有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

何一つ上手くいきませんでした(泣)

 

さて、神戸市MさんBNR32に取り付けるVカムカバーの塗装が完了

 

タイベル交換の準備を進めましたが、ファンベルトが傷みかけております~

しかもクランクプーリーが硬く締まりすぎて何をやっても緩みません・・・frown

どうしよう

何か手を考えます

 

 

 

EさんER34は左右のパワーウインドゥレギュレーターを新品交換blush

後は窓の調整ですが、何故か全く上手い事いきません・・・cheeky

明日も頑張ります。

 

車検の三木市N様R35はエアフィルターを新品に交換

今日の作業で上手くいったのは、これだけでした(笑)

公開日:

ER34 車検 & BNR32 Vcam 取付開始

 

さて、EさんER34はウイングの塗装が終わりましたので、ついでにトランクも磨き上げて取付完了

車検も無事にOKでした

最終チェックしていると、何気に助手席側のパワーウインドウを動かしたら変な動きをしました?

 

分解したら何とスライド部の樹脂が割れて外れておりました・・・frown

まだ新品が手に入りますので、交換して修理ですね

 

 

三木市N様R35も車検で入庫しました

更にエンジンがピカピカになっていますね~

前期とは思えないエンジンルームです

 

エンジンオイル&フィルター交換させていただきましたが、その時にファンベルトが切れかかっているのに気付きました・・・cheeky

交換していきますね

 

尼崎M様R35は最終チェック完了しました

ありがとうございました!

 

 

お待たせしております神戸市MさんBNR32は、Vカムの取り付けに着手しました

 

フロントカバーを取り外すと、タイミングベルトが伸びてしまっているのか、かなりたわんでおりました

お客様に確認すると、この際にしっかり整備してくださいとの事でタイベルも交換させて頂く事になりました。

後でトラブルになると、余計な出費も発生しますので賢明だと思います。

その他の点検もしっかり見ながら作業を進めさせていただきます。

公開日:

R35 ファンモーター & ラジエター 交換 & レインボーヘッドライト

 

さて、尼崎M様R35はファンモーターの交換ですblush

 

ラジエターはオリジナルオールアルミラジエターを取り付けました

これで安心ですね

 

昨日のブログを見たお客様からご連絡があり、フィルターも交換のご依頼でした(笑)

そして加工が終わったヘッドライトの取り付けです

 

 

イナズマのLEDを、リモコンで20色に変更できる様になりました

走る時は白色でお願い致しますね

 

バンパーを取り付ける前にカーボンパーツを取り付け

 

前後デフオイルも交換させていただきました

最終チェックして納車させていただきますね

 

 

EさんER34はヘッドライトの曇り取り

 

ウォッシャーも届きましたので、早速交換します

 

無事に直りましたので、明日に検査場行ってきますね

 

オデッセィは夏タイヤ交換

 

ついでにエンジンオイル交換でした

 

 

愛媛県OさんBCNR33はラックブーツ交換

後は慣らし運転終わったらセッティングですねcool

公開日:

上手くいったり、いかなかったり。

 

さて、愛媛県OさんBCNR33はパワステのプレッシャーセンサーからオイル漏れしていたので外して点検してみましたが、あれ?ここってワッシャーだったっけ?Oリングだったはずだけど・・・

 

と言う事で、Oリングに交換して元に戻したらバッチリ漏れが止まりました

これも製造廃止なので、直って良かったです

 

後は元に戻して、最終チェックして試乗に・・・

  

と思ったらステアリングラックブーツが破れていましたfrown

もう少々お待ちくださいませ。

 

 

EさんER34はエアバックのランプが点滅しておりましたので、キャンセラーを疑いましたが特に問題なし?

故障コードを消去したら無事に消えましたblush

後はウォッシャーが出なかったので、点検してみるとポンプが壊れているみたいです

しかもポンプだけでは注文できないらしく、タンク?袋?ごとのアッセンブリー交換になりそうです

 

加西市N様R35は試乗してきましたが、特に問題ありませんでしたので本日納車致しました!

慣らし頑張ってください(笑)

 

HさんBNR34は最終チェック中です

明日には納車ですね

 

 

尼崎M様R35は、ラジエター交換の準備にとりかかりました

エアクリのフィルターが汚れておりますので、この機会に交換どうでしょうか?

 

無事にラジエター外れましたので、電動ファンモーターの交換も進めます

 

今日は上手くいったり、いかなかったりの一日でした(笑)

しかし何故か電話が鳴りっぱなしの一日でしたsad

公開日:

BCNR33 コレクタータンク & プロライナー 制作

 

さて、愛媛県OさんBCNR33はプロライナーで配管を制作しました

 

追加の配管もプロライナーで制作し、途中にフィルターも取り付けです

 

電源をとって確認しましたが、燃圧もバッチリでした

 

後は元に戻していきますが、タンクの蓋もカットして穴を最小限に加工し、補強パネルもコレクターや配管を取り付けた状態で脱着できるように考えて制作しております。

万が一のトラブルの事も考えないと、ですね。

最終チェックして納車致します!

