スーパードラッグフェスティバル2023 & Z34 ブレーキローター & ブレーキパッド 交換 & BCNR33 BNR34 ZN6 メンテナンス
今日はスーパードラッグフェスティバルのサポートでセントラルサーキットへ行ってきました![]()
今回は赤い彗星さんHCR32とサッシ屋さんアウディS8がエントリーです![]()
結果はともかく?無事に今年はドラッグイベントは終了しました![]()
課題も色々と見つかりましたし、仕様変更した車もありますので、来年はしっかり準備してレースに挑みましょう![]()
お疲れさまでした!
ご新規様Z34は、ブレーキメンテナンスでご来店です![]()
最近ブレーキの作業が多いですね![]()
今回はディクセルのFSブレーキローターとエンドレスMX72PLUSブレーキパッドの組み合わせです![]()
コストパフォーマンスの良い組み合わせですね![]()
スペーサーも入れました![]()
後は発進時に異音がするとの事で?点検した所、リアのドライブシャフトのナットが少し緩んでいたので、締め直したら直りました![]()
追加のご注文もありがとうございました!
神戸市KさんBCNR33は、エンジンオイル交換でご来店です![]()
![]()
後はガソリンの臭いがするとの事で、インジェクター付近から少し漏れていたので漏れないように加工して納車致しました![]()
加西市N様BNR34は、走行会準備でエンジンオイル&フィルター交換させて頂きました![]()
前にTRDのLSDを入れて頂いた神戸市IさんZN6は、、慣らしが終わったのでデフオイル交換![]()
理想の動きになったと満足されて良かったです![]()
岡山県I様R35は、部品が入荷しましたのでラジエターを外して電動ファンモーターの交換作業です![]()
神戸市YさんBNR32は本日納車致しました![]()
いつも一緒に来られるご友人のHさんCT9Aもそろそろエンジンのオーバーホールをお考えの様で?お見積りさせていただきました![]()
またご検討よろしくお願い致します!
公開日:
R35 ニスモ用キャリパー 取付 & BNR32 車高調 交換 & RPS13 セッティング
さて、加古川市N様R35は今回、ブレーキキットの交換をご依頼です![]()
エンドレスモノブロックキャリパーがついておりましたが、色々とガタが出てきましたので思い切ってMY22ニスモ用イエローキャリパーへ交換する事になりました![]()
やっぱりメチャクチャデカい・・・![]()
存在感が違いますね![]()
ミッションオイルも交換させて頂きました![]()
ありがとうございました!
西宮市TさんBNR32は、作業開始![]()
まずはオイル漏れチェックですが、特に何も漏れた形跡も無く??ガソリンかもとの事でしたが、現状では分からなかったので、もう少し様子を見て頂きます![]()
後はO/HしたHKSハイパーMAX4GTの取り付けです![]()
これでしばらくは安心ですね![]()
タービンの遮熱もOK![]()
ブロック屋さんRPS13は、雨がやんでから街のリセッティングしてきました![]()
![]()
調子良さそうなので、一旦納車して慣らし運転して頂きます![]()
公開日:
RPS13 SR20 1500cc インジェクター 取付 & 燃料漏れ修理 & エンジン始動チェック & R35 4.3L GT5565_BB セッティング1125馬力
さて、引き続きブロック屋さんRPS13の作業ですが、1500ccのインジェクター用に加工して、抜けにくく補強しました![]()
エンジンにサージタンクを取り付けて、エンジン始動チェックしようとイグニッションONしたらガソリン臭いな?と思ったらガソリンホースが劣化してひび割れておりました・・・![]()
気になるホースも全て新品交換しておきました![]()
その後、無事に始動チェックOK![]()
最終チェックして納車致します!
デモカーはお客様優先で、伸ばしに伸ばしていたセッティングをやっとしました![]()
HKS 4.3L step Pro & HKS GT5565_BB の組み合わせで、ブースト圧は2キロでセットアップしましたが、結果は如何に・・・
なんと1125馬力&トルク141kgmも出ました![]()
中間の谷が気にはなりますが、ここが改善出来れば素晴らしいターボだと思います![]()
鈴鹿が楽しみですね![]()
西宮市TさんBNR32は、車高調やメーター回りの仕様変更、メンテナンスで入庫です![]()
![]()
加古川市N様R35も、走行会に向けてのメンテで入庫![]()
公開日:
VR38 エンジンブロー 原因解明 & 180SX SR22 エンジン搭載 & BNR32 燃料タンク清掃
さて、大阪府M様R35のエンジンは分解作業に入りましたが、オイルパンにも金属片がビッシリ・・・![]()
問題の6番ピストンは、少しヘッドに当たった痕はあるものの、ノッキング痕は無し。
因みにメタルも流れていなくて、コンロッドも曲がって無く?なんだ??と思ってピストンの裏をのぞいたら・・・
何と、ピストンピンが折れていました・・・![]()
![]()
![]()
何故??
更に見てみると、ピストンピンが飛び出てシリンダーをえぐってました。
逆のクリップは付いてたけど、もう一個のクリップは??
