CT9A TD06SH-20RX セッティング
さて、美方郡W様CT9Aは最終セッティングです![]()
東名パワード2.3Lキット、トラストTD06SH-20RXタービンの組み合わせです![]()
ブースト圧を2キロかけたかったのですが1.9キロまでしか上がらず?それでも524馬力出ました![]()
最後にナンバーステーを制作して完成![]()
ありがとうございました!
お客様のご紹介でZ34のATオイル交換のご依頼でしたが、オイル入れ口のメクラボルトが空回りしており?ミッションを降ろさないと外れない事が発覚・・・![]()
神戸市MさんBNR32は、カップリングファンとラジエターシュラウドを新品交換して取り付けました![]()
後はトラストのシリコンラジエターホースを取り付けて、配線加工も完了![]()
良い感じになったと思います![]()
エアコンガスも入れてエアコンを作動させましたが、寒いぐらい冷えます![]()
![]()
最終チェックして、後は車高調の入れ替えですね![]()
タービン交換中の西宮市TさんBNR32は、クラッチ交換準備に取り掛かりましたが、懐かしのプル-プッシュ作動変更パーツが付いておりました![]()
次のクラッチは非対応になりますので、これも取り外しておきます![]()
デフも今回カーボンLSDに交換していきますので、まずは降ろしてサイドフランジの歯数を数えます![]()
公開日:
BNR32 エンジン始動チェック & タービン取り外し & 車検×2 & HE12 ノートニスモ リアバンパー 交換
さて、神戸市MさんBNR32はインジェクターのカプラー交換や、グチャグチャしていた配線&配管の処理![]()
ガソリンホースもバリバリに割れていたので、怪しいホースは全て新品に交換しておきました・・・![]()
ある程度元に戻してエンジン始動チェック![]()
燃圧調整し、まだまだやることは盛り沢山なので引き続き頑張ります!
西宮市TさんBNR32は、タービンを取り外し![]()
今回はHKS GTⅢ 4Rタービンを取り付けていきます![]()
Vカムstep1も取り付けますので、ついでにその他カバーもキレイに再塗装もご依頼です![]()
キャラバンとエクストレイルは車検![]()
![]()
キャラバンはエンジンオイル交換![]()
フィルターも交換のご依頼でしたが、メチャクチャ大きいサイズで?工具も専用品だったので用意しました![]()
バッチリOKです![]()
京都府Y君はHE12 e-power ノートニスモの中古車をご注文いただきました![]()
車はキレイだったのですが、リヤバンパーが擦れて傷が入っていたので新品に交換です![]()
当たり前ですがメチャクチャ綺麗です(笑)
後は名義変更等、納車準備を進めます!
公開日:
BNR32 エンジン搭載 & CT9A 牽引フック 制作
さて、神戸市MさんBNR32のエンジンが組みあがりました![]()
HKS 2.8L step1、HKS GTⅢ2530タービン 、HKS Vカム step1という仕様です![]()
エンジン搭載前にヒーターホースも新品に交換していきます![]()
クリップも劣化で割れてしまっていたので、全て新品交換しました![]()
で、一気に搭載完了です![]()
後は手直ししながら作業を進めますね![]()
美方郡W様CT9Aは牽引フックの制作です![]()
良い感じに取り付け出来ました![]()
後はエンジンオイル&フィルター交換![]()
クラッチのエア抜きとクラッチレバー調整して完了![]()
最後にセッティングですが、念の為にオイルキャッチタンクにオイルが溜まっていないか確認した所、ほぼ満タン溜まってました・・・![]()
容量も少ないしメンテナンス性も悪いので?ココもちょっと考えた方が良いかもしれませんね![]()
西宮市TさんBNR32は、HKS GTⅢ-4R、Vカム、コイル、クラッチ、デフ、ロールバー等々、一気にハイチューンのご依頼です![]()
格好良く仕上げますね![]()
早速リフトに上げて点検しましたが、フロントドライブシャフトブーツが爆発してました・・・![]()
点検もしながら進めます![]()
公開日:
RB26 700ccインジェクター 取付 & CT9A メンテナンス & S2000 チタンマフラー 修理
さて、神戸市MさんBNR32のエンジンはメタルガスケットを介してニスモサージタンクの取り付け![]()
配管も全て耐久性のあるシリコンホースに変更しました![]()
インジェクターは古くなったニスモ600ccからサード700ccに変更![]()
レギュレーターもニスモの調整式に変更したので安心ですね![]()
クラッチ交換した美方郡W様CT9Aは、ギヤオイル交換しました![]()
元に戻して始動チェックOK![]()
ACDのエア抜きも終わりましたので、後は牽引フックの取り付けですが、スペースが無くてかなり苦戦しそうです・・・![]()
ご新規様の綺麗なS2000はマフラーの排気漏れ修理です![]()
チタンマフラーのフランジ部が割れておりましたので、溶接して修理させて頂きました![]()
ありがとうございました!
公開日:
BNR32 GTⅢ-SS セッティング & 強化オルタネーター 交換 & CT9A ATS メタルツインクラッチ 取付
さて、HKS GTⅢ-SSタービンの慣らしが完了した神戸市FさんBNR32は、HKS Fcon Vproにてセッティングです![]()
インジェクターが純正なので?無理せずブースト圧1キロで430馬力![]()
インジェクター換えれば500馬力いけそうです![]()
ありがとうございました!
鳥取県TさんBNR32は、店に来る途中でエンジンストールで?緊急搬送されてきました![]()
どうやらオルタネーターが壊れている様ですが?ネジが錆びて折れちゃいました・・・![]()
フロント部が色々錆びていたので、ボンネットダクトから雨水が入ってきてオルタがショートしちゃってるっぽいです![]()
旧タイプのRH9ハイパーオルタネーターから新型に交換です![]()
プラス端子もショートで焼け焦げていたので応急処置しましたが、どこかのタイミングでハーネスごと交換した方が良さそうですね![]()
バッテリーもダメになっていたので、交換しました![]()
エンジン始動し、バッチリ直りました![]()
構造変更もご依頼ですので、書類制作を開始します![]()
美方郡W様CT9Aは、ATSメタルツインプレートクラッチに変更です![]()
ついでにレリーズベアリングも新品交換![]()
無事に搭載完了![]()
スタビブッシュも千切れて全く効いていなかったので?新品交換しました![]()
明日には始動チェック出来そうです![]()
姫路市NさんZ34は本日納車しましたが、早速カーボンLSDの慣らし運転が完了したとの事で?夜にオイル交換でご来店でした(笑)
神戸市MさんBNR32は、朽ちていたウオーターホースやパイプを新品交換です![]()
インマニの紙のガスケットも一度も交換されていないので?古すぎてなかなか剥がれません![]()
もう少し頑張ります!
公開日:
RB26 シリンダーヘッド 面研 & 組み立て & Z34 アライメント調整 & メンテナンス
最近暖かくなってきたな~と思っていたら、いつの間にか2月が終わって?もう3月なんですね・・・![]()
こんな感じで今年もすぐに終わっちゃうんでしょう![]()
今年はツーリングや走行会も復活させたいですね![]()
![]()
しかし、多忙の上に人員不足で?あくまでも希望ですが・・・![]()
さて、神戸市MさんBNR32のシリンダーヘッドが面研加工から返ってきました![]()
ただでさえ2.8Lで圧縮比が上がってしまいますので、傷消しだけ最小限で収めてもらいました![]()
念の為、ヘッドガスケットは1.6mmで圧縮比8.5狙いです![]()
ウオーターポンプも標準の新品に交換しましたが、メチャクチャ値上がりしてました![]()
ブロックにヘッドをドッキングし、カムを取り付けてシム調整OK![]()
スプロケも新品交換してバルタイも少し変更しておきました![]()
クランクプーリーも錆びてゴム部分もかなりひび割れておりましたので、交換のご依頼です![]()
ココもヘリテージに移行しておりました![]()
タービン周りのゴムホース類もカピカピに硬化しておりましたので新品交換し、予め組んでおいたGTⅢ2530タービンを取り付けました![]()
後もう少しです!
姫路市NさんZ34は車高調整で良い感じにローダウン![]()
アライメント調整もバッチリです![]()
最後にミッションオイルやエンジンオイル交換させて頂いて完成です![]()
LSDの慣らし運転お願い致します!
神戸市FさんBNR32はタービンの慣らしが完了されたとの事で、セッティングとパワーチェックで入庫しました![]()
![]()
異常が無いか確認もさせて頂きます!
公開日:
Z34 HKS ハイパーMAX R 車高調 & ATS カーボンLSD 取付
さて、姫路市NさんZ34は車高調の交換です![]()
元々、同じHKSのハイパーMAXⅣ GTが入っておりましたが、バージョンアップでハイパーMAX R に交換のご依頼です![]()
ついでに定番の他車種のアッパーアームに交換して少しネガティブキャンバーへ![]()
取付完了![]()
良い感じです![]()
後で車高調整とアライメント調整します![]()
続いてLSDの交換ですが、オイルを抜いてビックリ!鉄粉も凄いし、オイルがヤバい色と臭いで吐きそうでした・・・![]()
とりあえず臭いを我慢しながら作業を進めます![]()
今回はATSのカーボンLSD 1.5WAYの取り付けです![]()
その前にオイル漏れしていたオイルシールも交換OK![]()
後はLSDを入れ替えていきます![]()
バックラッシュ調整して元に戻しました![]()
VR38 4.3Lのヘッドは左バンクも仕上げていきます![]()
同じようにバルブの擦り合わせ![]()
洗浄してHKS強化バルブスプリングを組みつけて完成![]()
後は部品納期待ちです・・・
美方郡W様CT9Aはクランクリアオイルシールを新品交換![]()
こちらもクラッチの納品待ちです・・・
公開日:
CT9A クラッチ点検 & R35 強化バルブスプリング 組込 & RB26 HKS GTⅢ-2530 組込準備
さて、美方郡W様CT9Aはミッションを降ろしてクラッチの点検![]()
エクセディのメタルツインクラッチが入っておりましたが、滑っていたのか?プレートがメチャクチャ焼けてました・・・![]()
このパワーで行くなら、もう少し圧着の強いクラッチの方が良さそうです![]()
オイル漏れは、やはりリヤのクランクオイルシールからでした![]()
新品に交換しますね![]()
今のうちにオイル漏れで汚れていたパーツを洗浄しておきます![]()
VR38改4.3Lエンジンに搭載する新品ヘッドは、バルブステムシールを打ち込んで、HKS強化バルブスプリングの取り付けです![]()
右バンクは完成しましたので、後は左バンクも仕上げます![]()
神戸市MさんBNR32に搭載するGTⅢ-2530タービンは、加工が終わってヘッドの面研待ちです![]()
姫路市NさんZ34は今回、足回りとLSDの取り付けをご依頼です![]()
色々と不具合もありそうなので、点検しながら作業を進めます・・・![]()
公開日:
R35 異音点検 & VR38 バルブ摺り合せ CT9A オイル漏れ点検
さて、今日は西宮市S様R35の異音点検させていただきました![]()
エンジンの回転数を上げるとキュルキュルと音が鳴るようで?どうやらベルトっぽい感じです![]()
7年以上は換えていない様ですので、在庫していたHKSファインチューンVベルトに交換しました![]()
ついでに色々と前回りの点検しましたが、何とオルタネーターのボルトが緩んで脱落寸前でしたので?しっかりと締めておきました・・・![]()
異音もなくなり、安心して乗れますね![]()
その他も点検しましたが、今のところ異常なしです![]()
美方郡W様CT9Aはオイル漏れ点検しましたが、やはりクランクシャフトのリア側オイルシールっぽいです![]()
クラッチも何が入っているのか分からないので、一旦ミッションを降ろして確認ですね![]()
タイロッドエンドブーツも破れていたり?色々と点検する必要がありそうです![]()
4.3Lキット組み込み中のVR38は、バルブの擦り合わせ中![]()
まだまだやることがイッパイあります・・・![]()
公開日:
R35 アッパープログラム & クラッチ交換 & ドラッグフェスティバル Rd.1
さて、今日は徳島県からお越しのご新規様R35のミッションメンテナンスです![]()
冷間時に1速に入らない時があるそうで?クラッチの不具合が考えれます![]()
ストレーナーにカスが大量に付着しておりますので、クラッチがかなり減っていそうですね![]()
オイルポンプも分解しましたが、こっちのフィルターもヤバいぐらい詰まってます![]()
ソレノイドも大量の鉄粉が付着しておりましたので、綺麗に洗浄しました![]()
油圧センサーも新品交換![]()
問題のクラッチは、やっぱり奇数段のみ減っており?段付きも深かったので、そりゃ切れ不良が起こるでしょうってな具合でした・・・![]()
今回は在庫していたベアリング仕様の対策済みクラッチパックにアッセンブリー交換しました![]()
ついでにCリング抜け対策パーツ取り付けと・・・
フィルターも新品交換しました![]()
元に戻してチェックしましたが、完璧に直りました![]()
クラッチ・ギヤ学習も完了![]()
異音も無く、快調です![]()
今回は日帰りでの施工でした!
ありがとうございました![]()
そして今日はセントラルサーキットで開催された、ドラッグフェスティバルの第一戦にサポートで行ってきました![]()
サッシ屋さんは、数年ぶりに?8秒台が出ましたね![]()
おめでとうございます![]()
決勝はフライングで敗退というのもサッシ屋さんらしいです(笑)
ブロック屋さんはマシントラブルが続いてリタイヤでした![]()
また次回までに直しましょう![]()
皆様、お疲れさまでした![]()
公開日:



































































































































































































































