R35 ダッシュボード交換 & メンテナンス & LEXUS IS 300h 中古車 TVキット 取付 & BNR32 エアコンガス 充填
さて、今日から岡山県T様R35のメンテナンス開始です![]()
まずはダッシュボード交換ですが、前期特有の表面割れとニチャつきが酷いですね・・・![]()
オマケに社外のモニターが付いていたので、いつもと勝手が違いますので間違わない様に気を付けました![]()
外すのはいつも通りでOK![]()
取付は配線を思い出しながら慎重に取り付け![]()
無事に作動チェックも出来ました![]()
新品はサラサラで気持ちいいです![]()
後は走行中に異音がするとの事でしたが、リフトに上げて回しても特に異音は出ず?いつものブレーキローターからのパキパキ音なのかもしれませんね~![]()
クーラントも漏れている様でしたので点検しましたが、リザーブタンクから漏れておりました・・・![]()
続いてエンジンオイル&フィルター交換と・・・
ソレノイド洗浄を進めていきます![]()
R35でお世話になっている神戸市O様が、レクサスIS300hの中古車をご購入頂きました![]()
早速TVキットの取り付けや字光式ナンバーのLEDパネルの取り付け、オイル交換や納車準備を進めていきます![]()
広島県からお越しのご新規様BNR32は、エンジンオーバーホールのお見積りでご来店頂きました![]()
![]()
遠くからありがとうございます。
ついでにエアコンが効かなくなったとの事で?点検したらコンプレッサーのヒューズが飛んでおりました![]()
ヒューズ交換してガスも減っていたので充填したら凄く冷えるようになりました![]()
またご検討よろしくお願い致します!
常連様がZN8のATをご購入されてお披露目でご来店![]()
試乗させていただきましたが、ATはATで楽しいですね~![]()
少しずつ仕上げていきましょう![]()
公開日:
BNR32 HKSトリガーキット セッティング & R35 大容量フューエルポンプ & HKS EVC7 & RH9 ビッグローターKIT 取付
さて、今日は加古川市OさんBNR32のVproセッティングです![]()
HKS Vcam、GTⅢ-RSタービン仕様でブースト圧1.4キロで625馬力出ました![]()
外気温40℃近くでしたが、十分な性能が出たと思います![]()
今回トリガーキットを取り付けたので、これが良かったのでしょう![]()
しかし、オルタネーターの発電量が落ちているのか?バッテリー電圧が落ちているのか?一日置いた時の一発目が始動しにくく、なかなか決まらなくて大変でした![]()
![]()
とりあえず、絶好調です![]()
西宮市N様R35は、フューエルポンプ交換です![]()
今回はサードの295L/hフューエルポンプに変更しました![]()
そして始動用データを作成して始動チェックOK![]()
ブーストアップしますので、HKSのEVC7を取り付けて制御します![]()
続いてブレーキメンテナンスは、RH9の400Φビッグローターキットの取り付け![]()
ブレーキパッドは前回と同じエンドレスのCCRgの新品に交換しました![]()
コレでしばらくは安心でしょう![]()
後は元に戻していきますが、バンパーを止めるクリップがほぼ全滅でしたので、全て新品に交換しました![]()
常に常備しておりますので、気付いたら交換するようにしております![]()
後はセッティングして納車致します!
O/H中だった神戸市HさんCT9Aの6速ミッションが、やっと帰ってきました![]()
![]()
後は足りないパーツを揃えて搭載していきます!