外れて飛び出た?元々ついてなかった??
考えても壊れたものは直らないので、お客様と相談します・・・
ブロック屋さんRPS13はエンジン搭載し、スリーブ変更してミッションも搭載しました![]()
後はインジェクターを1300ccから1500ccに変更していきます![]()
神戸市YさんBNR32は、タンクの掃除が完了![]()
大変でしたがメチャクチャキレイになりました![]()
元に戻してチェック![]()
調子も良いし、燃圧は1キロもアップしました![]()
もう大丈夫でしょう![]()
50プリウスはタイヤ交換させて頂きました![]()
公開日:
BCNR33 オリジナル車高調 取付 & アライメント調整 & BNR32 ガソリンタンク 洗浄 & VR38 エンジン点検
さて、今日は姫路市FさんBCNR33のサスペンション交換です![]()
オイル漏れやブーツ破れで、かなり劣化しておりました・・・![]()
今回はオリジナルのストリートスペック車高調を取り付けていきます![]()
減衰力の幅も有って、乗り心地も悪くなく、ご好評いただいております![]()
最後にアライメント調整して完成![]()
ありがとうございました!
不調の神戸市YさんBNR32は、とりあえずガソリンタンクからガソリンを吸い出し、ゴミを取り出しています![]()
![]()
吸い出したガソリンだけでも、このゴミの量です・・・![]()
とにかくタンク内のゴミは、ガソリンを乾燥させてから取り出していきますね![]()
アクアはタイヤ交換のご依頼ですが、ほとんどスリックタイヤでした![]()
グッドイヤーE-Grip ECOを取り付けました![]()
ご新規様の71マークⅡは、エンジンオイル交換のご依頼です![]()
BOSS世代の車なので、BOSSはテンション上がってました(笑)
ブロック屋さんRPS13のエンジンは、まさかのオイルブロックが製造廃止で?中古を探して取り付けました![]()
休み明けに車体へ載せますね![]()
大阪府M様R35のエンジンは、点検しながら分解していきます![]()
まず『アレ?』と思ったのが、ノーマルと聞いていたのにインジェクターは変わってるし、強化アクチュエーターも付いておりました??
ECMデータも他店で確実に変更されてますね。
エキマニを外すと、色々と分かってきました。
6番のEXポートがオイルでビチャビチャです。
プラグも溶けてるので、どうやらピストンに穴が開いていそうですね。
とにかく分解していきます。
公開日:
R35 POTENZA RE-71RS タイヤ交換 & エンジン降し & BNR32 不調点検
さて、三田市Y様R35はメンテナンスでご来店です![]()
![]()
まずはタイヤ交換ですが、今回もRE-71RSをチョイス![]()
エンジンオイル&フィルター交換もご依頼でした![]()
走行会のエントリーもありがとうございました!
エンジンブローした大阪府M様R35はエンジンを降ろしましたので、分解していきます![]()
エンジンO/Hさせて頂いた神戸市YさんBNR32は、最近しばらく走るとエンストしてしまうとの事で?引き取りに行ってきました![]()
シャシダイしばらく走行すると、確かにアクセルの反応が鈍くなってきましたので?燃圧を計ってみると、かなり低くなっておりました・・・![]()
燃料ポンプ交換の時にも気にはなっていたのですが、どうやら劣化したガソリンのカスや錆の粉がかなり出ている様で、かなりタンクのガソリンが濁ってます![]()
これを良く吸う燃料ポンプに交換したので、一気にフィルターが目詰まりしてしまっていたみたいでした![]()
とにかく、一回全てガソリンを抜いて新しいガソリンに入れ替えて、もう一度計測してみますね![]()
![]()
公開日:
R35 スタビライザー 交換 & ブレーキローター 交換 & メンテナンス
昨日に引き続き、デモカーの作業です![]()
まずはスタビライザーの変更です![]()
年式やニスモ、トラックエディション等の特別仕様車で細かく仕様変更されておりますので、現状の仕様に合わせて変更しています![]()
ディフューザーを外したついでにデフオイルも交換![]()
続いてブレーキローターはひび割れが酷くなってきたので、交換していきます・・・![]()
今回もRdd製のローターを使用しました![]()
耐摩耗性、耐久性がアップします![]()
ガンメタ君も久しぶりにエンジンオイル交換しました![]()
香川県N様R35もメンテナンスでご来店です![]()
![]()
エンジンオイル&フィルター、前後デフオイル交換のご依頼でした![]()
異音が出ている大阪府M様R35は、エンジンオイルを抜いてチェックしましたが、やはりギラギラしたメタル系のオイルが出てきました・・・![]()
後はエンジンを降ろして内部チェックしていきます!
公開日:
R35 中古車 名義変更 納車 & VR38 エンジンブロー & BNR32 メンテナンス & 16 マジェスタ マフラー交換
さて、今日は奈良県N様R35は名義変更で奈良陸運局へ![]()
![]()
名変後、無事に納車致しました![]()
ありがとうございました!
その後に、大阪府M様R35の引き取りへ![]()
R'sミーティングへ行っている途中で、エンジン油圧低下の警告が出たらしく?気になったものの、そのままご帰宅されたそうです・・・
点検してみると、何とメタルが流れてコンロッドがクランクを叩いている音が出ていました![]()
![]()
![]()
何故???
オイルも入っているし、油圧も低いですが壊れるほど低い程でもないです。
しかも写真では分かりづらいですが、白煙も出ております![]()
とりあえずエンジン分解して内部チェックしてみます![]()
ブロック屋さんRPS13のエンジンは、ニスモのエンジンマウント着弾しました![]()
後はオイルブロックですね![]()
R35でお世話になっている明石市K様の息子様の16マジェスタは、マフラー交換のご依頼です![]()
純正マフラーは静かすぎたみたいです![]()
センスブランド製のリアピースマフラーをご指定です![]()
煩過ぎず、見た目も派手ではない程よいマフラーでした![]()
神戸市MさんBNR32は、メンテナンスでご来店です![]()
エンジンオイル&フィルター、ミッションオイル交換のご依頼でした![]()
デモカーは1,000km走行し、オイル交換しましたので、そろそろ全開セッティングしてみます![]()
オデッセイもオイル交換![]()
丹波市A様R35は本日納車致しました![]()
ありがとうございました!
公開日:
HCR32 アライメント調整 & R35 ソレノイド洗浄 & メンテナンス
さて、赤い彗星さんHCR32はアライメント調整でご来店です![]()
点検中にタイロッドエンドブーツが破れているのを発見![]()
そしてもう使わなくなったNOSボンベを撤去![]()
最後にプロスタート回転数の変更して納車致しました![]()
ゼロヨン大会の最終戦、頑張ってください![]()
奈良県N様R35はソレノイド洗浄してクラッチ・ギヤ学習も完了![]()
マフラーもバッチリ付きました![]()
最後に洗車や内装清掃して納車準備完了![]()
明日に名義変更して納車致します!
丹波市A様R35は試乗して異常が無いか確認しましたが、問題なしでした![]()
バッテリーも弱っていたので新品交換![]()
後はドラレコの電源がシガーソケットから取られていたので?不便だったので別の所から取りなおしました![]()
明日の昼から納車ですので、洗車も終わらせました![]()
姫路市K様R35は、メンテナンスでご来店![]()
![]()
前後デフオイル交換のご依頼でした![]()
岡山県I様R35は、クーラント漏れの特定しましたが・・・
ラジエターのパンクで確定ですね・・・![]()
ブロック屋さんRPS13のエンジンは、ほぼ完成したのですが・・・
エンジンマウントのひび割れと、オイルフィルターの付け根がポッキリ折れてしまいました・・・![]()
しかも日産部販のサーバーがダウンしている様で?納期確認もできないそうです![]()
ご迷惑をおかけします。
公開日:
R’sミーティング 2023 & R35 クラッチ最適化 & RH9チタンマフラー 取付 メンテナンス & SR20 組立
この土日はR'sミーティングへ参加しに富士スピードウェイへ行ってきました![]()
午前中は雨の影響か?かなり寒かったですが、昼からは日も出て暖かくて過ごしやすかったです![]()
コロナ明けで初めてのR'sミーティングだったので、お客様の入りも上々でした![]()
ご参加された皆様、お疲れさまでした!
さて、作業をお待ちいただいていた丹波市A様R35は、クラッチベアリング加工が完了して組み込んでいきます![]()
各部強化&フィルター交換、洗浄を終わらせて組み込んでいきます![]()
アッパープログラムが終わり、ミッションを搭載して始動チェックOK![]()
クラッチ・ギヤ学習も完了しましたので、追加作業していきます![]()
中古車購入して頂いた奈良県N様R35は、マフラー交換スタート![]()
安定のRH9チタンマフラーです![]()
フロントパイプも取り付けました![]()
後はオイル交換等のメンテナンスも開始![]()
エンジンオイル&フィルター、デフオイル交換![]()
ソレノイド洗浄もしていきますが、めっちゃミッションオイルが汚れておりました・・・![]()
キレイにしていきます![]()
ブロック屋さんRPS13のエンジンは、待っていたチェーンガイドが入荷しましたので組み付け再開![]()
やっぱり新品は違いますね![]()
東名パワードメタルガスケットを取り付けてヘッドをドッキングします![]()
カムも取り付けましたが、少し不具合も見つかりましたので、もう少々お待ちください![]()
お久しぶりの岡山県I様R35は、ラジエター爆発で緊急搬送されてきました![]()
頑張って修理していきますね![]()
公開日:



































































































































































































































