R35 後期テールライト & ZC31S レカロシート
今週もスタート!
頑張ります![]()
さて、尼崎M様のR35はテールライト交換![]()
今回は後期LEDテールライトに交換です![]()
良い感じです![]()
後はサイドマーカーの取り付けです![]()
AさんZC31SはレカロRS-GSフルバケットシートの取り付け![]()
これでサーキットでもガッチリホールドしますね![]()
オイル交換もありがとうございました![]()
S君BCNR33は車検で入庫しましたが、タイヤが劣化してひび割れしてました…![]()
HNR32はインタークーラーの加工中![]()
公開日:
日曜の作業報告。
今日は暑いぐらいの良い天気でした![]()
![]()
お出かけされた方も多かったのではないでしょうか?
さて、TさんBNR32は燃料漏れ修理ですが、ほとんどのホースが劣化しておりましたので、全て強化ホースに交換です![]()
無事に燃料漏れもなく完了![]()
そしてバッテリーは少し弱くなっていましたので充電![]()
軽くセルモーターが回るぐらい充電し、キレイに洗車して納車いたしました![]()
ありがとうございました!
HNR32はD2ジャパンさんのモノブロックキャリパーの取り付け![]()
F:8POT356mmローター、R:4POT356mmローターでサーキットでも安定した制動力![]()
T君のS15はボディファクトリーへ![]()
![]()
M様R35は実走チェックしてきましたが、完全に修復できていましたので本日納車![]()
T様R35は車検整備![]()
特に不具合もなさそうですね![]()
Z34ニスモはセッティングが決まり、本日納車![]()
ありがとうございました![]()
小野市KさんのBNR34は追突事故の被害に合われたそうで、お預かりしました。
そして散らかった工場のお片付け![]()
![]()
後は日曜日とあってか、続々とRH9走行会のエントリーでご来店でした(笑)
そろそろ多くなってきましたので、エントリー希望の方はお早めに!
公開日:
R35 クラッチブロー
今日は昼間で雨が降っていましたが、過ごしやすい気温でした![]()
さて、神戸市M様R35のミッションですが、分解してチェック![]()
これが…
こんな感じでパックリ割れておりました![]()
修理は無理なので、丸ごと交換です![]()
これも分解してクラッチ7枚ディスク仕様にして組み込み完了![]()
後は元に戻して作動チェック![]()
クラッチ・ギヤ学習も完了してバッチリOK![]()
後は実走チェックして納車いたしますね![]()
![]()
Z34ニスモはローダウン![]()
テインの車高調が入っておりましたので、ご希望通り10㎜下げてOK![]()
そして昨日に引き続きセッティング![]()
かなり良い感じになってきました![]()
T君S15はパイピング制作が完了![]()
そしてフロントバンパーの交換です![]()
インタークーラーがかなり大きいのでメッチャ削りました…![]()
明日塗装へ出しますね![]()
TさんBNR32はガソリンホース全交換準備![]()
かなりの本数がありますので、頑張ります![]()
公開日:
R35 ミッション脱着 & Z34ニスモ CPUチューン
長らくお休みをいただきました。
今日からまた全開で頑張ります!![]()
さて、神戸市M様のR35はクラッチブローでミッションを降ろします![]()
新品クラッチパックも届きましたので、明日組み替えて元に戻しますね![]()
前にマフラー交換していただいたN様Z34ニスモはCPUチューンで入庫です![]()
暫定のデータを製作しましたので、一度書き込んで走ってきますね![]()
![]()
W様R35はオリジナルトランクマットを購入いただきました![]()
フロアマットも取り付けて納車いたしました!
ありがとうございました![]()
HNR32はロールバーの取り付け![]()
どんな感じになるのか楽しみです![]()
T様R35は車検で入庫です!
また明日も頑張りますね![]()
公開日:
サーキット練習 & 長期休暇
今日は雨が降るのか降らないのか微妙な天気でした![]()
ですが、お客様がセントラルサーキットへ練習に行くとの事で準備です![]()
ついでにR34君もオイル交換して走行準備![]()
積載車に載せてM様とサーキットへGO!![]()
先に行かれていた宝塚M様と神戸市N様と合流して走行スタート![]()
でしたが…
無言の帰還。
急にクラッチが繋がらなくなったとの事で、恐らくクラッチハウジングが割れていると思います。
作業の方は、T君S15のパイピング制作![]()
ステージアはデフ周りの取り外し![]()
TくんのCT9Aはオイルクーラー取り付けでお預かり![]()
そして長期休暇のご報告です。
明日5月7日~11日までGW代休で休業させて頂きます。
ご了承くださいませ。
公開日:
平和な一日。
今日も暑かったですね~![]()
![]()
明日から天気が崩れるそうなので、今日はお出かけされた方が多かったのではないでしょうか?![]()
そんな天気でしたが、朝一から宝塚I様がテンション低めでご来店。
『またトラブっちゃいました…泣』
どうしたのか聞きますと…
またウインカーの球切れでした(笑)
笑ってはいけないのですが、しょっちゅう切れるので、1か月ほどお預かりして点検した方がいいかもですね。(嘘)
今度きれたらLEDに変えましょう!
サッシ屋BNR32はNOSシステム取り外し後の点検も完了し、本日納車です![]()
今シーズンもBESTを更新できるように頑張りましょう![]()
アッパープログラムをしたW様R35は、前に接触不良を起こしたフューズを新品に交換![]()
ついでにワイパーゴムも新品に交換しておきました![]()
皆様も梅雨入り前に交換しておきましょう![]()
TさんBNR32は鳥取のご実家に帰省中にガソリン漏れが発生したとの事で、引き取りに行ってきました![]()
かなりガソリンホースが痛んでいましたので、念のため全部交換しておきますね![]()
TくんS15は中古のGT-R用トラストTYPE29インタークーラーを取り付ける事になり、早速加工して取付![]()
シルビアに取り付けるとメッチャデカいですね![]()
ステージアの分解も進んで、後はミッションとリヤメンバー周りの取り外しで終了です!
公開日:
R35 アッパープログラム & BNR32 NOS取り外し
今日は暑かったですね![]()
さて、昨日に引き続きW様R35ミッションアッパープログラムですが、バタバタしていて写真を撮り忘れましたが搭載完了しました![]()
無事にクラッチ・ギア学習もOKです![]()
後は点検して残りの作業も進めますね![]()
サッシ屋BNR32はNOSシステムの全撤去開始![]()
およそ20kgの軽量化になりました![]()
これでも8秒台が出ることを証明してくださいね![]()
神戸市M様R35は昨日に引き続きリヤ側のキャリパーピストン交換![]()
リヤもコーティング剥がれしてました![]()
これでOK![]()
最後にCC-Rgパッドを組み込んで完了です![]()
土曜は雨が降らなければいいのですが![]()
加古郡I様も雨でなければ土曜日にサーキットへ行かれるそうで点検しました![]()
リザーブタンクから少しクーラントが漏れていたので修理しておきました![]()
Nさんのステージアはバラ売りすることになったので、分解中![]()
明日にはほぼ完了予定です![]()
公開日:
作業全開。
今日は朝から作業全開でした![]()
まずはN様R35のスタビ交換からスタート![]()
今回はチャージスピードさんの強化スタビライザー![]()
これでコーナリングの余計なロールが減るはずですよ![]()
最後にオリジナルステッカーを貼っていただき、完成![]()
ありがとうございました!
M様R35はブレーキピストン交換![]()
熱が入り過ぎてコーティングが剥がれていましたので…![]()
全て新品に交換しましたので安心ですね![]()
ブレーキパッドもボロボロになっておりましたので交換![]()
今回も安定のCC-Rgです![]()
明日はリヤも進めます![]()
TくんS15はLSDの交換です![]()
今回もATS製ですが、スペシャルなオーダーでほぼデフロックに近いぐらいの高トルク仕様にしていただきました![]()
これでトラクションアップ間違いなしです![]()
後はバネレート変更![]()
そしてバンパー交換の準備で外してみると…あれ?何かインタークーラーがフレームに刺さってない??
おーまいがー。
どうするかお客様とご相談です…![]()
W様R35はアッパープログラムでミッションを降ろしました![]()
まずは肝心なCリング抜け対策![]()
かなりCリングが食い込んで中々外れませんでした![]()
![]()
これで安心ですね![]()
後は状態を調べます!
サッシ屋さんBNR32はNOSシステムを完全撤去しますので、NOS関係のスイッチを外してミクスチャーコントローラーを埋め込み![]()

最近ほとんど使っていませんでしたし、リスクも有りますので…![]()
Z34ニスモのお客様は本日納車![]()
次回はCPUチューンのご依頼お待ちしております!
では明日も頑張ります![]()
公開日:
GW。
もうゴールデンウィークに入ってる方も多いのではないでしょうか?
今日も大勢のお客様にご来店いただきました![]()
ありがとうございました!
そして取材も![]()
また新しいR35専門雑誌の様です?
また発売したらご報告させていただきますね![]()
M様R35はブローの影響からか、油圧センサー不良でした![]()
新品に交換してバッチリOK![]()
これで完成しましたので、慣らし運転頑張ってくださいませ!
ご新規の新型Z34ニスモはマフラー交換![]()
今回はHKSのリーガマックスプレミアムマフラーです![]()
HKSも後期への装着は未確認との事したが、小加工で取付できました![]()
ですが、ちょっと奥まってしまっていますので、お客様に確認していただき、気になるようでしたら後日に延長加工することになりました![]()
神戸市N様のR35は前後スタビライザー交換とタイヤ交換でお預かり![]()
W様R35はミッションアッパープログラムとその他作業でお預かり![]()
サッシ屋さんのBNR32は今シーズンに向けて点検等で入庫いたしました![]()
明日からドンドン進めていきますね![]()
公開日:
明日はいよいよ…
今日は晴れたり雨が降ったり忙しい天気でしたね![]()
さて、今日は徳島県からKさんBNR32がご来店![]()
まずはARCクリーナーBOXのフィルター交換![]()
そしてR32あるあるのライトスイッチの交換![]()
そういえばニスモがR32の純正廃版製品を再販することを決定したそうですね![]()
ありがたい話です![]()
他にはエンジンオイル&フィルター交換![]()
点検中にドライブシャフトブーツ割れ発見とアライメント調整もさせていただきました!
遠方からありがとうございました![]()
M様R35は念のためセカンダリー燃料ポンプの電源強化![]()
これで高回転域での燃圧確保に大きく貢献してくれるはずです![]()
そしてパープル君のロガー採りしてきました![]()
何と1000ccインジェクターが100%を超えてしまいました…![]()
渋々ブースト圧を下げて、ちょこっとデータ変更しておきました。
明日のためにデータロガーも導入![]()
何か本気みたいですね(笑)
でも後々分かることもありますので、明日はこれで色々と研究してみます!
2台共、洗車して積載車に積み込み完了![]()
さぁ明日はいよいよマイスターカップです![]()
何か緊張してきた![]()
と言う事で、誠に勝手ながら明日は休業させて頂きます。
ご了承くださいませ。
公開日:























































































































































































