有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 修理、車検 」 一覧

R35 フルエアロ

今日はメッチャ寒いですね~heart

思わずヒーターを出してきました・・・cheeky

p1010088

さて、昨日お預かりしました加古川市O様のR35はオリジナルフロントカーボンディフューザーを取り付けました

p1010090 p1010091

そしてサイドはトップシークレットさん、リヤはフェニックスパワーさんの組み合わせです

dsc_0903 dsc_0905

格好よくなりましたねlaugh

ありがとうございました

p1010095 p1010096

岡山M様のR35はEVCⅥの取り付けとヘッドライトの交換blush

 

p1010094

N様のベンツゲレンデは車検点検

 

p1010097 p1010089

パープル君は鈴鹿で発生した謎の失火の原因を調べてみましたが、プラグやコイルではなさそうです

p1010098 p1010099

とりあえず在庫のECMに交換してイモビレスのデータを書き込んで試乗しましたが、今のところ大丈夫そうです。

明日に開催されるトラスト走行会にお邪魔して、テスト走行を兼ねて走ってきます

 

p1010086 p1010087

少し前ですが、何やら見た事も無いサイドステップが千葉県から送られてきました(笑)

また後日パープル君に装着してみますね

 

明日はトラスト走行会で岡山国際サーキットへ行ってきますが、ゴトPは店におりますので、急用の方はご連絡くださいませ。

ご参加の皆様はお気をつけて楽しみましょう

公開日:

テスト走行 & 鈴鹿アタック準備

今日は朝からテスト走行でセントラルサーキット行ってきました

1481103012429 1481103017729

1481103007705

今回は水色君とI様R35、そして僕のHNR32の3台で行ってきましたが、シーズンに入っていますので走りに来られている人も多かったですね

水色君はクラッチが滑り気味でしたので途中で止めましたcheeky

20161207_110439

ワタクシ事で恐縮ですが、ベストタイム更新しました(笑)

週末には岡山国際サーキットで走行会もありますので、皆様と遊んできまーす

 

p1010070 p1010071

店に帰り、A様がオイル交換に来られました

その他、点検や調整もさせていただきましたよ

 

p1010064 p1010066

宝塚I様R35はブレーキパッドの交換

p1010069 p1010068

p1010067

そしてリヤサスのスプリングを16キロから18キロにレートアップ

p1010072

最後にアライメント調整して完璧ですね

p1010073

これで鈴鹿アタックに挑みますcool

p1010074

パープル君も積載車に積み込みましたので、明日の早朝に出発です

頑張って早起きしまーすcheeky

公開日:

R35 タイヤ交換 & アッパーアーム交換 & エンジン搭載

今日は雨降りな一日でしたが、大勢お客様がご来店でした

p1010050 p1010057

さて、作業報告は宝塚I様のR35タイヤ交換

なんとトーヨーさんの新作タイヤ『プロクセスR888R』の315/30ZR20

p1010058 p1010059

これで鈴鹿のタイムがどれぐらいになるのか楽しみですね~

p1010056 p1010063

このタイヤを効率よくグリップするようにアッパーアームも調整式に変更しました

 

p1010048 p1010049

岡山M様のエンジンも搭載準備完了

p1010060 p1010061

車体にドッキングし、EVC6の取り付けや補機類の取り付け進めていきますね

 

p1010043 p1010042

IさんのBNR32は11日のトラストサーキットランにエントリーされていますので、オイル交換や点検でご来店

p1010046

トランスファーオイルがにじんでいましたので、ブーツが破れていないか点検しましたが大丈夫でした

念のため各部増し締めして様子を見ていただきます。

 

p1010044 p1010045

RH9加盟店のレヴューさんからのご紹介で、姫路へ引っ越されてこられたBCNR33のお客様がご来店くださいました

エンジン、ブレーキ等もしっかり手の加えられた、すごく状態の良い車両でしたlaugh

エンジンオイルの交換と、タコメーターのご注文をいただきましてありがとうございました

公開日:

R35 GT800タービンKIT

今週末もドタバタでした・・・frown

p1010016

まずは岡山M様のエンジンをメンバーとドッキング

p1010019 p1010020

エンジンが降りている間にロアアームブッシュをピロに打ち換え

サーキットでは無駄なヨレが無くなってクイックなハンドリングに

p1010022 p1010023

補機類も取り付け、ファインチューンVベルトも取り付けました

p1010024 p1010027

そしてイヨイヨGT800タービンKITの取り付け開始

p1010033 p1010040

さすがHKS!といったフィッティングの良さ

p1010039 p1010041

明日には車体に搭載出来るかな?

