VR38 4.3L 組み込み開始 & BNR32 エンジンハーネス 新品交換
さて、先日紹介したマル秘加工したVR38シリンダーブロックに、HKSの4.3Lキットを組み込み開始![]()
キット本体もフルバランスどりしましたので、メタル測定してから組みつけていきます![]()
シリンダーヘッドも新品を使用します![]()
当然バルブも新品ですので、すり合わせも進めないと・・・![]()
神戸市MさんBNR32はメインハーネスを新品に交換![]()
導線の劣化やカプラー割れで接触不良してるR32、R33、R34も増えてきておりますので、交換できるときに交換しておいた方が良いですね![]()
公開日:
BNR32 エバポレーター 交換 & R35 ミッションオイル バッテリー交換
さて、昨日R134aエアコンキットを取り付けた神戸市MさんBNR32は、残りのエバポレーター交換も進めました![]()
まだ綺麗な方ですが、中身は結構汚れてますね![]()
ケースを綺麗に洗浄して、センサーも全て交換しました![]()
後は元に戻して、キットの配管も取り付けました![]()
後は大切に保管していた純正新品のメインハーネスも取り付けていきます![]()
エンジンの方は、気になる傷がありましたので?お客様に相談して面研する事になりました![]()
追加注文もいただきましたので、この際にしっかりとメンテナンスしていきますね![]()
姫路市O様R35は、ミッションオイル交換でご来店でした![]()
![]()
三田市Y様R35はバッテリー交換![]()
ありがとうございました!
サッシ屋さんBNR32も最終チェックして納車致しました![]()
週末のレース頑張ってください![]()
香川県N様R35のミッションは、ネココーポレーション様へ修理に出しました![]()
休日とあってか?今日はお客様が多数ご来店くださいました![]()
ありがとうございました![]()
公開日:
BNR32 R134a エアコンキット 取付 & 色々とメンテ
さて、エンジンチューン中の神戸市MさんBNR32は、エンジンが降りている内に緑整備センターさんの新ガスエアコンキットを取り付けます![]()
エンジンは無くても取り付けは大変です![]()
しっかりガスは入っていましたが、やはり30年前の部品は朽ちてますね・・・![]()
後は室内側とエンジンを載せてからです![]()
エンジンの方は、タービンを旧GT-SSからGTⅢ2530タービンに変更します![]()
サイズは少し大きくなりますが、2.8Lでトルクが増えた分、立ち上がりは変わらずにパワーはアップすると思います![]()
後は前についていたアウトレットパイプを使用したいのですが、少し加工が必要みたいです![]()
RB28の作業と同時進行で、VR38の新プロジェクトが開始![]()
これが好結果ならVRエンジンの革命が起きるかも!?です![]()
三田市Y様R35はタイヤ交換のご依頼です![]()
手持ちの71Rに変更しました![]()
サッシ屋さんBNR32は燃料ホースの交換が完了![]()
大阪府TさんWGNC34はエンジンオイル交換でご来店です![]()
![]()
ついでに下回り点検しましたが、また左側のドラシャからデフオイルもれしてそうです・・・![]()
美方郡W様CT9Aは点検修理で入庫しました![]()
公開日:
DRAG BNR32 メンテナンス & RB26 HKS 強化オイルポンプ 取付
さて、サッシ屋さんBNR32は週末のドラフェスに向けてメンテナンス開始![]()
エンジンオイル&フィルター、ミッションオイル、前後デフオイル交換のフルメンテ![]()
ガソリンフィルターの清掃もしておきました![]()
まぁまぁゴミが付着しておりました![]()
後はエンジン側のプロライナーがポキポキ折れ出したので?ゴムホースに交換していきます・・・![]()
三田市Y様R35は、車検が完了![]()
![]()
神戸市MさんBNR32のエンジンは、前のエンジンからパーツを洗浄しながら移植中![]()
HKSの強化オイルポンプも取り付けOK![]()
後はシール類も新品交換して取り付けていきます![]()
BOSSはRH9の総会で東京です![]()
公開日:
RB26 分解 洗浄 & R35 ミッションブロー & ZN6 トラスト レーシングハーネス 取付
さて、昨日降ろした神戸市MさんBNR32のエンジンは、点検しながら分解中です![]()
中身は結構汚れております・・・![]()
燃焼室は余計なカーボンも付いていなく綺麗ですので、セッティングはバッチリとれている証拠ですね![]()
一つ一つ丁寧に洗浄してから組みつけていきます![]()
香川県N様R35は、セントラルサーキットで走行中にミッションから異音が発生して前にも後にも行かなくなったとの事で?救急搬送されてきました![]()
とりあえずミッションオイルを抜いてオイルパンを外してみると、磁石には大量のギヤの破片が出てきました・・・![]()
どうやら4速ギヤがブローしてるみたいです![]()
とりあえずミッションを降ろして、どう修理するのかお客様と相談します。
この前にトラストのターボキットを取り付けた神戸市HさんZN6は、慣らしが終わったのでエンジンオイル交換のご依頼です![]()
フィルターも交換させて頂き、点検もしましたが問題ありませんでした![]()
後はトラストのレーシングハーネスも取り付けて完成です![]()
ありがとうございました!
サッシ屋さんBNR32は次のレースに向けてメンテナンスで入庫しました![]()
![]()
一日休んで火曜からまた頑張ります![]()
公開日:
BNR32 エンジン降ろし & R35 ほぼ1100馬力とほぼ140kgm
さて、神戸市MさんBNR32はエンジンを降ろして分解中です![]()
エンジンが降りている内にエンジンハーネス新品交換や、新ガス対応エアコンキットの取り付け等も進めていきます![]()
三田市Y様R35は車検とメンテナンスで入庫しました![]()
香川県N様R35はエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした![]()
![]()
明日サーキット走行されるとの事で?明石市N様R35と姫路市K様R35もリフトに上げて点検しました![]()
昨日に不調点検した加西市N様R35は、もう少し粘ってセッティングしました(笑)
したら、何とほぼ1100馬力出ちゃいました![]()
トルクもほぼ140kgm![]()
こりゃ速そうです・・・![]()
公開日:
R35 不調完治 リセッティング
さて、1月のサーキット走行で不調だった加西市N様R35の最終チェックで、シャシダイに載せてセッティングしました![]()
各センサーやプラグ交換を新品交換し、中間のトルクアップ重視のセッティングにしてみました![]()
しっかりパワーもかかるようになり、前回より馬力が10PSアップ、トルクも5kgmアップに成功しました![]()
やはり定期的なメンテナンスが必要ですね![]()
これで安心して全開できますよ![]()
神戸市MさんBNR32は、エンジンを降ろす作業に取り掛かりました![]()
点検しながら作業を進めましたが、フロントドライブシャフトブーツが爆発していたり、ショックからオイル漏れていたり・・・![]()
色々と傷んでいましたので、今回に出来る作業があればお伝えしていきますね![]()
和歌山県N様R35はエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした![]()
![]()
いつも遠方からありがとうございます!
公開日:
R35 メンテナンス & 車検
さて、明石市K様R35は車検整備とメンテナンス開始![]()
エンジンオイル、前後デフオイル交換もご依頼でしたが、エゲツナイ色と鉄粉と臭いでした・・・![]()
検査も無事に完了しましたので、最終チェックして納車致します!
異音点検させていただいた神戸市S様R35は、最終チェックが終わってエンジンオイル&フィルター交換もOK![]()
シルバー君はブレーキのメンテナンス![]()
神戸市MさんBNR32は2.8L、GTⅢ-2530タービン、エアコンキット取り付けなどなどで入庫しました![]()
バッチリ仕上げますね![]()
公開日:
BCNR33 セッティング & R35 構造変更
最近暖かかったのに、今日は雪が降るほどの寒さでしたね・・・![]()
![]()
さて、加西市N様BCNR33は慣らし用のセッティングしました![]()
![]()
めちゃくちゃトルクがあって楽しい仕様になってます![]()
3000rpmでフルブーストかかっちゃいました![]()
一旦納車しましたので、しばらく慣らし運転お願い致します![]()
シルバー君は無事に構造変更完了![]()
しかし、そろそろ車検も多いのか?陸運局は凄い車でした・・・![]()
異音のR35はミッションを降ろして点検中![]()
明石市K様R35は車検で入庫です![]()
公開日:
RB26 2.8Lキット 組み込み
無事に大阪オートメッセ2023は大盛況で幕を閉じました![]()
久しぶりに展示会へ出展しましたが、もうコロナ前の入場者数と同じぐらい戻ってきている様に感じました![]()
また盛り上がってきて欲しいですね![]()
ご商談も多数させて頂きましてありがとうございました!
ご注文いただいた商品も入荷次第ご連絡させていただきます![]()
しかし、以前からご依頼いただいております作業もまだまだ終わっていないので、ペースを上げて頑張っていきます![]()
さて、神戸市MさんBNR32の新品シリンダーブロックは、洗浄してHKSの2.8Lキットの組み込み開始![]()
良い感じです![]()
後は入庫してからエンジンを降ろして、今載っているエンジンから移植していきますね![]()
前のサーキット走行で失火症状が出ていた加西市N様R35は、念の為にクランク角センサーも新品に交換しました![]()
後はシャシダイに載せてチェックしていきます![]()
R33の方はリップスポイラーの修正とカーボンウイングの再クリア塗装が完了したので取付OK![]()
後は街乗りセッティングしてエンジンの慣らし運転お願い致します!
走行中に異音が発生した神戸市S様R35は引き取りへ![]()
![]()
シルバー君は車検整備中です![]()
今年は車検が多そう・・・![]()
公開日:



























































































































































