RB26 組み立て & BNR32 取材
今日もかなり冷え込んでいますが、今週もスタートしましたので張り切っていきましょう![]()
さて、載せ換え中のRB26ですが、前に載っていたエンジンがR33用でしてセンサー類やヒーターホース等もR33のまま載せていたようです。
しかも事故車のエンジンだったのか、オイルストレーナーのパイプがひしゃげておりました![]()
もちろんこの辺りも手直ししながら取り替えております。
ウオーターパイプもR33用でしたので、今回はR32用の新品に交換しました![]()
さらにすべてのウオーターホースも新品交換![]()
ヒーターホースもこの際に交換ですね![]()
そしてお客様のご要望でHPIのクリアタイミングベルトカバーも取り付けて見栄えもOK![]()
明日には搭載できそうです![]()
後は2台の車検整備も進めております![]()
サッシ屋さんのBNR32は昨日、某所で取材でした。
結果は・・・次回のVオプションをご購入下さいませ(笑)
車は無事です![]()
BOSSは会議で東京へ![]()
『たいめいけん』さんのオムライス、めっちゃ美味そう・・・
いいなぁ![]()
公開日:
超多忙。
今日は週末でお客様でごった返しておりました・・・![]()
作業もかなり押してきましたので急ピッチで進めております![]()
乗せ換え中のRB26はHKS強化タイミングベルトの取り付け![]()
インマニ&エキマニガスケットはHKSメタル![]()
エンジンマウントはニスモ![]()
後は各パーツを洗浄しながら組みつけていきますね![]()
サッシ屋さんのBNR32は取材で関東方面へお出かけしました![]()
無事に帰ってくることを祈ります・・・![]()
宝塚I様のR35は内装塗装から返ってきました![]()
丁度クスコから10点式ロールバーが届きましたので・・・
早速仮付けしましたが、かなりスパルタンな内装になりましたね![]()
後は本付けしていきます![]()
ヴォクシーはタイヤ交換![]()
ヤバいぐらい減ってました![]()
板金屋さんの車もサイドウォールを破いてしまいましたので新品に交換しました![]()
オートメッセで流すデモムービーは2日で完成(笑)
素人が頑張って作った力作なのですが20分程の動画ですので、会場で少し足を止めて観てくださいませ。
そろそろ車検のシーズンになってきまして、ただいま4台待ちとなっております。
しばらくお待ちいただいておりますので、ご了承くださいませ。
公開日:
BNR32 エンジン乗せ換え準備 & R35 GT800 セッティング
今日は岡山MさんのRB26のエンジンの乗せ換え準備をスタート![]()
今回のエンジンは中古ですが87φ鍛造ピストン&H断面コンロッド、ハイカム、メタルヘッドガスケットを組み込んだハイチューンエンジンです![]()
新品N1オイルポンプや純正新品パーツを組み込んでいっていますよ![]()
岡山M様のR35は慣らし運転が完了しましたので、レーシングオイルに交換して全開セッティング![]()
ブースト圧1,7キロで900ccインジェクターが全噴射![]()
約900PS近く出ていますので、中々の加速でした![]()
これで楽しんでくださいね![]()
そして夜はオプションの取材でした![]()
またこの方が語っておりますので、発売が楽しみです(笑)
公開日:
BNR32 エンジン降ろし
今日も寒く、夜からはミゾレが降ってきました![]()
さて、岡山MさんのBNR32はエンジンを降ろして乗せ換え準備に取り掛かりました![]()
無事に降ろし終わり、次のエンジンに移植するついでにゴムホース関係も交換していきます![]()
尼崎M様のVR38はO/H完了![]()
後はフロントカバーの塗装待ちです・・・![]()
そろそろオートメッセの準備も進めなければ![]()
ブースで流すPVも製作中![]()
懐かしい動画や最新の鈴鹿アタックの車載動画も流しますので、少し立ち止まってご覧くださいませ~![]()
公開日:
VR38 カム交換 & BMW ホイール交換
こんばんは![]()
今日は少し冷え込みが落ち着いていますね![]()
さて、M様のVR38はヘッドを搭載し、東名パワード『ポンカム』の取り付けです![]()
これで高回転時の伸びがアップしますね![]()
クリアランス調整もバッチリです![]()
BMWのM5は板金作業が終了し、ホイールをレイズ『ボルクレーシングG25』に交換です![]()
タイヤは残り溝も有りましたので組み替えました![]()
いい感じですね~![]()
入れ替えで息子さんのF30も板金作業でお預かりしました![]()
サッシやさんのBNR32はアイドル付近のリセッティング![]()
調子よくなりましたヨ![]()
公開日:
BNR32 リビルトドライブシャフト & 強化VR38 組み込み
こんばんは![]()
本日の作業報告のお時間です![]()
サッシやさんのBNR32ですが、前回運転席側のドライブシャフトをリビルト品を組み替えましたが、今回は助手席側もブーツが爆発![]()
前回同様リビルト品を分解して強化シャフトを入れ替え、組みつけました![]()
後はオイル漏れの修理も進めています![]()
尼崎M様のVR38は鍛造ピストン&H断面コンロッドの組み込みが完了![]()
ヘッドや各パーツも洗浄して組み込み準備しています![]()
N様のR35は空気圧センサーのパッキンからエア漏れしていましたので新品に交換でした![]()
ゴム関係は寒い時期に硬化しやすいですね![]()
VR43も本日引き取りに来られました![]()
また慣らしが終わりましたらリセッティングですね![]()
軽く1,000PSは出ると思われます・・・![]()
公開日:
強化VR38 & フロントLSD & ATIクランクダンパー
今週もスタートしました![]()
さて、VR43に取り付けるフロントLSDのサイドベアリングが納品されましたので、早速組み込んでバックラッシュ調整もOK![]()
ATIクランクダンパーも丁度入ってきましたので取り付けて完成![]()
お待たせいたしました!
