HKS ハイフローサージタンク 取付 & ZN6スーパーチャージャー コールドエアインテークKIT 取付 & OAM2025 招待チケット
さて、大阪府M様R35はガンメタに塗装したHKSハイフローサージタンクを取り付けて、配管ホースをブルーのシリコンホースに取り替えました
一気にチューニングエンジンルームになりましたね
ありがとうございました!
ZN6スーパーチャージャーは、ZN8用コールドエアインテークKITの取り付けが完了しました
簡単には取り付け出来ませんが、キットっぽく自然に取り付け出来たと思います
ここまで仕上げるつもりでは無かったのですが、完成したらショーに出したくなってきました
というわけで?来年の2月7,8,9日にインテックス大阪で開催される大阪オートメッセ2025の招待チケットが届きました
また取りに来てください~
BOSS専用ZN8は、アライメント最終チェック
サッシ屋さんBNR32のシリンダーヘッドは、やっと削りが終わりましたので洗浄して、燃焼室容積の測定に入ります
車の方もエンジンも年内に降ろして、載せ替え準備に取り掛かります
ミッション修理した業者様からご依頼のR35は、今週納車予定ですので洗車しましたが何故か空気圧低下の表示??
空気を入れても漏れた様な音が出ておりましたのでリフトで上げて点検した所、ホイールが一部変形しており?そこから漏れておりました
購入して頂いた在庫のアドバンR6は、ホイール修正から返ってきましたので、明日タイヤの組み込みしていきます
公開日:
ZN8 GR86 フルノーマル AT ECUセッティング & R35 フェンダーフィン 取付
さて、今日は加古川市NさんZN8(AT)のフルノーマルECUセッティングです
MTとスロットル特性がかなり違う様で?触り過ぎたらチェックランプが付いたりと、合わせるのに時間がかかりました
データ変更後は高回転域の伸びが良くなりました
中間の段付きはエキマニ交換で改善できると思います
ATも変速がスムーズで楽しいですね
加古川市O様R35は板金作業が完了
カーボンボンネットはクリア塗装でピカピカになり、フェンダーフィンを取り付けて格好良くなりました
9月7日のCLUB RH9ツーリング&オフ会・東日本エリアに参加されるそうで?お気をつけて行ってきてください・・・
神戸市YさんBNR32は、破れたブローバイホースを新品交換
インタークーラーのラバーマウントも新品交換し、グリルも汎用品が付いていたので純正の在庫品をご購入頂きました
ちゃんとGT-Rになりましたね
後は最終チェックして納車致します!
尼崎市DさんBNR34は車検で入庫しました
しっかりと点検整備していきますね
公開日:
第13回 エンドレスツーリング & 杉野康人 還暦パーティー
今年もお客様と三重県までツーリングに行ってきました
梅雨時期で前日まで天気が微妙でしたが、当日は晴れて良かったですね
今回で13回目になりましたが、いつも参加いただきありがとうございます!
しかし、今回はもう一つの大事なイベントがありました
それは・・・
我らがBOSS、杉野康人の還暦パーティー
お客様が主催し、半年前から打ち合わせして大成功でした
プレゼントやケーキまで手配してもらって、まだまだ引退できそうにないですね(笑)
皆様もお付き合い頂きまして、ありがとうございました!
いつもお世話になっている久保凜太郎プロドライバーや佐藤公哉プロドライバーも、お祝いありがとうございます
健康に気を付けて、まだまだ元気で頑張りましょう
公開日:
GR86 ZN8 D2 モノブロックブレーキキット 取付 & ER34 排気漏れ修理 プラグ交換 & ホイール ガリ傷修正
さて、BOSS専用GR86はブレーキ交換です
見た目もそうですが、純正片押しのキャリパーではパッド交換してもブレーキの効きはイマイチなので、丸ごと交換していきます
今回はイエローのD2ホローキャリパ―を取り付け
フロント6POT、リア4POT、前後フローティング356mmローターをチョイス
効きも見た目も良い感じです
神戸市EさんER34は、純正のアウトレットガスケットが入荷したので早速取り付けました
ついでにプラグ交換もご依頼でした
ケースの割れ目から少しミッションオイルが漏れた形跡がありましたので、一旦液体ガスケットを塗って様子を見て頂きます
ガンメタZN6は最終チェック
クーラーも良い感じに風が当たりそうですね
姫路市TさんBCNR33のホイールは、ガリ傷修正が完了
タイヤを組み付けて本日納車致しました
ありがとうございました!
車検が終わったZ34は、追加作業をご依頼いただきました
ブレーキローターカバーとホイールナット交換です
最終チェックして納車致します!
公開日:
OAM2024 開幕!
いよいよOAM2024開幕です
ガラポンの当りもバッチリ入れてます
限定台数キャンペーンも事前予約が入ってるので、お考えの方はお早目のご決断してください
朝からメチャクチャ混んでるみたいなので、ご来場の方はお早めに
では3日間、宜しくお願い致します!!
公開日:
明日からイベントの為、土日はお休みします。
さて、いよいよ明後日に迫ったR’sミーティングの用意でバタバタしておりました
3年ぶりとなる富士スピードウェイへ明日出発します
なので、明日、明後日は臨時休業とさせて頂きます。
ご了承くださいませ。
グッズやオリジナル商品も販売いたしますので、関東方面のお客様は宜しくお願い致します。
では全国のGT-Rオーナー様、富士スピードウェイでお会いしましょう
公開日:
BNR32 オールペン & ガラス交換 完成 & デフマウント & アキュムレーター 交換 & GT-Rマガジン 取材
不動車だったBNR32は、オールペンが完了したので引き取りしてきました
凹みだらけで色褪せていたボンネットやルーフもピカピカ
フロントガラスも割れていたので新品交換し、モール類も新品取り付けしたので新車の様ですね
後は登録車検準備に取り掛かります
KさんBNR32のグチャグチャだったデフマウントは、ニスモの強化品に交換
無事に入れ替えて、アキュムレーターを何とかゲットしたので、ついでに入れ替えていきます
たまたま手に入って良かったです
ドロドロだったデフケースも綺麗に洗浄し、取り付けていきます
最終チェックして納車致します!
4.3L黄色エンジンは、ATIクランクダンパーを取り付けて補器類の取り付け完了
シルバー君は最終チェック中に気になる事がありましたので、手直ししていきます
D社様R35は、そろそろインタークーラーKITが入荷しますので、バンパーを外して純正インタークーラーを外していきます
そして今日はGT-Rマガジンの取材でした
暑い中、ご苦労様でした
公開日:
公開日:
R35 VR38 HKS GT1000+ タービンKIT 取付 & アライメント調整
さて、D社様R35のエンジンは、インジェクター交換やシール類を新品に交換しながら組み込んでいきます
エンジン本体はこれで完成です
続いて在庫のHKS GT1000+タービンKITも取り付けていきます
4.1Lとの組み合わせが楽しみですね
明石市N様R35はミッション載せ替えが終わって、始動チェック&クラッチ・ギヤ学習
アーム交換したのでアライメント調整し、一旦納車致しました
すぐにLSDの慣らしが終わったとの事で、デフオイル交換させて頂きました(笑)
ありがとうございました!
ご新規様R35(MY20)はECMデータ変更で入庫しました
シャシダイ上で、ノーマルとパワー比較しながらセッティングさせて頂きます
作業も手が止まり、メーカーもGW休みで入荷も無いので、急で申し訳ございませんが明日から5月5日までGWのお休みを頂きます。
ご了承くださいませ。
公開日:
リフト交換工事 無事完了!
今日は生憎の雨と寒さでしたが、朝からリフト入れ替え工事をしていただきました
現在の場所に移ってもう25年が経ちますので、リフトも老朽化してオイル漏れや異音も多くなってきました
何日も作業ができないと困りますので、一日で3基交換をお願いしました
今回は門型リフトです⛩
一番のメリットはフロアの段差が無くなることですね
前に入れ替えたリフトはホイストを使用しますので2柱のままですが、これですべてのリフトの入れ替えが完了です
明石市N様R35を試しに上げてみました
R35用に特注アームを取り付けましたので、足掛けもラクラクです
このままミッション交換作業を進めます!
公開日: