ZN8 オリジナル サーキットスペック車高調 & リア 調整式ピロアーム 取付 & R35 メンテナンス
さて、R35で好評頂いているオリジナルのサーキットスペック車高調ですが、今回ZN8&ZD8用のサーキットスペック車高調を開発する運びとなりました![]()
減衰力は前後24段調整、フロントはキャンバー調整式ピロアッパーマウント、リヤはヘルパースプリング付きです![]()
スタンダード、ハイトラクション用の設定やバネレート変更等、幅の広いセッティングに答えられるようにしていきます![]()
前型と同じでリアのトラクションが薄いので、アーム変更で改善していきます![]()
これでローダウン時のアライメント補正が格段にアップします![]()
これでコーナリング時のトラクション抜けが大幅に減るのでおススメですね![]()
減衰調整ダイヤルも内装を少し加工するだけで調整可能です![]()
価格等の詳細は後日案内させて頂きます。
デモカーR35は、クラッチ・ギヤ学習も完了してリアデフオイル交換![]()
試乗して確認できましたので、後は各部点検して準備完了です![]()
大阪府M様R35は慣らし2回目のオイル交換でご来店です![]()
![]()
後もう少しで慣らし運転も終了ですね![]()
公開日:
R35 9枚ディスク 強化クラッチ 取付 & ZN8 トラスト サーキットスペック オイルクーラーKIT 取付
さて、昨日のセントラルサーキット走行でクラッチが滑ってしまったデモカーは、早速ミッションを分解していきます![]()
来週の筑波サーキットまで時間がありませんので・・・![]()
クラッチを確認してみると、やはり滑ってディスクが焼けておりました![]()
今回は9枚ディスクに枚数アップ![]()
クラッチの枚数は、6枚→600馬力、7枚→800馬力、8枚→1000馬力、9枚→1200馬力を目安に考えて頂ければOKだと思います![]()
ソレノイド洗浄して搭載完了です![]()
後は試乗チェックして、少しでも慣らししておきます![]()
ターボキットを取り付けたZN8は、トラストのサーキットスペックオイルクーラーキットを取り付けていきます![]()
ダクト付きで良く出来たキットですね![]()
インナーフェンダーもカットして風が抜けるように加工しました![]()
ホイールはアドバンRSⅢの9.5J+45をチョイス![]()
メインはストリートなので、タイヤはトータルバランスがとれたアドバンネオバAD09![]()
取り付けが楽しみですね![]()
神戸市YさんBNR32はメンテナンスでご来店でした![]()
![]()
応急処置でバンドを締め直したのですが、やはり漏れは止まっておりませんでした![]()
これでしばらくは安心ですね![]()
いつもありがとうございます!
公開日:
セントラルサーキット ラジアルレコード更新 & ZN8 トラスト ボルトオンターボキット 取付
今日は少し時間ができたので、セントラルサーキットへ筑波サーキットを想定してテストに行ってきました![]()
昨日の雨が少し残っていたので、ベストタイムは狙えそうにないですが![]()
筑波でも乗っていただく佐藤公哉プロドライバーにテストして頂きました![]()
ミッションが変だとの事で?ログを見たらクラッチが滑ってしまった様です![]()
来週なので急ピッチで進めないと![]()
タイムは気にしていなかったのですが、何とベストタイム更新となる1分17秒028が出ていました![]()
クラッチ滑ってなかったら16秒も見えてましたね~![]()
残念!
姫路市K様R35も時間が合ったので、佐藤プロに乗っていただいて参考タイムを出していただきました![]()
中古ラジアルで、初めて乗った車で1分19秒302・・・
凄っ![]()
これを目標に頑張ってください![]()
ピットはデモカーZN8にトラストターボキット用のエキマニ&キャタライザー取り付け![]()
インタークーラーもZN8用はレインホース前に変更になってましたので、取り付けも楽チンになってました![]()
後はエンジンオイルクーラーの取り付けですね![]()
神戸市UさんZN8スーパーチャージャーは試乗して問題ありませんでしたので、本日納車致しました![]()
大排気量車の様なパワー感で、凄くパワフルな車になってます![]()
ありがとうございました!
また春ごろにパワーチェックでお待ちしております![]()
三木市N様R35は、メンテナンスでご来店![]()
![]()
ルーフモール新品交換と、ホイールバランスをご依頼でした![]()
公開日:
ZN8 HKS Fcon IS VACⅡ 取付 & オイルストレーナー 洗浄 & TRUST バッフルプレート 取付 & R35 ハブベアリング 交換
さて、神戸市UさんZN8はサブコントロールシステム用リストリクターに交換してブーストアップ![]()
そして専用F-CON iSを取り付け、始動チェック![]()
無事に始動チェックしましたが、アイドリングは普通過ぎて何も変化無し(笑)
後はVACⅡを取り付けて、Fコンも固定しました![]()
雨のスタッドレスタイヤは危険なので、明日に試乗して最終チェックしますね![]()
デモカーZN8はトラストのボルトオンターボキットの取り付けスタート![]()
2.4L用にエキマニの径が太くなって、タービンもT620Zにサイズアップしてました![]()
オイルパンもターボ用に加工した物に交換するのですが、ついでにストレーナーを覗くと大量のオイルシールが貼り付いてました・・・![]()
出にくいと言われている、アプライドBなんですけどね~![]()
トラストのバッフルプレートも入れて、オイルパン取り付けOK![]()
明日からターボKITの取り付け進めます![]()
加西市N様R35は、鈴鹿のストレートで謎の振動が出てしまいましたので、ハブベアリングを交換してみることになりました![]()
これで直ればいいのですが![]()
オデッセイハイブリッドはワイパーゴムの交換![]()
デモカーもバッテリーが弱くなってましたので、新品交換しました
公開日:
ZN8 HKS サブコントロールシステム 取付 & プラグ交換 & TRUST パワーエクストリームRマフラー 取付 & R35 クラッチ組み換え
さて、神戸市UさんZN8はスーパーチャージャーキットの取り付けが完了![]()
格好いいですね![]()
そしてサブコントロールシステムの取り付けに取り掛かりました![]()
ついでにプレミアムキャンペーンでゲットされたプラグも交換していきますね![]()
デモカーのZN8も無事に登録が終わって、作業スタート![]()
まずはマフラーをトラストのパワーエクストリームRマフラーに変更です![]()
ターボ化する予定なので、メインパイプの太いマフラーが必須ですね![]()
業者様からご依頼で、新品クラッチに付いていた7枚ディスクを組み替えて欲しいとのご依頼です![]()
計測してバッチリクリアランスも揃えました![]()
神戸市NさんBCNR33は、メンテナンスでご来店![]()
![]()
エンジンオイル&フィルター交換、ミッションオイル交換をご依頼でした![]()
加西市N様R35もメンテナンスで入庫しました![]()
筑波サーキット走行会も来週に迫ってきましたので、デモカーも軽くメンテナンスしました![]()
タイヤは鈴鹿のお古で許してください・・・![]()
公開日:
ZN8 HKS GT2 スーパーチャージャー プロキット 取付 & R35 MY17 VARIS カーボンボンネット 取付
さて、神戸市UさんZN8はHKSスーパーチャージャーKITの取り付け開始![]()
なかなか加工が多くて大変です
どんな感じになるのか楽しみですね![]()
加古川市O様R35は、ボンネット取り換えでご来店です![]()
![]()
今回はバリスのカーボンボンネットです![]()
エンジン部品の一部が接触してボンネットが閉まらなかったので、加工して逃がしました![]()
雰囲気がガラリと変わりましたね![]()
ありがとうございました!
神戸市KさんBCNR33は点検でご来店でした![]()
加西市N様BCNR33もメンテナンス![]()
神戸市KさんBNR32は洗車して納車致しました![]()
ありがとうございました!
今週は月、火曜日は連休とさせて頂きます。
ご了承くださいませ。
公開日:
R35 トラスト アルミインテークパイプセット 取付 & エアコンアンプ 交換
さて、今日は岡山県K様R35の作業です![]()
今回はトラストのアルミインテークパイプセットの取り付けをご依頼です![]()
見た目も性能もアップしました![]()
ついでにVベルトも交換したことが無いとの事で?HKSファインチューンVベルトも取り付けさせていただきました![]()
いつも遠い所、ありがとうございます!
三田市Y様R35は、エアコンの調子が悪いとの事で?一旦エアコンアンプを交換して様子を見て頂きます![]()
ヘッド修理したBNR32は、元に戻し終わって試乗チェックしましたが、全く問題ありませんでしたので納車準備進めます![]()
ご新規様ZN8は、HKSプレミアムキャンペーンをご利用でチューニングのご依頼です![]()
HKSスーパーチャージャーキット+サブコントロールシステム同時ご購入でVACⅡとプラグがプレゼントされます![]()
とりあえず分解や加工を進めていきます![]()
久しぶりにガンメタ君の洗車をしましたが、夕方からメチャクチャ寒くなってきました![]()
![]()
公開日:
R35 RZ34 セッティング & BNR32 ドライブシャフトブーツ 交換 & カウルトップ 交換
さて、今日はデモカーのリセッティングしました![]()
ピークパワーは変化していませんが、中間のレスポンスを重視してデータを作り直し![]()
続いて尼崎市M様RZ34もブーストアップセッティング![]()
9ATなので、まずはリミッターカットだけしてノーマルパワーを計測しましたが、意外と低くて360馬力でした![]()
何度かデータ変更して、約100馬力アップ&トルク10kgfアップの463馬力70.9kgfで完成![]()
試乗してきましたが、明らかにパワーアップして標準タイヤでは3速ギアまでホイールスピンが止まりません・・・![]()
タイヤ交換したら楽しい車になりそうですね![]()
最後に点検とエンジンオイル&フィルター交換して納車致します!
無事にヘッド修理が終わったBNR32は、フロントドライブシャフトブーツが破れていたので交換のご依頼ですが、もうグリスが無くなっておりました・・・![]()
これでしばらくは大丈夫でしょう![]()
一通り点検しましたが、パワステラックとハイキャスホースからオイル漏れしておりました![]()
クーラントも入れ終わって、後は最終チェックしてから納車致します![]()
姫路市YさんBCNR33は、メンテナンスでご来店![]()
![]()
エンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした![]()
姫路市K様R35もリアデフオイル交換![]()
神戸市YさんBNR32はカウルトップの交換も完了しましたので、明日納車致しますね![]()
公開日:
BNR32 タイミングベルト交換 & エンジン始動チェック & ライティングスイッチ & センターベンチレーター 交換
さて、ヘッド修理したBNR32はインジェクターからガソリンが漏れていたので、Oリングとインシュレーターを新品交換して取り付け![]()
バルブ曲がりの原因となったタイミングベルトテンショナーとプーリーは正規品に取り替え、タイミングベルトはHKS強化ベルトを取り付けましたので安心です![]()
エンジンを始動できるところまで戻して始動チェックOK![]()
調子良さそうなので、元に戻して最終チェックしていきます![]()
神戸市YさんBNR32は、接触の悪かったライティングスイッチを新品に交換![]()
センターベンチレーターも一部割れておりましたので、こちらも新品交換です![]()
後はカウルトップの交換で完了です![]()
ワゴンRスティングレーは、ヘッドライトの光軸調整ロッドが外れていたので、分解して修理![]()
ブロック屋さんBNR32はエンジンオイル&フィルター交換して本日納車致しました!
デモカーは筑波サーキット走行会に向けて明日セッティング取り直しです![]()
公開日:
RZ34 RSE チタンマフラー フロントパイプ 取付 & RB26 メタルヘッドガスケット 取付 & シム調整 & フロントデフオイル漏れ 修理
さて、今日は尼崎市M様RZ34の作業です![]()
余りにも静かすぎるマフラーを交換したいとのご依頼です![]()
今回はRSEチタンマフラーとチタンフロントパイプをオーダー頂きました![]()
チタン製なので軽量ですしパイプ径もかなり太く、効率が良さそうですね![]()
見た目とは裏腹に、ジェントルなサウンドです![]()
後日ブーストアップセッティングさせて頂きます![]()
ヘッド修理したBNR32は、搭載前にピストンやブロック面をキレイに磨きました![]()
そして元々付いていた物と同じ87Φ1.5mmのメタルヘッドガスケットを取り付けました![]()
これにヘッドを載せてシム調整OK![]()
後は元に戻していきます![]()
車検が終わった神戸市KさんBNR32は、フロントデフオイル漏れ修理もご依頼です![]()
最近多い作業の一つですね・・・![]()
エンジンオイルやゴアオイル交換もさせて頂きました![]()
最後に助手席側のシートベルトが戻らなく無くなったので、在庫品に交換します![]()
バッチリ直りました![]()
最終チェックして納車致します!
ブロック屋さんBNR32も車検が完了![]()
![]()
西宮市KさんECR33は本日納車でした![]()
ありがとうございました!
公開日:



































































































































































