公開日:
R35 1050ccインジェクター & HKSスパークプラグ & HKSレーシングサクションキット & トラスト インテークアルミパイプセット 取付 & RZ34 ブーストアップ データ入力 & BNR32 クラッチブースター & クラッチマスター & ブレーキマスター 交換
さて、今日は西宮市N様R35の作業です![]()
まずはインジェクターをオリジナルの1050ccインジェクターに交換![]()
ノズルの形状にも拘った一品で、始動性もパワーも他社製品よりは良く仕上げているつもりです![]()
ついでにプラグも交換しました![]()
続いてエアクリーナーはHKSのレーシングサクションキット![]()
金額、取り付け方、性能、トータル的に考えてコレ![]()
見えないけど見た目も良い(笑)
パイピングキットはトラスト![]()
こいつは性能云々よりも見た目が良い![]()
チューニングカーだし、見た目も大事にしております![]()
後はブレーキメンテナンスも進めていきます![]()
知り合いの業者様からのご依頼で、走行距離3千キロのRZ34ブーストアップ![]()
MTなので、スイッチング機能も使ってマッピング![]()
ステアリングのキャンセルスイッチ長押しで1~4チャンネルからブースト圧設定しておきました![]()
ブースト圧0.8~1.4キロまで幅がありますので、色々なシチュエーションで使い分けて楽しんでください![]()
![]()
VR30DDTTのMAXブーストはやっぱり速いです・・・![]()
神戸市MさんBNR32は、クラッチブースターとマスターを新品交換![]()
結構大変な作業です・・・![]()
ブレーキマスターもBNR34用を流用してHKSスポーツブレーキフルードに入れ替えました![]()
クラッチもブレーキもしっかり効く様になりました![]()
ありがとうございました!
加古川市OさんBNR32は、エアコンの効きが悪くなってきたので?ガスを補充しましたが2本も入ったので、どこか少し漏れてそうですね~![]()
セッティングも街乗りから合わせていきます![]()
スーパーセブンのブレーキマスターは、オーバーホールキットが手に入りましたので?組み立ててバッチリ作動しました![]()
最終チェックして納車致しますね![]()
公開日:
R35 カーボンボンネット 取付 & ブーストアップ 開始 & BNR32 クラッチ&ブレーキメンテナンス 開始
さて、今日は赤穂市W様R35の作業です![]()
まずはボンネットをトップシークレットさんのカーボンエアロボンネットに交換です![]()
一気にレーシーになって格好いいですね![]()
後は擦れて破れかかっていたウエザーストリップの交換です![]()
ゴムパーツの新品は気持ちいですね![]()
最後にエンジンオイル&フィルター交換で完了![]()
次回はGTウイングの取り付けですね![]()
ありがとうございました!
西宮市N様R35は、今回ブーストアップとブレーキメンテナンスで入庫されました![]()
![]()
ですが、ご来店途中で壁に擦ってしまった様で?バンパーからミラーまで壁の塗料が付いてしまったそうです・・・![]()
キレイな車なので出来るだけ板金塗装はしたくなかったので、板金屋さんに頼んでポリッシャーで磨いて目立たなくして頂きました![]()
で、今回はインジェクター、フューエルポンプ、サクションキット、パイピングキット、イグニッションプラグを交換してEVC7でブーストアップし、最終セッティングして仕上げていきますね![]()
神戸市MさんBNR32は、まずはオペレーティングシリンダーの交換![]()
クラッチマスターシリンダーもゴムや鉄粉のカスがイッパイ出てきたので、ここも新品に交換ですね![]()
![]()
ブレーキマスターシリンダーもBNR34用に交換していきます!
そして、16日にHKS本社にて合同研修会が実施されますので、スタッフ一同参加で行ってきます。
帰りは17日になりますので、明日から17日まで臨時休業とさせて頂きます。
ご了承くださいませ。
公開日:
BNR34 ZN6 R35 オイル交換 & スーパーセブン ブレーキマスター 修理開始 & BNR32 HKS F-con Vpro 取付
今日はメンテナンスで多数ご来店下さいました![]()
![]()
まずは先日ミッションO/Hさせて頂いた加東市NさんBNR34ですが、ミッションの慣らしが完了されたとの事で?ミッションオイル交換をご依頼です![]()
ついでにエンジンオイル交換もさせて頂きました![]()
気になる点もございましたので最終チェックでご一緒に試乗させていただきましたが、特に問題ない事も確認させて頂きました![]()
少し遠方に転勤されるそうですが、また近くにお立ち寄りの際はご来店お待ちしております!
神戸市HさんZN6ターボは、単身赴任先の山梨県からオイル交換でご来店下さいました![]()
エンジンオイルはHKSスーパーZEROレーシングの0W-30を入れてフィルターも交換し、ついでにデフオイル交換もご依頼いただきました![]()
これからご実家の高知県まで行かれるそうですが、行動力に感服致します(笑)
いつも遠方からありがとうございます!
大阪府M様R35もエンジンオイル交換でご来店下さいました![]()
エンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした![]()
GTウイングの納品待ちですが、後1年ぐらいはかかりそうなので?広い心でお待ちくださいませ・・・![]()
お近くにお住いのご新規様からのご依頼で、ご自分で整備途中にブレーキのエア抜きが出来なくなったとの事で?引き取りに行ってきました![]()
ウチに来る前にも整備工場へ持って行ったそうですが、途中で無理だと返却されたそうです・・・![]()
今回ブレーキマスターをオークションで落札して交換されたとの事ですが、とりあえず分解してみると見事にシールが破れておりました・・・![]()
そりゃエア抜き出来ませんよね・・・
モチロン製造廃止パーツですので、いきなりどうする事も出来なくなりました![]()
![]()
違うもので代用する事も踏まえて、色々考えます。
加古川市OさんBNR32は、クランク角センサーコンバージョンキットの配線加工が終わり、VproをVer3.4にバージョンアップ![]()
設定も終わって無事に始動チェック完了![]()
純正クラセンが無くなってスッキリしましたね![]()
後は最終チェックしてセッティングします![]()
神戸市MさんBNR32は、この前の車検でクラッチブースターからエア漏れを発見しましたので、ついでのメンテナンスも含めて今回入庫致しました![]()
R32は部品のある内に早めのメンテナンスをおススメしております![]()
公開日:
BNR32 RAYS TE37 SAGA SL 取付 & アライメント調整 & HKS クランク角センサーコンバージョンキット 取付 & Z34 失火修理 & R35 フロントデフューザー 交換
さて、神戸市YさんBNR32は、TE37 SAGA SL 取り付けましたが、メッチャ格好いいですね![]()
車高調整&アライメント調整もバッチリです![]()
試乗してきましたが、ブレーキも良く止まるし足も乗り心地良くて良い感じ![]()
最終チェックして納車致します!
加西市NさんZ34は、エンジンチェックランプ点灯でご来店です![]()
診断結果はミスファイアのエラーコードでしたが、確かにアイドリングはマフラーからボコボコ言って振動が出ておりました・・・![]()
プラグは少し前に交換されたとの事で?今回はイグニッションコイルを交換してみる事になりました![]()
すると、コイルがエンジンオイルで濡れておりました![]()
プラグもビチャビチャ・・・![]()
原因はコレかもしれませんね~![]()
オイルを綺麗に拭き取り、コイルは6本とも新品に交換しました![]()
アイドリングも静かになり、チェックランプも点灯しなくなりました![]()
早めに直って良かったです![]()
オイル漏れは他店で修理されたそうなので、一旦納車させて頂きました![]()
前にフロントディフューザーの割れ点検させて頂いた高砂市H様R35は、純正新品交換でご来店下さいました![]()
![]()
当たり前ですが、メチャクチャ綺麗です(笑)
ありがとうございました!
加古川市OさんBNR32は、HKSクランク角センサーコンバージョンキットの取り付け開始![]()
最近ご依頼が増えてきましたが、本当に調子よくなるのでおススメです![]()
元々VproとバルコンでVカム制御していたのですが、折角なので今回VproもVer3.4にバージョンアップしてVカムも制御します![]()
圧力センサーも消耗品ですので、定期的に交換しておいた方が良いですね![]()
加西市N様BCNR33のミッションは強化ギアに組み換えの為に発送しました![]()
公開日:
BNR32 D2 JAPAN スポーツホローキャリパ―ブレーキKIT & RH9 チタンフロントパイプ & トラスト スポーツキャタライザー & 東名パワード スポーツチタンマフラー 取付 & BCNR33 強化ミッション 搭載準備
さて、今日は神戸市YさんBNR32にD2ジャパンさんのスポーツホローキャリパーブレーキキットの取り付け![]()
イエローキャリパーに356mmビッグローターは迫力満点ですね![]()
ブレーキフルードはHKSスポーツフルードを入れてエア抜きしましたが、カッチリとしたブレーキタッチで安心できます![]()
続いて排気系のチューニングもご依頼いただきましたので早速取り掛かりましたが、やはり年季が入ってますね・・・![]()
まずはフロントパイプですが、RH9のチタンフロントパイプを使用します![]()
コレにセッティング用のA/Fセンサーボスを溶接![]()
キャタライザーはトラストのスポーツキャタライザー![]()
最後にマフラーは東名パワードさんのスポーツチタンマフラー![]()
音量はジェントルですが、しっかりとチタンサウンドでアクセルを開けるのが楽しくなりそうですね~![]()
エンジンオイルも交換しましたので、残りは車高調整とアライメント調整ですね![]()
加西市N様BCNR33は、純正ミッションを降ろして強化ミッションに変更作業です![]()
パワーを上げたいのですが、このままだとブローしそうなので?転ばぬ先の杖ですね![]()
ヘドロだらけでしたので、このミッションも寿命が近かったかも・・・![]()
強化ギア組み込みを進めていきます!
公開日:
トーヨータイヤ 岡山国際サーキット 合同タイヤテスト & BNR32 D2 ストリートサスペンションKIT 取付
さて、昨日はフェニックスパワーさんと合同で、トーヨータイヤテストを岡山国際サーキットでやってきました![]()
プロクセスR888Rドリフトというタイヤのテストでしたが、イメージ的にドリフト用タイヤ?って思っていたのですが、コレがなかなか良いタイヤでして・・・
若手GTドライバーの塩津佑介プロにドライブして頂き、この真夏の暑い時期に1分35秒217が出ました・・・![]()
2018年のチューニングフェスタで出たタイムとほぼ同等なので、冬なら何秒出るのか![]()
初めて乗っていただいた塩津プロに車の状態も聞きましたが、1000馬力級のGT-Rなのに乗りやすくて良い車でした!と高評価頂きました![]()
引き続きテストは続ける予定ですので、また宜しくお願いします!
そして今日の作業報告ですが、日曜日にお預かりした神戸市YさんBNR32の作業開始![]()
まずはサスペンションの変更です![]()
今回はD2ジャパンさんのストリートサスペンションを取り付けました![]()
続いてブレーキの交換でしたが・・・
パイピングのフレアナットが錆び過ぎて緩まない・・・![]()
数時間かけてバーナーで炙ったり強力な緩み材を吹き付けたりして何とか緩みましたが、何か所かパイプが根元から折れてしまいました・・・![]()
今回に交換する箇所で良かったですが、もう数年もしたら折れてたかもしれませんね![]()
時間切れで取り付けまで出来ませんでしたが、明日はD2のホローキャリパ―キットを取り付けていきますね![]()
高砂市H様R35は、底を引っかけてしまったので点検のご依頼でしたが?フロントデフューザーが一部捲れてしまっておりました![]()
お客様のご要望で純正新品に交換する事になりましたので、また入荷したらご連絡致します!
加古川市OさんBNR32は、HKSクランク角センサーコンバージョンキットの取り付けやVproの新品交換等で入庫しました![]()
![]()
Vカムも付いておりますので、フロント周りがスッキリしますね![]()
頑張って進めていきます!
公開日:
ENDLESS モノブロックキャリパーキット & HKS ハイフローサージタンク 取付 & BNR32 Vproセッティング
最近は殺人的な暑さですね~![]()
![]()
体調に気を付けていきましょう![]()
さて、三田市K様R35はエンドレス モノブロックキャリパーキットの取り付けです![]()
やはり安心感が違いますね![]()
続いてサージタンクの交換ですが、ついでにプラグも交換しました![]()
そしてHKSハイフローサージタンクの取り付け![]()
V型エンジンはタービンが見えないので、サージタンクを交換したらハイチューンエンジンに見えますね![]()
後はバルブ式マフラーが付いておりましたが、最近静かにならないとの事で?点検しましたが接触不良でしたので修理しました![]()
最後にアライメント調整![]()
格好いいです~![]()
ありがとうございました!
ブロック屋さんBNR32は、HKSクランク角センサーコンバージョンキット取り付け後のVproセッティング![]()
調子良かったのでパワーチェックしようとしたらシャシダイ用のパソコンが壊れちゃいました・・・![]()
やっぱり夏場にパソコンが壊れやすいですね![]()
ちょっとどうするか考えます![]()
エンジンO/HしたBNR34は、本日納車![]()
慣らし運転が終わったら、セッティングさせて頂きます![]()
車検でお預かりしていた川西市MさんHCR32も本日納車致しました![]()
加西市N様BCNR33は、ミッション強化と車検で入庫しました![]()
![]()
神戸市YさんBNR32は、ホイール、ブレーキ、車高調の取り付けで入庫しました![]()
追加でチタンマフラーやフロントパイプ、キャタライザーもご注文ありがとうございます!
デモカー君はテスト走行前に洗車や準備も進めました![]()
明日、明後日は定休となりますので、宜しくお願い致します。
公開日:
R35 オリジナル車高調 取付 & フロントドライブシャフトブーツ 交換 & ステアリングロック 故障点検 & BNR34 ブレーキパッド交換
さて、今日から三田市K様R35の作業開始![]()
まずはサスペンションの変更からスタートです![]()
アラゴスタの別タンク式車高調が入っていたのですが、古くなってピロのガタが出始めておりますし?O/Hするなら新品に入れ替える事になりました![]()
入れ替えるのはモチロンのオリジナルサーキットスペック車高調です![]()
【サーキットスペック】という名前が付いておりますが、『サーキット専用』という意味ではなく、『サーキットでも使えるぐらいのスペックが有る』という意味ですので、バネレートを変更すればストリートでも乗り心地良いサスペンションです![]()
ついでに前の点検で発見したフロントドライブシャフトブーツ破れの修理も進めます![]()
新品のブーツに交換してバッチリ修理完了です![]()
後はブレーキローターが磨耗しておりましたので、今回思い切って丸ごと交換する事になりました![]()
在庫していたエンドレスモノブロックキャリパーKITに変更していきますね![]()
他にもサージタンクの変更も進めていきます![]()
神戸市I様R35は、KEYランプが点灯したとの事で?点検でご来店下さいました![]()
ステアリングロックのエラーコードが出ていたので外して見たら、引っ込んだままで壊れておりました・・・![]()
在庫品に交換しようとしましたが、品番違いで動かなかったので発注して後日の交換になりました![]()
エンジン強化したBNR34は、預けているついでにブレーキパッドも交換して欲しいとのご依頼です![]()
今回は低ダストのストリートパッドをご要望でしたので、エンドレスのスーパーストリートMスポーツプラスをチョイス![]()
かなり減っていたので、丁度変え時でしたね![]()
汚れていたキャリパーも洗浄しておきました![]()
姫路市FさんBCNR33は、雹被害の修理で入庫しました![]()
クリア塗装も剥がれておりますので、ついでにオールペンもご依頼です![]()
キレイにして納車致します!
公開日:






























































































































































































































































