車です
加古川市O様R35もエンジンオイル交換でご来店でした
ありがとうございました!
公開日:
BNR32 & R35 車検整備
さて、鳥取県TさんBNR32は車検整備
排ガスはHCがオーバーでしたので、調整しました
その他、点検中です
加古川市Y様R35も車検整備です
少しフライホイールハウジングのガタが出てきておりますので、また酷くなる前に交換ですね
車高が微妙でしたので、調整して明日検査場へ行ってきます
姫路市TさんBCNR33は、フロントバンパーの補修が終わりましたので、取付ました
エアクリーナーのフィルターも汚れておりましたので、新品に交換
エンジンルームは完成ですね
アイドリング付近のセッティングもしましたので、調子よくなりました
後はVcamの配線処理して、ホイールが補修から戻ってきたら実走チェックして納車致します!
公開日:
R35 ミッション載せ替え & BCNR33 HKS スーパーファイヤーレーシングコイル プロ 取付 & エンジン始動チェック
さて、ミッションが急に変速しなくなってしまったR35は、かなり油圧が低いのでミッションを載せ替えてみる事になりました
在庫してある完動品なので、間違いないミッションです
始動チェックして油圧確認OKでしたので、バッテリーも弱くなっていたので新品に交換して最終点検して納車させていただきます!
姫路市TさんBCNR33のエンジンは、HKSスーパーファイヤーレーシングコイル プロの取り付け
Vproの内部スイッチの入れ替えと設定も変更しました
ラジエターも色ハゲしておりましたので、塗装とサムコのクーラントホースも取り付けました
元に戻し終わり、いよいよ始動チェックです
無事に1発始動でした
コチラも最終チェックして納車準備ですね
鳥取県TさんBNR32やご新規様R35も車検で入庫しました
その他の常連様やご新規様からのお問合せ&ご商談も多数あり、有難い話ですがドタバタです・・・
広~い心でお待ちくださいませ。
公開日:
BCNR33 エンジン搭載
さて、姫路市TさんBCNR33のエンジンはいよいよ搭載ですが、その前に配線の被覆類が経年劣化でボロボロでしたのでテーピングしなおしました
で、エンジンを搭載完了
サージタンクの下側の配線類もまとめて、サージタンクも取り付けました
カーボンハイブリッドクラッチ取り付けてミッションも搭載OKです
後は舌を噛みそうなコイルの取り付けですね
姫路市O様R35はギヤオイルの交換でご来店でした
結構汚れておりましたので、サーキットを走ったらギヤオイルもお早めに交換お願いします
神戸市S様R35もボディファクトリーへ搬送しました。
公開日: