R35 アルミインテークパイプ 取付 & フューエルポンプ 交換
今日は夕方から冷えましたね~
明日も冷え込むみたいなので、皆様も体調にお気を付けください
さて、引き続き三田市Y様R35の作業ですが、トラストのインテークパイプKITの取り付け
ただ、RXサージタンク&純正インタークーラーの組み合わせ用のKITが存在しませんので、サージタンク側のパイピングを制作しなおしました
これでエンジンルームは完成
メッチャ変わりましたね~
続いて燃料ポンプの交換
今回もサードの295L/hを使用します
そして始動用データを制作してインストール
調子いいですよ~(・∀・)イイネ!!
後は元に戻して全開セッティングですね
公開日:
R35 不調点検 & ヘッドライト交換 & サージタンク 交換 & インジェクター 交換 & サクションKIT 取付
さて、今日は加古川市O様のご紹介で、ミッションから異音がするとの事で?点検させていただきました
とりあえずミッションの音を聞きましたが、エンジンの失火の方が気になったので診断機をつなぐと、空燃比リーンと出ていました
他店でブーストアップされていましたが、何故かブーストが1.8キロもかかっていたので、その時のO2学習値を覚えていたみたいです
エラーコードと学習値をリセットしたら失火症状もミッションからの異音も無くなり、お客様もご満足されました
根本は何も解決できていないので、またリセッティングをされることをお勧めしました。
何にせよ、大事に至らなくて良かったですね
岡山県H様R35はヘッドライトがイタズラで?ひび割れておりましたので、交換のご依頼です
今回は中期用ヘッドライトに交換しました
最後にエンジンオイル&フィルター交換させていただきました
最近、嫌がらせが多いので、皆様もお気を付けください。
それから三田市Y様R35の作業を再開
サージタンクを外したついでに、プラグも交換です
インジェクターはサードの900cc
HKSレーシングサクションも取り付け
サムコホースと・・・
トップシークレットさんのアルミリザーブタンクとオイルキャッチタンクも取り付けました
そしてキャンディブルーに塗装したトラストRXサージタンクも仮付け
メチャクチャ渋いですよ~
まだまだ作業は残っておりますので、どんどん進めますね
今日も多数のお客様にご来店いただき、ありがとうございました!
公開日:
R35 カム交換 & EVC 取付
さて、引き続き加古川市O様R35のエンジンですが、HKSカムの取り付けです
カムを取り付け、クリアランス測定してリフターを発注しましたので、入荷までまたしばらく手が止まります
三田市Y様R35は純正パーツを取り外し、色々と取り付け準備中
とりあえずEVCの取り付けですが、色々とホースが固着して外れません・・・
KさんRB3オデッセィは車検で入庫です
ライトが曇っていたので、磨いておきました
特に問題なさそうなので、予定通りの納車でいけそうです
公開日:
BCNR33 ヘッドガスケット抜け 修理完了 & HCR32 ハイキャスロッド 交換
さて、引き続きNさんBCNR33の作業ですが、カムカバーパッキンもカッチカチに変形してシール性が無くなっておりましたので新品交換し、汚れまくっていたカバーの中身もキレイに洗浄しておきました
一気に元に戻し終わり、始動チェック
調子も良く、水温も安定しています
試乗してきましたが、リザーブタンクの水位も変化することなくバッチリです
気になる所も何点かありましたので、また納車の時にご説明させていただきますね
ご新規様のHCR32はリヤの動きがおかしいとの事で?点検させていただきましたが、ハイキャスのロッドからガタが出ておりましたので、交換のご依頼です
まずはボールジョイント側ですが、錆びていてこれがまた硬いんです
バーナーで炙りながら、何とか交換できました
ロッドは問題なく交換出来ました
ガタが無くなっているのを確認し、アライメント調整もOKでしたので、納車致しました
ありがとうございました!
ブロック屋さんBNR32の純正パーツが続々と入荷しました
ほとんど外装のモール類ですが、これだけで40万円オーバーです
メチャメチャ高いですが、仕方ないですね
三田市Y様R35はチューニングのご依頼で入庫しました
サージタンクも良い色ですね
取り付けが楽しみです
公開日:
BCNR33 フロントドライブシャフト 交換 & ウォーターポンプ 交換
さて、昨日ヘッドを降ろしたRB26は、ヘッド面とブロック面をキレイに洗浄
続いてフロントドライブシャフトをリビルト品に交換します
外して気付きましたが、内外両方のブーツが破れていました
リビルト交換で良かったですね
続いて水漏れしていたウォーターポンプも新品交換
ついでにサーモスタットも新品交換しました
岡山県Y様R35はタイヤの空気が減ってきたとの事で?点検しました
余り乗られておられないのか、ホイールのアルミ錆で腐食していた所から微妙に漏れておりました
今回はタイヤボンドを入れて対応しましたが、次回のタイヤ交換は対策を考えないといけませんね
久しぶりに『まっすん』がご来店し、ファミリーカーのアルファードのオイル漏れ点検とエンジンチェックランプの点検しました
直すか、買い替えるか悩まれておりました・・・
京都府Yくんが購入していただいた中古車のプリウスは、明日納車になりましたので最終チェック
ボディコーティングの施工しましたので、新車の様な輝きですよ
ありがとうございました!
公開日:
R35 バルブスプリング 交換 & CP9A 不調車 引き取り
さて、今日は加古川市O様R35のエンジン洗浄からスタート
続いてヘッドの作業ですが、念の為バルブステムシールも新品に交換しておきました
バルブもカーボンが蓄積していましたので、キレイにしておきました
これにHKS強化バルブスプリングを組み込み
頑張って進めます!
ご新規様のBCNR33は走った後にラジエターからボコボコと音がするし、水温も高いとの事で?経験上ヘッドガスケット抜けの可能性が高いので交換することになりました
車も買ったばかりなので、色々点検もご依頼ですが、いきなりフロントドライブシャフトブーツが破れているのを発見しました・・・
コチラもご新規のお客様のCP9Aですが、車を買ったばかりなのに加速しないとの事で?鳥取県まで引き取りに行ってきました
そこそこチューニングしてあるみたいですが、かなり調子が悪そうです
皆様も中古車を買うときは、信頼できるお店で買いましょうね
だから、と言う訳ではないのですが、本日中古車のR35をご成約頂きました(笑)
わざわざ静岡県から試乗されに来ていただき、ありがとうございました。
25歳のオーナー様です!
オイル交換等、納車準備を進めておりますので、しばらくお待ちくださいませ
で、見に来られた軽自動車のベルト鳴きが凄かったので、サービスでベルトの張り調整させていただきました(笑)
三田市Y様R35に取り付けるトラストサージタンクが遅れに遅れて本日入荷しました
さっそく塗装に取り掛かりますので、もう少々お待ちくださいませ
遅くなり、大変申し訳ございません。
公開日:
VR38 エンジン分解
さて、今日は加古川市O様R35のエンジンパーツが入荷しましたので、作業開始しました
お客様と相談し、在庫のエンジンに組んでおいて載せ替えすれば時間短縮になりますので、その方向になりました
一応使うエンジンの状態確認しましたが、シリンダーや燃焼室もキレイでした
クランクも手で軽く回るし、メタルの当り方も今までで一番きれいな状態でしたので、当たりのエンジンですね
とりあえず洗浄から進めます
アタック用タイヤも届きましたので、早速組み込み
良い感じです
業者様からチェックランプを付かないようにしてほしいとのご依頼で、Z33のデータ変更しました
フルコン制御なので問題ないのですが、メインECM側が異常だと判断してしまうみたいですね
バッチリOKでした
ありがとうございました!
公開日:
RPS13 ウォーターポンプ 交換 & CZ4A ラジエター交換
さて、今日はブロック屋さんRPS13のウォーターポンプの交換です
このエンジンにしてからウォーターポンプ交換していなかったそうです・・・
ベルトも削れていたので、新品交換しておきました
最後にタービンのVバンドがヘタってセンターハウジングが動いていたので、新品交換して完成です
ありがとうございました!
前にラジエター交換したCZ4Aはクーラントが減ってくるそうで?点検しました
やはりコアから少し漏れた形跡が有りました
今回はメーカーが新品交換で対応してくれましたので、これでしばらく様子を見ていただきます。
ご迷惑をおかけしました。
加古川市N様も練習会でシフトチェンジが変になってしまいましたので、スイッチを新品交換しました
神戸市TさんBNR32は、久しぶりにオイル交換でご来店でした
今回は月、火曜日連休になりますので、よろしくお願いいたします。
公開日:
R35 ソレノイド洗浄 & BNR32 不動車 始動チェック
さて、今日は大阪府I様R35のソレノイド洗浄させていただきました
MY18、走行距離1万キロでの施工でしたが、オイルは想像以上に汚れておりました
鉄粉もそれなりに出ていましたので、フィルターも新品に交換させていただきました
クラッチ・ギヤ学習も完了!
ついでにデフオイル交換もご依頼でした
鉄粉はいつも通り、てんこ盛り・・・
これでしばらくは安心してドライブしてくださいね
伊丹市O様R35は、この前の練習会でパドルスイッチの接触不良で変速しなかった時が有りましたので、新品交換のご依頼です
たまにこの症状が有るんですよね
これでOKです
不動になってしまったBNR32は、バッテリーが死んでいたので新品交換してからセルモーターを回すと、エンジンがかかりそうでかからない感じです?
とりあえず真っ黒だったプラグを新品に交換しましたが、あまり効果が無く?
ガソリンメーターがEを割っていたので、まさかとは思いましたが、ガソリンを入れたら始動しました(笑)
後はエンジンオイルがディーゼルオイルの様に真っ黒でしたので、オイル&フィルター交換してバッチリ
ちょっと動かしてみようとクラッチペダルを踏み込むと『スコッ』と奥まで入ってしまったので、タンクを見ると空っぽでした
マスターもオペもオイル抜けしているみたいです
残念
サッシ屋さんBNR32は、昨日取り付けたミッションメンバーのネジがナメかけていましたので、ヘリサートを入れてねじ山復活させました。
もうミッション脱着を何十回としてますので、仕方ないですね
最後にブローバイホースを新品交換して完成
ありがとうございました!
ご注文いただいていた中古車のプリウスも極上車が見つかりました
納車準備進めていきますね
公開日:
R35 リヤバンパーアウトレット 取付 & BNR32 不動車 引き取り
さて、今日はガンメタ君にKansaiサービスさんのリヤバンパーアウトレットの取り付けました
やっぱり有るのと無いのとは全然違いますね
サッシ屋さんBNR32はラックブーツの交換
そしてミッションメンバーブッシュがくたびれていたので、リジットカラーに交換しました
これでバッチリOK
プリウスのハンドルは革が剥がれてしまいましたので、程度の良い中古品に入れ替え
良い感じです
大阪府Sさんハイエースはホイール交換
シルバーからブラックに変更です
格好良くなりました
そしてまたまた不動になったBNR32を引き取りに行ってきました
最近レストアばっかりしているような気がします・・・
公開日: