R35 VR38 4.3L GT5565_BB 搭載準備 & BCNR33 バッテリー交換 & ドライブシャフト 交換
さて、昨日降ろした新デモカーのエンジンは、結局4.3L & GT5565_BB仕様に決定しましたので?パーツを移植していきます![]()
今回は軽く1000馬力を超えそうなので、インジェクターは1500ccに変更![]()
ドンドン進めていきます![]()
神戸市KさんBCNR33は、前回指摘させていただいた作業で入庫です![]()
![]()
純正バッテリーは金額が高いだけで寿命が短いので?今回はかなり大きいサイズに変更しました![]()
加工しないと入りませんので、今回は少し費用がかかりますが?次回からは通常の金額でOKです![]()
後はフロントドライブシャフトブーツの破れとグリス漏れ修理です![]()
かなり年季物でしたので?左右共にリビルト品に交換します![]()
しばらくは安心ですね![]()
後はリヤから異音がするとの事で?ハブベアリングの交換も進めていきます![]()
MY20はアライメント調整![]()
以前にBNR34でお世話になっていた丹波市Tさんが、新車で400Rを購入され?チューニングしてまたサーキットでも走ってみたいとの事で、早速チューニングのご依頼です![]()
ボディ色はミッドナイトパープルです![]()
まずはマフラー&キャタライザー交換、アラゴスタ車高調を取り付け、エアロ関係の取り付け、最後にブーストアップセッティングしていきます![]()
公開日:
BNR32 ダッシュボード 交換 & RB26 メタルヘッドガスケット 取付 & HKS Vcam step2 取付 & R35 エンジン降し
さて、今日はご新規様BNR32のダッシュボード交換をさせて頂きました![]()
いつも通りパパッと取り外しました![]()
2時間ほどで全ての工程が完了しました![]()
余りの速さにビックリされておりました(笑)
またのご来店お待ちしております!
愛知県KさんBNR32のエンジンに取り付けるメタルヘッドガスケットが入荷しましたので、早速取り付けていきます![]()
ヘッドがドッキングしましたので、次はHKS Vcam step2の取り付けです![]()
シム調整して、取付完了![]()
カムカバーも塗装に出しました![]()
新デモカーのエンジンは降りて、移植準備中です![]()
と言っても、まだ何を載せるか決まっておりませんが・・・![]()
岡山県H様R35&赤穂市W様R35は、洗車して本日納車致しました![]()
ありがとうございました!
公開日:
RB28 組込完了 & HKS 強化オイルポンプ 取付 & R35 エンジン載せ替え 開始
さて、愛知県KさんBNR32のエンジンは2.8Lキットの組み込みが完了![]()
続いてHKS強化オイルポンプ取り付け・・・
オイルシール取り替えて各部洗浄して取り付け・・・
クーラント漏れしていたウオーターポンプは新品に交換して取り付け・・・
サーモスタッドとハウジングはボロボロでしたので新品を取り付け・・・
ベアリングがゴロゴロ異音していたので、タイミングベルトテンショナー&プーリーも新品取り付け・・・
などなど、色々と取り付けて腰下は完成です![]()
エンジンルームの洗浄もOK![]()
新デモカーMY17はエンジンの載せ替え準備を開始![]()
載せ替えるエンジンはまだ決まっておりません(笑)
4.1Lにするのか4.3Lにするのか?タービンは20RX?25G?GT5565_BB?・・・
迷う・・・![]()
MY20は久しぶりに整備中![]()
昨日引き取りに行ってきた鳥取県TさんBNR32は、現状が280°カムが入っており?少し乗りにくいとの事で、2.8LとVカムを入れたいとのご要望です![]()
このエンジンを作ったのが2016年なので、色々とアップデートしながら進めていきますね![]()
公開日:
R35 車検 & RB26 2.8Lキット 組込開始
さて、今日は朝から赤穂市W様R35の車検![]()
![]()
無事に受かりましたので、最終チェックして納車致します![]()
岡山県H様R35はワイパーゴムの交換![]()
梅雨時期なので、皆様もお早目の交換お願いします![]()
最後にエンジンオイル&フィルター交換して完成です![]()
ありがとうございました!
アクアはタイヤ交換ですが、溝が全然ありませんでした![]()
タイヤも減りますので、定期的な点検お願いします![]()
愛知県KさんBNR32のシリンダーブロックは、洗浄して塗装し直し、HKS 2.8Lキットの組み込み開始![]()
頑張ります![]()
今のうちにエンジンルームもキレイにしておきますね![]()
鳥取県TさんBNR32は引き取りに行ってきました![]()
エンジンチューンや構造変更進めますね![]()
公開日:
R35 タイヤ交換 & 車検 & EVC7 ブーストコントローラー 交換 & CKV36 タイヤ入れ替え
さて、赤穂市W様R35の車検整備ですが、タイヤの溝が無くなってしまっておりましたので?タイヤ交換のご依頼です![]()
今回もグッドライド SPORT RS をチョイス![]()
明日検査場へ行ってきます![]()
岡山県H様R35も検査場へ行く前に最終チェック![]()
ウオッシャーの出が悪かったので点検したら3WAYがボロボロになっていたので交換しました・・・![]()
無事に検査ラインも終わって車検完了![]()
神戸市MさんCKV36はエンジンオイル交換でご来店です![]()
![]()
点検するとタイヤの片摩耗が酷く?ワイヤーが出る前に内外を入れ替えて緊急対応しました![]()
皆様もたまにはタイヤの内側を見てくださいね~![]()
ガンメタ君のEVCは動きが怪しかったので?新しい物に交換していきます![]()
EVC6IRでしたので、EVC7にバージョンアップ![]()
似てるけど、ソレノイドや配線も全部交換しないと付きません・・・![]()
バッチリ制御できました![]()
愛知県KさんBNR32のシリンダーブロックは、ボーリング加工から返ってきました![]()
洗浄して組付け準備、進めていきますね![]()
公開日:
R35 バネレート変更 & BNR32 BNR34 R35 納車
公開日:
R35 タービンアクチュエーター 交換 & BCNR33 メンテナンス 故障点検
さて、今日はガンメタ君の作業です![]()
前回のセッティング時にブースト圧が上がりすぎて制御が出来なくなり?強化アクチュエーターから純正に戻しました![]()
MY20タービンは強化にしない方が良さそうですね![]()
なかなか大変な作業ですが、見た目的には何も変わらない作業です・・・![]()
神戸市KさんBCNR33はメンテナンスでご来店です![]()
![]()
エンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした![]()
リフトに上げたついでに点検したら、フロントドライブシャフト左右ともグリス漏れしてました・・・![]()
後、始動性が悪くなっていたので調整しましたが改善せず?セルモーターの回りが悪かったのでバッテリーを繋いだら調子よくなりました![]()
バッテリー交換もご注文頂きました![]()
神戸市YさんBNR32は、前回の点検でご指摘させていただいた錆修理とオイル漏れ修理、スタビブッシュ交換で入庫しました![]()
明日は3台納車なので、洗車して準備しました
公開日:
BNR34 フューエルポンプ 交換 & Vpro セッティング
さて、今日は岡山県AさんBNR34は燃料ポンプ交換からスタート![]()
今回もサードの295L/hフューエルポンプに変更です![]()
電源強化して取り付けました![]()
そして実走チェックと慣らし用セッティング![]()
![]()
ブースト圧もそんなにかけてないですが、トルクもあって乗りやすいです![]()
長らくお待たせしましたが、これで完成です![]()
慣らし運転、頑張ってください!
中古車のR35は最終チェックで、ナビの設定ボタンが反応しない事が分かり?交換する事にしました![]()
納車する前に気付いて良かったです![]()
愛知県KさんBNR32のドロドロオイルパンは、綺麗に洗浄していきます・・・![]()
3時間かけてピカピカになりました![]()
その他のパーツも洗浄して、組み立て準備も進めておきますね![]()
公開日:
R35 メーターLED 打ち替え & BNR32 車検 & ボルボ V40 タイヤ交換 車検
さて、中古車R35のメーターLED打ち替えが完了し、点灯チェックOK![]()
週末の納車に合わせて最終チェック中です![]()
岡山県AさんBNR34は車検が完了![]()
![]()
これで自走チェックが出来ますので、セッティングして納車準備ですね![]()
ボルボV40は車検ですが、タイヤの溝が有りませんでしたので?先に交換します![]()
今回はミシュランPRIMACY 4+をチョイス![]()
無事に検査も完了しました![]()
加古川市O様クリッパーと加古川市MさんWGNC34は洗車して納車致しました![]()
ありがとうございました!
車検ラッシュが終わりましたので、今のうちに積載車を綺麗に洗車しましたが、メチャクチャ時間かかりました・・・![]()
公開日:
BNR34 アドバンネオバ AD09 タイヤ交換 & R35 VR38 HKS GT5565_BB 取付 & WGNC34 車検完了
さて、岡山県AさんBNR34はタイヤの溝が有りませんでしたので、タイヤ交換のご依頼です![]()
大人気のYOKOHAMAアドバンネオバAD09の265/35R18に交換しました![]()
しっかりバランスもとって、履き替え完了![]()
排ガス調整もOKですので、明日検査場へ持って行きます![]()
![]()
4.3LのVR38は組み立て完成![]()
続いてタービンはHKSのGT5565_BBを取り付けてテストすることにしました![]()
どうなるのか期待と不安・・・![]()
神戸市MさんBNR32はボンネット裏のクリップがほとんど無くなっていたので?新品を取り付けました![]()
これで完成です![]()
加古川市MさんWGNC34と加古川市O様NV100クリッパーは、車検完了しました![]()
最終チェックして納車致しますね![]()
公開日:









































































































































