尼崎M様のVR38はメタル選定し、組み込み準備![]()
鍛造ピストン&H断面コンロッドも組み立てて準備完了![]()
後はシールキット待ちです・・・
サッシやさんのBNR32はメンテ等でお預かりしました![]()
今年も頑張りましょう![]()
岡山MさんのBNR32は車検が無事に完了![]()
次はエンジンを降ろして乗せ換え準備に取り掛かりますね![]()
そしてオートサロンで気になっていたワーク『マイスターS1R』のサンプル品が出来上がってきましたので、早速仮合わせしてみましたがメッチャ良いですね~![]()
BOSSは買う気満々でした(笑)
公開日:
寒すぎ。
今朝はコチラの方でも結構雪が降りました![]()
![]()
僕の家の前は白銀の世界・・・![]()
スタッドレスタイヤを履いていないFRでは、かなりビビりました(笑)
店の方はそれ程雪は降りませんでしたが、夜になるとメチャメチャ寒いですね![]()
引き続き凍結にはご注意下さい・・・
さて、尼崎M様のVR38はヘッドを降ろして内部チェック![]()
それなりにカーボンは溜まっていますが、ノッキング痕も無くいい感じでした![]()
後はクランクのメタルチェック。
まだ状態は良い方ですが、やはり1番と4番の当たり方は悪いですね~![]()
とりあえず各部洗浄し、フロントカバーは塗装準備です![]()
赤い彗星さんのHCR32はブーストコントローラーをEVCⅢからEVCⅥにスーパーバージョンアップ![]()
ついでにコンソール周りもバージョンアップしていきますね![]()
A様R35はエンジンストールする様になってしまいましたので、データ変更してストールしないようにしました![]()
色々と勉強になります。
パープル君は少し負荷をかけると下から干渉音がしだしましたので下回りチェック。
フロントパイプが思いっきり補強バーに当たっていましたので、少し油圧プレスで凹ましました![]()
来週も忙しくなりそうですが頑張ります![]()
公開日:
VR38 O/H開始
こんばんは![]()
今日は『寒い』を通り越して『痛い』一日でした![]()
![]()
![]()
神戸でも昼間に雪がチラついておりました・・・![]()
大寒波はまだまだ続きそうなので、凍結にお気を付けくださいませ![]()
さて、VR43は補器類を取り付け終わり、フロントデフの交換![]()
デモカーと同じATSカーボンLSDを組みつけていきます![]()
いよいよM様のVR38のO/Hを進めていきますので、メンバーから降ろしてエンジンスタンドへ![]()
明日から分解、点検、洗浄を開始です![]()
神戸市I様のR35はタイヤ交換でご来店![]()
ワイヤーが出るほど減っておりましたので、在庫のタイヤを組みつけました![]()
外側の溝は残っているのに内側がツルツルになっている事が多いので、皆様も洗車の時にでも覗き込んで確認しておいてくださいね![]()
後はボンネットダンパーの取り付けとエンジンオイル交換もご依頼でした![]()
キャラバンのお客様もスタッドレスタイヤに交換でご来店でした![]()
これで安心してお仕事してくださいね![]()
この寒さで手が動きませんのでシャッターを下ろして作業しておりますが、店は開いておりますのでショールームからご来店くださいませ。
公開日:
VR43 完成 & 東京オートサロン 2017
日が暮れるにつれてどんどん寒くなってきました![]()
何と明日から天気予報に
マークが・・・![]()
どうか積もらないように祈ります![]()
さて、本日の作業報告ですが、4.3Lキットの組み込みが完了![]()
かなり削り込んだのですが、それでもクリアランスがギリギリ![]()
待っていたオイルジェットも取り付けましたが、構造上ピストン&コンロッドを組みつけた状態でなければ取り付けられないので、かなり苦労しました![]()
予め洗浄しておいたヘッドも搭載し・・・
ほぼ完成![]()
後はフロントLSDの組み込みとATIクランクダンパーの納品待ちですので、もうしばらくお待ちくださいませ。
車検のBNR32はドライブシャフトブーツが破れてしまっていたので、この際にリビルト品に交換![]()
これで安心![]()
ステアリングラックブーツも破れていましたので左右とも新品に交換しました![]()
宝塚OさんのBNR34はベルトがキュリュキュル鳴っていましたので増し締めしました。
プリンスK様のR35はオイル交換でご来店![]()
この先の仕様で色々と悩まれておりましたのでご相談も受けました![]()
BOSSは東京オートサロンへ偵察出張に行っておりまして、現地からのレポートです![]()
やはり目玉はトップシークレットさんのVR32GTR![]()
エンジン&ミッションだけでなく、内装までもR35!![]()
もはやBNR32の形をしたR35ですね![]()
後はやっぱり新作ホイールも気になりますが、前からワークの営業マンから聞いていたマイスターの20インチを発見![]()
メッチャ良いですやん![]()
![]()
![]()
BOSSも興味津々(笑)
BOSSは明日には帰還予定ですが、残り2日ありますので出展社の皆様は頑張ってください![]()
公開日:




















































































































