 

p1010028 p1010038

宝塚I様のR35は鈴鹿タイムアタックで走りますのでオイル交換や点検で入庫

p1010029

何とタイヤがワイヤー出てました

ですが、安心してください!

p1010030

怪しいタイヤが入荷してますよ♪(古っw)

 

p1010021

パープル君も鈴鹿に向けてブレーキオイル交換や最終チェックOK

 

p1010037 p1010036

ご新規様のR35はオイル交換

 

p1010035

IさんのRPS13は焼けたエンジンルームやボディパーツの塗装でボディファクトリーへ

キレイになって帰ってきますよ

 

p1010031 p1010032

年末恒例の2017年度カレンダーも届きましたので、また取りに来てくださいね

もちろん早いもの勝ちですので(笑)

※当店のお客様に限ります。

公開日:

VR38 O/H完成

そういえば12月に突入してました

忙しさで忘れてました

もう今年も少しですね~frown

今月はイベントが多いので、あっという間に過ぎ去りそうです・・・

p1010011 p1010013

さて、岡山M様のR35エンジンはO/H完了しました

赤のカバーが雰囲気出てますね~

p1010015 p1000919

補機類の取り付けもしましたので、明日はいよいよタービンの取り付けcool

p1010014

おNEWのDCTクーラーも取り付けましたので、作業も佳境に入りました

頑張ります

 

p1010009 p1010012

修理のER34は新品クラセンが入荷しましたので取り付けて点火時期調整が終わりました

重症でなくて良かったですね

ありがとうございました

公開日:

VR38 組み立て

p1000995 p1000996

昨日に引き続きVR38ですが、ピストンの組み込みが完了

p1000997 p1000998

ヘッドもキレイに洗浄し・・・

p1010004 p1010005

ブロックにドッキングしてカムを取り付け、シム調整もOKです

p1010006

フロントカバーも塗装から返ってきていますので、明日にはエンジンは完成予定です

p1000992 p1000993

ボディの方は、DRLレーシングラジエターの取り付け

p1010007

インタークーラーやサポート類も取り付けし、かなり出来上がってきましたヨ

 

p1000994 p1010008

IさんのRPS13はダッシュボードを取り外し、ハーネス等も引き抜いてエンジンルームの塗装準備

 

p1000991

不調のER34は1個だけ中古クラセンが出てきましたので交換したら直りました

R34と言えども、もう15年前の車ですので、こんな不具合もこれから増えていくでしょうね

新品を発注しましたので、入荷しましたら納車いたします!

公開日:

VR38 H断面コンロッド

今日は何故かお客様が大勢ご来店でした

平日なのにって言うのがたまにありますね?(笑)

さて、作業報告でーす

p1000975 p1000988

O/H中のVR38は親メタル選定が終わり、ブロックを洗浄して早速組み込み

p1000989

引っ掛かりも無く、手で軽く回るようになりました

これで安心

p1000980 p1000987

そしてコンロッドはH断面コンロッドに変更cool

p1000990

純正コンロッドは700PSが限界と言われていますので、これで900PSまで対応可能です

今回はGT800タービンKITなので余裕を持ったエンジンに仕上がりますね

明日には子メタルが入荷予定なので、到着次第進めます

 

p1000976 p1000977

電気工事屋さんのNさんはタイヤ交換でご来店です

東京からはるばるありがとうございます

p1000979

ついでに調子の悪い水銀灯の点検までしていただき、ありがとうございましたcheeky

 

p1000982 p1000983

業者様から不調点検で入庫しましたER34です。

アイドリングは普通にするようですが、加速しようとすると『バババッ!』といって失火してしまうそうです

エアフロ、コイル、プラグは交換されたみたいですが、全く改善せずディーラーでもお手上げだったとの事・・・

p1000985 p1000986

じゃあ点火時期は?と思ってクラセンを外してみたら、サビサビのゴリゴリfrown

在庫あったかなぁ?

明日探してみますね

公開日:

VR38 O/H開始

本日の作業報告のお時間です

p1000967 p1000968

岡山のM様R35はフレーム修正から返ってきました

後は元に戻していきます

p1000970 p1000971

肝心なエンジンの方は、早々のご決断いただきまして早速O/Hに取り掛かりました

p1000972

ピストンはキレイなのでセッティングは問題なさそうですね

p1000973 p1000974

問題のクランクメタルは、やはり親メタルの当りがすごく悪かったですfrown

普通は手で回るはずなんですが、工具を使用しても全く回らずかなり危険な状態でした

このご決断は正解でした

キッチリ組み上げていきますね

 

p1000956 p1000957

MさんのBNR32はグミの様なストッパーラバーが入荷しましたので取り付けOK

数百円なので問題なくても交換した方が良いかもしれませんね

 

p1000958 p1000959

水色君はタカタのレーシングハーネスの取り付け

 

p1000960 p1000961

パープル君は鈴鹿サーキットでタイムアタックしますのでプラグ交換

p1000963 p1000964

外したプラグは真っ黒でしたcheeky

p1000965 p1000966

これで安心して全開してきますcool

公開日:

雨の日曜日。

今日は朝から雨が降り続きましたね~mail

おかげでお客様はほとんどいらっしゃいませんでした(笑)

こんな日は作業が進みます

p1000940

さて、MさんのBNR32は写真を撮り忘れたんですが、インジェクターからも燃料漏れしていましたので、Oリングを新品交換cheeky

p1000951 p1000950

そしてセルモーターはプランジャの動きが悪くなっていましたので交換しました。

色々と不具合が出てきますね・・・

 

p1000941 p1000947

代車のマーチはタイヤがダメになってしまいましたので新品交換

p1000942

14インチタイヤ交換は嘘のように簡単ですww

 

p1000943 p1000944

パープル君の助手席シートが入荷しました

p1000945

これで遠征でもBOSSが寝ることができます

・・・違っ!ww

p1000946 p1000948

今まで助手席もフルバケだったので、リヤショックの減衰調整が出来なかったんですよ~frown

p1000949

これで楽々です

 

p1000952 p1000953

M様のR35エンジンはプラグ交換blush

そしてチェーンを張ってタービンでも取り付けて行こうか、と思っていると・・・

p1000954

クランクの回りがかなり重たい・・・

メタルがカジリかけているような感覚です。

どうしましょ?

公開日:

BNR32 ABS撤去 & 燃料漏れ

本日の作業報告です

p1000930 p1000931

K様のBNR32が入庫し、左前だけブレーキの効きが悪かったのでABSを撤去することになりました

R32のABSはあまり性能がよろしくないので、制動距離がのびるだけです・・・cheeky

p1000937 p1000938

ブレーキの効きも良くなりますし、おまけにスペースもできて整備性アップ

軽量化にもなりますし一石三鳥

 

p1000929

MさんのBNR32も燃料漏れで緊急入庫frown

p1000932 p1000933

カッチカチに硬化してひび割れていましたので、全て新品に交換しておきました

p1000934 p1000935

そしてすぐにバッテリーが上がってしまうとの事でしたが、いつものブレーキランプスイッチラバーが粉々に砕けていました

常にブレーキランプがつきっぱなしなので、そりゃバッテリーも上がってしまいますね

 

p1000920 p1000921

GTS-4のリヤブレーキキャリパーもオーバーホール。

p1000923 p1000924

今回もボロボロになっていました・・・

早速Oリングを発注smiley

 

p1000926 p1000927

RB3オデッセィはエアコンフィルターを交換しましたが、ヤバイぐらい汚れていました・・・frown

高くないパーツなので車検のたびに交換した方がいいですねぇ

 

p1000925 p1000939

水色君はアライメント調整も終わってサーキット準備完了

またテスト走行してきますね

 

p1000928

M様のVR38フロントカバーは塗装へ出しました

色はもちろんあの色ですね~

公開日: