今日もクラッチ。
続くときは続くもんですね
クラッチが滑っている症状だったので外してみると、全くディスクが無くなっていました
しかもリベットが接触してカバー側も削れてご覧のとおり段付きができてしまっていましたので、これも交換になりました
早めの交換をお勧めします
お遊び34はとりあえず動くようになったので邪魔にならない所に移動です(笑)
ココでしばらく放置ですかね?
公開日:
ランエボⅦ ガソリン漏れ? 修理 & 電気工事
ウチにはランエボは違和感があるかもしれませんが、少し前まで2,2Lやタービン交換など多数チューニングしていたので、意外と得意なんですよ?
少しGT-R色が濃いのであまりご来店いただけていませんが・・・(-_-;)
どしどしご来店お待ちしています(笑)
急に宣伝は置いといてw、今回はなんと触媒辺りからガソリンがボタボタ漏れているとの事です・・・?
触媒からガソリン?
ありえない話なのですが、実際にご来店いただくと確かにかなりの量のガソリンが漏れていました。
まさかとは思いましたが、心当たりが・・・
やっぱり。
コンピューターの異常で3番のみ常時全噴射になっていました
これは交換しないと治りませんので業者様とご相談させていただきます。
なかなかレアなケースです。
AさんのBNR32は3連メーターを取り外してエアコンパネルを移設
インフォメータータッチはバージョンアップの為に取り外してトラストへ送ります
関東で電気工事を頼まれる時は是非
良い仕事しまっせ
公開日:
連休明けで・・・
本日からオープンしております
ですが、人間も車も夏バテ気味です・・・
連休中で水漏れやオイル漏れ等で電話が鳴りっぱなし
対応に追われました
しかしメーカーもまだ夏季休業中で完治は来週になりそうです
これから続々故障車が入庫してきそうですね
ノーマルからビッグシリンダーのBNR34用に交換して安定したブレーキングが可能になります
サーキットでも活躍してくれますよ
お土産のアイスクリームもありがとうございます
食べ過ぎて少々気分が悪くなりましたが(笑)
★無金利キャンペーンも開催中!!★
8月1日から8月31日までの
無金利サマーキャンペーンを開催中
36回まで金利はエンドレス負担で
出血大サービス
ご来店お待ちしております
公開日:
リヤ フルブッシュ交換 & BNR32 ドライブシャフト交換
今日はキョ~レツな暑さでした・・・
BOSSの娘さんから差し入れでもらったポカリも瞬殺で飲み干してしまいました
ありがとね
さてさて、今日は業者様のご依頼でBNR32のブッシュ交換です
これで完了です
車検整備中のBNR32はドライブシャフトブーツが破れていました
今回はベアリングも怪しい感じでしたのでリビルトのドライブシャフトを丸ごと交換
来週の休み明けには検査に行けそうです
明日から15日まで夏期休暇をいただきますのでご了承くださいませ。
★無金利キャンペーンも開催中!!★
8月1日から8月31日までの
無金利サマーキャンペーンを開催中
36回まで金利はエンドレス負担で
出血大サービス
ご来店お待ちしております
公開日:
BNR32 車検整備 & R35 リセッティング
今日も蒸し暑い一日でしたね
日頃からキチンと整備してありますのでオイル漏れやブーツ破れはありませんでした
明日に検査場行ってきますね
I様のR35(MY12)は少し調子を崩していましたが、新しいデータに書き換えてバッチリ調子を取り戻しました
これでガンガンサーキット行ってくださいね
公開日:
マーチ 納車前点検 & BNR32 車検点検
オイル交換やマフラーが落ちかけていた場所の修正してバッチリOK
Tさんの87ΦHKS鍛造ピストンも到着しましたので本日ブロックをボーリングに出しました
順調ですよ
公開日:
R32 油圧計 & サビ処理
まずは純正の油圧計が壊れかけで変な動きをしていたので、トラストさんのD/Aゲージを取り付けました
純正との誤差が1キロ以上ありましたので、やっぱり純正はアテにならないですね
まるで新車の様な下回りになりましたよ
そのおかげで僕のメガネは塗料だらけになりましたが・・・
まだキレイな方でしたが、今回施工して正解ですね
手遅れになると修理代もかなり高額になりますので・・・
ありがとうございました
公開日:
アウディ 車検、登録 & R32 車検整備
今日も汗だく!
夏が来ると冬が恋しく、冬が来ると夏が恋しくなりますね
今日はアウディの車庫証明が上がってきたので車検と登録してきました
BOSSが試乗してきましたが、『ブーストかかると速いな!』と言ってました
関東の方なので、また日程を決めて納車しますね
下回りを点検しましたが、エンジンO/Hしたてですので漏れや交換部品はありませんでした
チューニングカーですので、排ガスが微妙でしたのでVproで調整してOK
明日にでも検査場行ってきますね
前の点検で圧縮の低い場所がありましたので、これを機にO/Hをご決断されました
一緒にタービンやパイピング等も購入くださいましたので、パワー&見た目も激変しますよ
がんばりますね
公開日:
アウディ 車検整備 & レクサス スロコン取付
今日も暑いですねぇ・・・
スポーツドリンク片手に頑張っております
アウディRS6の車検整備ですが、タイヤが✖でしたので交換します
ホイール外して気がついたんですが、R35顔負けの8POTキャリパー付いてました!
スゲー
余談はさておき(笑)、4本とも新品に交換してバランスも取り直しました
まぁこの時点で汗だく・・・
もちろん初めて外車のブーツ交換ですが、要領は国産と同じなので問題なし
もうこの時点で瀕死状態(笑)
点検も終わりましたので、車庫証明が発行されたら登録に行ってきますね
後はレクサスISにブリッツさんのスロットルコントローラーを取り付けます
アクセルペダルのセンサー部カプラーに割り込ませるだけなので取り付けも楽チン
試乗しましたがアクセルを踏み込んだ時のトルク感がかなりアップしました
追い越し等も楽になりそうですしドライブも楽しくなりますね
コンピューターセッティングまではしたくないけど、ちょっと加速感を良くしたい方にはピッタリかも
公開日:
BNR32 車両診断
今日も突然の大雨が降ったり止んだりと不安定な天気でした
さて、不調のBNR32ですが、まずは現状把握の為に車両診断メニューから進めます
圧縮計測やセンサーの電圧チェックなど全29項目をチェックしていきます
一番気になる圧縮計測はバラつきはあるものの、平均11で問題なさそうですね
センサー系のチェックはテクトムMDM-100を使用してチェックしましたが、これも問題なし
エンジン不調とは関係ありませんが、ミッションオイルとパワステオイルが少し漏れていました
残るはやはりコンピューター系の様で早速A/F計をつないでVproセッティングです
アイドリング付近は問題なさそうですが、空ぶかししてみると少し濃い目ですかね・・・
今日は路面が悪いので明日の天気が良ければ実走チェックしてきますね
N様のR35ですが、今度は岡山国際サーキットへ行かれる予定ですのでアンダーカバーを外して点検
後は前に付けたECVも全開中に排圧で締まらない様に加工しました
話は変わりますが、7月4日といえば・・・
BOSSの誕生日です
もう50歳目前とは思えないぐらい元気イッパイですが、そろそろお体に気をつけて下さいね
『年寄り扱いするなっ!』と怒られそうですが(笑)
何はともあれ、おめでとうございます
公開日: