ZN8 サスペンション 仕様変更 & ホイール修正 & R35 車検整備
さて、筑波サーキットや鈴鹿サーキットでテストを繰り返したGR86サスペンションは、リヤのセットがバッチリ決まりましたのでデモカーにも取付完了![]()
後はフロントですが、サスペンション側だけで決めるのは無理がある様で?やはりロアアーム側のブッシュもピロにした方が良いのか?もう少し悩みそうです・・・![]()
街乗り~ワインディングでは全く問題はないので、極限状態でもう少し粘ってくれる足に仕上げます![]()
アドバンR6の20インチ12Jはリム修正のご依頼です![]()
サーキット等で傷んだ飛び石や取れなくなったダスト汚れも修正OKなので、お悩みの方はご相談ください![]()
三田市K様R35は車検で入庫しました![]()
![]()
整備もしっかり進めていきます![]()
代車のタント君はバッテリー上がり・・・![]()
やっぱり寒くなってくるとバッテリーがダメになりますね![]()
公開日:
ZN6 ストリートスペック車高調 取付 & アライメント調整 & BNR32 点火系故障点検 & キャンター タービン交換
さて、今日は神戸市KさんZN6にオリジナル ストリートスペック車高調を取り付けです![]()
今回は前後とも8キロのスプリングをセットし、減衰力は高めに設定してスポーツ走行も出来るようにオーダーさせて頂きました![]()
アライメント調整して完成![]()
ありがとうございました!
神戸市YさんBNR32は、最近アイドリング中にエンストしたり、1発死んだ様な症状が出だしたそうです![]()
プラグは前に交換した所ですし?在庫のイグニッションコイルとパワートランジスターに交換して様子を見て頂きます![]()
クラッチの油圧系統の修理をした神戸市YさんBNR32は、本日納車致しました![]()
サッシ屋さんのシリンダーヘッドは、ポート研磨中![]()
もう少しでヘッドも完成しますので、出来上がれば載せ替えていきます![]()
この前の鈴鹿サーキットへ行ったときに、積載車のタービン系チェックランプが点灯し?最近パワー感も無くなってきたので、交換する事にしました![]()
なかなか取り外しは大変でした・・・![]()
リビルト品に交換して試乗しましたが、チェックランプも付かなくなってパワーも元に戻りました![]()
まだまだ頑張ってもらいます![]()
公開日:
R35 カーボンボンネット 取付 & GR86 バンパー交換 & ZN6 HKS LAクラッチ 取付 & BCNR33 アライメント調整 & BNR32 クラッチブースター クラッチマスター オペレーティングシリンダー 交換
さて、今日は丹波市Y様R35のボンネット交換です![]()
デモカーを見て、どうしてもバリスのカーボンボンネットを取り付けたくなったそうです(笑)
カーボンの面積が大きいので、代わり映えしますね![]()
ありがとうございました!
神戸市NさんZN8はフロントバンパーが割れてしまったので新品交換です![]()
純正の塗装済み新品バンパーなので、各パーツを全て移植していきます![]()
元通り綺麗になりました![]()
明日にサーキット走行されるそうなので、ブレーキオイル交換もご依頼いただきました![]()
神戸市KさんZN6ターボは、そろそろクラッチがヤバそうとの事で?交換のご依頼です![]()
まずはミッションを降ろして純正クラッチの点検です![]()
やはり限界近くまで減っておりました・・・![]()
滑っていたのか?クラッチの繊維が一杯出てきました![]()
今回はターボですしHKSのLAクラッチをチョイス![]()
レリーズベアリングも少し音が出ておりましたので、新品交換しておきました![]()
元に戻して、後はオリジナルストリートスペック車高調の取り付けです![]()
大阪府TさんBCNR33は、アライメント調整のご依頼です![]()
特に問題ありませんでしたが、この際キッチリ合わせていきます![]()
バッチリOKです![]()
神戸市YさんBNR32は、最近クラッチペダルが重くなってきたのでリフレッシュのご依頼です![]()
油圧経路もかなりヤバそうです![]()
クラッチマスターからオイル漏れでブースターも![]()
クラッチブースター、クラッチマスター、オペレーティングシリンダー、クラッチホースを新品交換![]()
オイルを入れてエア抜きしましたが、踏みごたえもシッカリして軽くなった感じがしました![]()
最後にエンジンオイル&フィルター交換させて頂きました![]()
明日納車させて頂きますね!
公開日:
鈴鹿サーキット走行会準備 & 2025 オリジナルカレンダー
さて、いよいよ12月5日に開催される「TOYO TIRES presents CLUB RH9 鈴鹿サーキット走行会」が明後日に迫ってきましたので、急いで準備開始![]()
この前に筑波サーキットを走ったBOSS専用ZN8は、今回の鈴鹿サーキットも走行する事になりましたのでタイヤ交換です![]()
今回ももちろん、R888R Driftです![]()
仕様変更したサスペンションもどう変化するのか?テストもかねて頑張ってきます![]()
筑波でも他のGR86と見分けがつかなかったので、サイドステッカーを貼って分かりやすくなりました(笑)
今回は走りませんが、ターボZN8もセントラル仕様で減衰オーダーしたショックが返ってきましたので取り付けました![]()
こちらも少し仕様を換えて、どの組み合わせがベストなのか?色々と勉強ですね![]()
デモカーR35も鈴鹿で走らせますので、こちらもタイヤ交換![]()
今回で4セット目のR888R Drift![]()
そろそろ特性がつかめてきましたので、それが鈴鹿でも通用するのか??どうかですね![]()
ついでにブレーキオイル交換と・・・
ブレーキパッドも交換しておきました![]()
最終点検してベストを尽くします!
鳥取県TさんBNR32は、最終チェックです![]()
バッチリ赤錆が黒錆に変化しておりましたので、上から防錆塗料を吹き付けて完成です![]()
ついでに冷間時の空燃比を少し薄くしてカブリにくくしておきました![]()
小野市K様R35は車検が完了し、最後にクラッチ・ギヤ学習して納車致しました![]()
何故か排ガスの数値が高くて難航しましたので?次回はキャタライザーも交換しないといけないかもですね・・・![]()
ありがとうございました!
業者様からご依頼のミッション修理したR35も明日に納車になりましたので、洗車して納車準備OK![]()
来年度のオリジナルカレンダーも完成しましたので、ウチのお客様はまたご来店下さいね~![]()
公開日:
BCNR33 フルメンテ & BNR34 エンジンオイル漏れ修理 & ハイキャスキャンセルロッド 取付 & R35 メンテナンス
さて、昨日バンパー交換が終わった姫路市TさんBCNR33はメンテナンス開始![]()
エンジンオイル&フィルター、トランスファーオイル、前後デフオイル、ミッションオイル交換のフルメンテナンス![]()
ナンバーステーの取り付けや最終仕上げも完了して納車致しました![]()
鈴鹿サーキット走行会までに間に合って良かったです![]()
西宮市YさんBNR34は、オイル漏れ修理のご依頼です![]()
やはりカムカバーのゴムパッキンの劣化でしたので、カムカバーに関するゴムパーツを全て新品に交換します![]()
ゴムワッシャーや半月メクラも潰れて全く機能して無かったのもオイル漏れの原因となります・・・![]()
これでしばらく様子を見て頂きます![]()
後は最近ハイキャスのチェックランプが点灯し?ハンドルセンターがズレたりリヤの挙動がおかしくなるとの事で、何とかして欲しいとご依頼いただきました![]()
電動ハイキャスの故障の様で?たまたまハイキャスキャンセルロッドの在庫品がありましたので交換する事になりました![]()
そろそろ電動ハイキャスも壊れてくる時期なのかもしれませんね・・・![]()
リヤのアライメント調整し、チェックランプも点灯しない様に加工して納車致しました![]()
ありがとうございました!
大阪府M様R35は、エンジンオイル交換でご来店下さいましたが、下回りを擦った時にアンダーカバーのボルトがヒットした様で?頭が無くなっておりました・・・![]()
ボルトを削り取って取り外し、エンジンオイル&フィルター交換させて頂きました![]()
HKSのGTウイングを取り付けたBOSS専用ZN8は、高さが気に入らないので延長プレートを制作しました![]()
良い感じになりました![]()
神戸市YさんBNR32は、本日お預かりしてクラッチの作動系統を全て新品交換していきます![]()
1年ぶりのゴン吉号は、去年できなかったデフの振動修理です![]()
昔R35でお世話になったお客様がRZ34ニスモが納車になったので、チューニングのご相談でご来店下さいました![]()
ウチのデモカーもそろそろ納車予定ですので、RZ34も来年は盛り上げていかないといけませんね~![]()
公開日:
R35 クラッチ新品交換 & MY21 ミッションデータ & メンテナンス & BNR32 タイヤ交換 & RB26 フルチューンヘッド 制作開始 & BCNR33 フロントバンパー 交換
さて、昨日クラッチの不調原因が分かった業者様ご依頼のR35ミッションは、たまたま在庫していた新品クラッチパックに交換する事になりました![]()
後期用のクラッチパックなので良くなるはずですよ![]()
フィルターも新品交換して搭載完了![]()
今回の原因の一つだったミッションデータもMY21用に変更しました![]()
始動チェックしてクラッチ・ギヤ学習も完了![]()
シフトインジケーターの点滅もしなくなり、試乗しましたがとても良いフィーリングです![]()
最終チェックして納車致します!
三木市N様R35は、メンテナンスでご来店下さいました![]()
![]()
エンジンオイル交換とプラグ&イグニッションコイル交換のご依頼です![]()
ですが、何とプラグが途中で折れてしまい?抜けなくなってメチャクチャ焦りました・・・![]()
前のオーナー様の時にメンテした人が締めすぎたのか?劣化していたのか?原因は不明ですが、何とか緩んで良かったです![]()
HKSプラグと純正新品コイルを取り付けて完成![]()
ご心配おかけしました![]()
サッシ屋さんBNR32に使用するシリンダーヘッドは加工開始![]()
頑張って進めていきます![]()
鳥取県TさんBNR32はタイヤ交換![]()
溝はかなり残っていたのですが、劣化でひび割れが酷かったので?交換のご依頼です・・・![]()
今回は在庫のTOYO プロクセス R888R Drift 255/35R18 へ交換しました![]()
後は錆処理も進めます![]()
神戸市YさんBNR32はオールペンのご依頼で入庫しました![]()
色々と傷んでいるので、綺麗にしていきますね![]()
姫路市TさんBCNR33は、ワイドフェンダー用エアロバンパーの取り付けが完了しました![]()
イメージがガラリと変わって格好良いですね~![]()
ただ、メチャクチャ低くなってしまったので、割らない様にお気を付けください![]()
後はメンテナンスして納車致します!
公開日:
ZN8 GR86 HKS GTウイング 取付 & バネレート変更 & 偏心ピロ リヤアッパーアーム 取付 & Z34 ステアリングロック 交換 & R35 ミッションアッパープログラム
さて、BOSS専用ZN8は鈴鹿に向けてHKSのGTウイングを取り付けていきます![]()
ドライカーボンでメチャクチャ軽いし、裏の骨組みもしっかりとしておりますので、ブレも最小限です![]()
取り付けは大変ですが、カバーも付きますし作りは凄く良いので、流石【HKS】と言った商品ですね![]()
車検対応ですし、見た目も格好良いですね![]()
デモカーZN8もオリジナルサーキットスペック車高調の仕様変更です![]()
バネレート変更してアッパーシートもベアリング付きにしてバネの動きを良くし、ハイキャスターアッパーマウントに交換しました![]()
リヤアッパーアームはオリジナルの偏心ピロアームに変更します![]()
リヤの動きが良くなるのと同時にキャンバーがネガティブ方向に傾きますので、フェンダー加工せずに太いタイヤが入るのもメリットの一つですね![]()
後はリヤのショックが仕様変更から返ってきてから取り付けて、アライメント調整です![]()
この前に点検させて頂いたご新規様Z34は、今回修理でご来店下さいました![]()
![]()
Z34お決まりのステアリングロックエラーです![]()
安っぽい純正対策品に交換しました![]()
バッチリOKです![]()
業者様からご依頼のR35ミッション修理ですが、一番怪しいクラッチの分解点検からスタート![]()
思っていた通りケースの傷が深かったので、この溝にプレートがハマって動きが悪くなっている様です・・・![]()
MY20ミッションデータも入力されていたからなのか?奇数段のクラッチディスクもかなり減っているのも原因の一つかも?
兎に角、どう修理するかお客様と相談しながら決めていきます。
その間にアッパープログラムを進めていきます![]()
Cリング抜け対策して、オイルポンプの油圧アップ&洗浄でしたが、フィルターの目詰まりが凄かったです![]()
ソレノイドも鉄粉が凄くて傷だらけでしたので、ペーパーをあてて修正して洗浄![]()
油圧センサーも新品交換しましたので、クラッチが決まったら元に戻していきますね![]()
公開日:
BNR32 Vpro ブーストアップ & トリガーキット セッティング & バッテリー交換 & R35 ミッション修理
さて、昨日Vproを取り付けた加西市N様BNR32はブーストアップセッティングです![]()
ブースト圧100kPaで純正インジェクター全噴射![]()
今のタイヤだと2速までホイールスピンしそうですよ・・・![]()
良い感じです![]()
これからボディの作業を進めますね![]()
神戸市SさんBNR32もタービンの慣らし用の街乗りセッティング![]()
![]()
Vカム、クランク角センサーコンバージョンキット、スーパーファイアレーシングコイルプロのおかげで、めちゃくちゃトルクフルで低速からビンビンです![]()
最終チェックして納車致します!
神戸市MさんBNR32はメンテナンスでご来店予定でしたが、朝エンジンを始動しようとしたらバッテリーが上がっていたとの事です・・・![]()
たまたま在庫が有ったので、バッテリー交換して対応しました![]()
メインのエンジンオイル&フィルター、ミッションオイル交換させて頂きました![]()
ありがとうございました!
岡山県の業者様からR35のミッション修理をご依頼いただきました![]()
ミッションのチェックランプが点灯し、シフトフォークCというエラーコードが出ておりましたが?ギアは入るので、折れては無さそうです![]()
早速ミッションを降ろす準備を始めましたが、ブレーキキャリパーがアホ程締まっており?ナックルをヒートガンで温めて一番長いハンドルで思いっきり回したら『バキンッ!』といって何とか緩みました・・・![]()
物には限度というものが有りますので、ほんと勘弁してほしいです。
姫路市K様R35はブレーキタッチが緩い気がするとの事で確認しましたが、大丈夫そうで良かったです![]()
安心してブレーキングしてください![]()
小野市K様R35は、クーラント交換が完了して車検整備完了しました![]()
明日に検査場へ行ってきますね![]()
BOSS専用ZN8はリヤショックの仕様変更が終わりましたので入れ替えです![]()
ついでにバネも変更してみました![]()
アライメント調整して完成です![]()
鈴鹿でどうなるのか試してきますね![]()
公開日:
R35 エンジンオイル漏れ修理 & タイヤ 空気圧センサー 交換 & BNR32 HKS F-con V Pro 取り付け
さて、今日は車検でお預かり中の小野市K様R35の点検整備ですが、カムカバーからエンジンオイル漏れしており?パッキン交換のご依頼です・・・![]()
やはり15年も経つとゴムパーツが劣化してきますね![]()
後はタイヤが磨耗限界でしたので交換していきます![]()
今回は空気圧センサーも新品に交換してナンカンNS-2Rを取り付けました![]()
空気圧センサー登録もOK![]()
エンジンオイル&フィルター交換も完了しました![]()
加西市N様BNR32はHKS FコンVproの取り付け![]()
始動チェックしてセッティング開始しました![]()
フリードハイブリッドは補助バッテリーが上がってしまい、引き取りに行ってきました![]()
オデッセイハイブリッドもバッテリー交換しました![]()
冬場はバッテリーが弱りますので、不動になる前に早めに交換しましょう・・・![]()
ご新規様Z34は、チェックランプ点灯したので点検のご依頼でしたが、ステアリングロックのエラーコード出ておりました![]()
また後日交換させて頂きます![]()
神戸市SさんBNR32は、最終チェックして街乗りしてきましたが無事に走行出来ました![]()
後はセッティングして納車致します![]()
![]()
公開日:
BNR32 HKS EVC7 取付 & 車検 新規登録 & RH9 ハイパーオルタネーター 取付 & R35 ドライブシャフトブーツ プラグ 交換
さて、加西市N様BNR32はEVC7の取り付けです![]()
EVC5からEVC7にバージョンアップ![]()
フィルターも新品交換しておきました![]()
後はVproの取り付けです![]()
神戸市SさんBNR32は、新規登録が完了![]()
![]()
無事にナンバーも取得し、残りの作業を進めていきます![]()
オルタネーターも怪しかったので、RH9ハイパーオルタネーターに交換しました![]()
後は街乗りセッティングして一旦納車ですね![]()
小野市K様R35は、フロントドライブシャフトブーツ破れの修理が完了![]()
続いてクーラント交換等の整備を開始![]()
プラグも新品交換しましたので、後はオイル漏れ修理ですね![]()
![]()
クラッチ交換したWGNC34は、シフトレバーブーツが破れていたので新品交換です![]()
全ての作業が完了し、本日納車致しました![]()
またのご来店お待ちしております!
公開日:







































































































































































































































