 

HさんBNR34は車検場へ

 

 

EさんER34は排ガスのチェックblush

排ガスはOKでしたが、音量はオーバー・・・cheeky

年式的に厳しいですね

その他の点検も進めます

公開日:

R35 アドバンGT 履き替え & カーボンLSD & 強化ミッション 搭載

さて、今日は姫路市O様R35のホイール交換です

 

今回はアドバンGTプレミアムバージョンのゴールドをチョイスされました

 

やっぱり黒に金は合いますね~

 

後は車高調整と・・・

 

アライメント調整して完成です

格好良くなりましたね~laugh

ありがとうございました!

 

 

加西市N様R35は、リヤデフをATSカーボンLSDに交換

ファイナルサポートもバッチリです

 

そしていよいよPPG強化ギヤを組み込んだミッションに載せ替えますcool

 

搭載完了し、始動チェックOKです

クラッチ・ギヤ学習も完了しましたので、後は元に戻して納車ですね

 

 

愛媛県OさんBCNR33はコレクターの加工が終わりましたので、タンク本体の取り付け位置の確認中blush

 

 

EさんER34は純正オプションウイングの塗装が劣化しておりましたので、この機会に再塗装のご依頼です

 

一日休んで、火曜からまた全開で頑張ります

公開日:

RB26 エキマニ修理 & フューエルデリバリー 交換 & R35 車高調整 & ER34 車検整備

 

愛媛県OさんBCNR33は、2回目のエキマニ修理

全然気付きませんでしたが、タービンフランジが半周ぐらい割れておりました・・・frown

 

内側はトーチが入らなかったので、中側から溶接しましたcool

元に戻してチェックしましたが、かなり改善できたと思います

続いてツインフューエルポンプ化に向けての作業に入りましたが、付いていたデリバリーパイプが対応できないので交換になります

 

今回はトラストのブラックをチョイスしましたが、なかなか格好いいですね

 

後はコレクタータンクにR35純正ポンプを2個入れて行きます

 

 

三田市K様R35は慣らし運転中にリップを割ってしまった様で?点検のご依頼でしたが、幸い軽傷でしたので問題無しでした

 

念の為、車高を前後10mmづつ上げました

 

これでかなり下回りに余裕ができたと思います

 

最後にアライメント調整して納車致しました!

引き続き慣らし運転お願いします

 

EさんER34は車検で入庫です

 

各部点検しましたが、パワステラックからオイルが漏れていたのでリビルド品を発注しましたが設定が無く?新品も製造廃止でしたので仕方なく漏れ止め剤を投入しました

34もどんどん純正部品が製造廃止になってきましたね・・・cheeky

 

排ガスもOKですblush

 

 

加西市N様R35の強化ミッションにカーボンLSDの組込作業も進めて行きます

公開日:

R35 燃料ポンプ交換 & 慣らし開始 & RB26 GTⅢ-4R フロントパイプ 制作

今日は久しぶりに冷えましたねheart

 

さて、W様R35は燃料ポンプの交換です

 

今回もサード295L/hをチョイス

 

フィルターもかなり汚れておりましたので、綺麗に洗浄しました

念の為、セカンダリーポンプの電源強化もしておきましたblush

で、お客様のご要望でシャシダイで慣らし運転スタートcool

頑張ります~

 

 

HさんBNR34は車検整備スタート

 

毎度の事ながら、R34の車検は排ガスが厳しいです・・・frown

何とかいけそうです

 

 

愛媛県OさんBCNR33はフロントパイプにカップリングフランジの溶接加工cool

 

ついでに耐熱塗装しなおし、取り付けました

始動チェックOKでしたが、まだどこか排気漏れしてそうです・・・cheeky

またタービン外していきます・・・

 

加古川市O様R35はオールペンのご依頼です

どんな仕上がりになるのか楽しみですね~

公開日:

R35 構造変更 & セッティング

さて、今日は加西市N様R35の構造変更してきました

フロントアッパーアーム、リヤアッパーアーム、リヤロアアーム、リヤトーコントロールアームの4種類の構造変更でしたが、無事に『R35改』になりました

 

引き続き強化ミッションの載せ替え作業に移ります

 

W様R35は元に戻し終わり、ECMの交換作業ですblush

 

後期型1.5Mの新品ECMに交換し、データの書き込みもOK

 

慣らし運転できるようにセッティング中です

 

 

愛媛県OさんBCNR33はオイルリターンホースが入荷しましたので、交換して耐熱対策もバッチリです

 

続いてフロントパイプの加工ですが、フランジからカップリングに変更しますので、カットして溶接止め進めます~

今週末もバタバタしそうなので、明日で出来るだけ進めないと作業が終わらないですね・・・cheeky

公開日:

R35 HKSサージタンク 取付 & エンジン始動チェック & BNR32 車検

さて、引き続きW様R35の作業ですが、HKSハイフローサージタンクの取り付けが完了   

 

インタークーラーのパイピングKITも取り付けOK

 

トップさんのオイルキャッチタンクとリザーブタンクも取り付けしました

 

無事に始動チェック出来ました

まだ取り付けるパーツもありますので、引き続き頑張ります

 

神戸市MさんBNR32は車検が完了

続いてVカムの取り付け進めます

 

2年ぶりのHさんBNR34は車検で入庫です

走行距離4万キロ台ですし、コンディションは抜群ですねlaugh

公開日: