BNR32 Vpro & R35 HKSサージタンク
今日は凄い雨ですね~![]()
![]()
![]()
各地で避難勧告が出て、携帯が鳴りっぱなしです![]()
皆様の場所は大丈夫でしょうか?![]()
さて、YさんBNR32にVproを取り付け![]()
良い感じなので、明日にでも街乗りセッティングしてきますね![]()
宝塚I様R35のエンジンは組みあがり、後は補器類の取り付けです![]()
今回はHKSのサージタンクを取り付け、純正インジェクターをツインドライブして制御します![]()
明日ボディも完成する予定ですので、そろそろ仕上がってきますね![]()
公開日:
R35 リヤアンダーディフューザー & カーボントランク 取り付け
今日は朝から大阪府N様R35が入庫しました![]()
今回はリア周りの仕様変更です![]()
まずはトランクをトップシークレットさんのカーボントランクに変更![]()
穴を空け直してGTウイングも取り付けOK![]()
後はリアアンダーディフューザーver2とディフューザーフィンも取り付け![]()
最後にレッドラインを貼って完成![]()
メッチャ速そう~![]()
ありがとうございました!
宝塚I様R35のヘッドはHKSのカムを取り付けてシム調整![]()
キッチリ調整しました![]()
そしてブロックにドッキング![]()
後は元に戻していきますね![]()
中古車のクラウンはご成約いただきまして、本日登録&納車いたしました![]()
大阪府K様R35はボディステッカーを貼り直し![]()
明日車検に行ってきます![]()
![]()
ミラジーノはロアアームボールジョイントブーツが破れていたので新品交換![]()
YさんBNR32はミラーの塗装から返ってきました![]()
後はVproを取り付けて納車準備ですね![]()
公開日:
R35 ツーリング in 鳥取
日曜日はR35のお客様とツーリングに行ってきました![]()
![]()
今回は日本海方面へ![]()
まずは天橋立へ行きました![]()
リフトで展望台へ上り、景色も良くて気持ちよかったです![]()
そして近くのホテルでランチして駐車場をお借りして記念撮影![]()
多すぎて良く分かりませんが(笑)
それから鳥取方面へ行く途中でお客様の会社で休憩![]()
で、鳥取砂丘へ立ち寄り、日帰り組はここで解散でした![]()
しかし、この日は暑かったですね~![]()
![]()
お泊り組は、三朝温泉にあるお客様の旅館『後楽』さんへ![]()
今回は初めてのお泊りツーリングでしたが、日ごろ中々お酒もご一緒に飲めないので、すっごく楽しかったです![]()
良い旅館でご飯も美味しかったし、温泉も気持ちよかった~![]()
また企画しますので、次もよろしくお願いします![]()
ご参加いただきました皆様、お疲れさまでした!
ココからは本日の作業報告です![]()
WさんBRZは急にクラッチ付近から異音が発生したとの事で、積載車で持ち込まれました![]()
早速ミッションを降ろしてみると・・・
何かレリーズベアリングが変な事になってる・・・?
外して確認すると、スリーブが割れてグチャグチャになってました![]()
![]()
![]()
どうやらベアリングが固着してスリーブごと回転し、中で暴れていた様子です。
お陰でフォークもズタズタ、スプリングも千切れて飛んでいってました![]()
ここまで重症だとは思わなかったです![]()
クラッチは交換する予定でしたので、ATSのメタルシングルクラッチに交換します![]()
クラッチはOKですので、純正部品が入荷するまで少々お待ちくださいませ。
ピストン棚落ちしたRB26は今回HKSの87Φ鍛造ピストンに交換します![]()
ボーリングの為に内燃機屋さんに持っていきました![]()
宝塚I様R35の4Lキットはメタルが入荷しましたので、ピストンを組み込んで腰下は完成![]()
続いてヘッドはHKSのカム&バルブスプリングKITの組み込み![]()
バルブスプリングは取り付けましたので、後はカムを取り付けてシム調整です![]()
大阪府K様R35はノルドリンクのカーボングリルを取り付け![]()
フロントが引き締まりましたね![]()
ミラジーノは車検で入庫です![]()
公開日:
RB26 ピストン棚落ち
昨日からO/H中のRB26は、ヘッドを降ろしてシリンダーチェック![]()
おおぅ・・・これはイケませんねぇ![]()
やっぱり棚落ちしてました。
しかも2,3,5番の3個です![]()
皆さんもブーストのかけ過ぎにはご注意ください。
クランクは無事でした![]()
しかし、シリンダーは傷だらけですので、ボーリングして87Φ鍛造ピストンを入れていきます![]()
宝塚I様R35の4Lキットは子メタルのクリアランス調整も終わって発注しました![]()
来週から組み込み出来そうですね![]()
大阪府K様R35は車検整備![]()
ハンドルのチルト機構に不具合があり、ハンドルがガタガタになっておりましたので、加工して修理しました![]()
後はステッカーを貼ってOKです![]()
伊丹市NさんER34はデフオイル交換でご来店でした![]()
明日はR35ツーリングにお客様と行ってきます![]()
![]()
天気も良くなりそうで良かったですね![]()
では明日ご参加いただく皆様、ご安全に楽しみましょう![]()
公開日:
VR38 4Lキット 計測 & RB26 O/H 開始
今日は土砂降りの雷雨が凄かったですね~![]()
![]()
![]()
洪水被害が出そうなぐらいでした・・・![]()
さて、宝塚I様R35の4Lキットですが、まずはクランクのメタル選定です![]()
プラスチゲージでクリアランス計測して、メタルを選択して発注OK![]()
そしてコンロッドの径を計測して子メタルの選定も進めます![]()
後はコンロッド、ピストン、ピストンピンの重量合わせ![]()
良いバランスの取れたエンジンに仕上げます![]()
KさんのBNR32はミッションを降ろし、エンジンも降ろしてO/H開始![]()
不具合が無いか確認しながら分解中です![]()
エンジンO/Hが完了したYさんBNR32は、ミッションメンバーブッシュが劣化してバラバラになっておりましたので、リジットカラーを取り付けます![]()
コレで無駄なヨレが無くなってボディ補強にもなります![]()
Vproを取り付ける前に、ミラー補修の追加が入りましたので、先にそちらを進めますね![]()
公開日:
BNR32 エンジン始動チェック & R35 400Φブレーキローター & VR38 4Lキット
今日も激アツでしたね〜![]()
6月ってこんなに暑かったでしたっけ?![]()
さて、YさんBNR32はオイルクーラーホースの作り直し完了![]()
で、無事にエンジン始動チェックOK![]()
調子いいですよ〜![]()
後はVproを取り付けて慣らし運転できるようにセッティングして納車しますね![]()
MY12君はブレーキローターの交換です![]()
今回はRddさんの400Φローターを装着してみました![]()
更にブレーキパッドを制動屋さんのパッドを試して見ることになりました![]()
またサーキットでインプレッションしてきますね![]()
宝塚I様R35の4Lキットがようやく組めるようになりましたので、計測から進めていきます![]()
いい感じです![]()
1台O/Hが終わりましたので、KさんBNR32のエンジンO/Hを進めていきます![]()
大阪府K様R35は板金から返ってきました![]()
後は車検整備ですね![]()
![]()
パープル君はRH9レーシングハーネスに取り替えましたので、BOSSに合わせました(笑)
ハンス対応で、すごく良く出来ていますのでオススメですよ![]()
公開日:
BNR32 エンジン搭載
今日も蒸し暑い一日で汗でビッショビショになりました![]()
![]()
![]()
いよいよこの時期がやってきましたね・・・![]()
さて、YさんBNR32にエンジンが搭載しました![]()
クラッチはノーマルの新品に交換![]()
ミッションマウントも新品交換![]()
ついでにレリーズベアリングも新品交換しました![]()
そしてミッションも搭載OK![]()
後はクラセンのゴムはプラスチックみたいにカチコチになっていて、外すとバラバラになっちゃいました![]()
新品交換して取り付け、補器類も取り付け完了![]()
後はオイルクーラーホースも劣化しまくっているので、コチラも新品で作り直しますね![]()
キャラバンはエンジンオイル交換して本日納車いたしました![]()
ありがとうございました!
公開日:
BNR32 エンジン搭載準備 & R35 タイヤ交換 & R35 中古車
今日は夕方から雨が降ってムシムシムンムンです![]()
![]()
![]()
まだしばらく梅雨が続きそうですね![]()
さて、O/Hが終わったRB26ですが、インマニ&スロットルガスケットをメタルに変更です![]()
純正は紙のガスケットなのですが、劣化でひび割れたり破れたりしてアイドリングが不調になったりブーストがかからなくなったりしますので、メタルに交換する事をおススメします![]()
サージタンクも塗装が剥がれていたのでペイントして取り付け、タービン側も配管類をキレイにして取り付けました![]()
これでエンジンはOK![]()
エンジンを載せる前にエンジンルームも汚れを落としてキレイにしておきます![]()
社外オイルクーラーも取り外して洗浄しましたが、半分ぐらい泥が詰まって風が抜けなくなっておりました・・・![]()
これではオイルクーラーの意味が全く無いので、エアーで泥を飛ばしておきました![]()
明日には搭載できそうですね![]()
加古川市O様R35はタイヤ交換でご来店です![]()
内側の溝が無くなってしまいましたので、今回もクムホ『ECSTA V720』を入れました![]()
コレで雨でも安心ですね![]()
ありがとうございました!
中古車のキャラバンは明日納車ですので、キレイにしています![]()
このクラウンはまた仕入れです![]()
いつもの様にヘッドライトが曇っていましたので、綺麗に磨いてピカピカ![]()
そしてR35の中古車も入荷しました![]()
前期のブラックエディションで、一度メーター交換し、トータル13万キロ走行していますが、チェックして程度は良さそうです![]()
レーダー探知機、ドライブレコーダー、エンドレスオリジナルECUデータ、MY13ミッションデータ付き![]()
おまけにフライホイールハウジング交換済み、社外スリットブレーキローター&スポーツパッドまで付いてます![]()
車検は今年の11月まで残っていて、販売価格は・・・
何と・・・
349万円!!
早い者勝ちですよ~♪
公開日:
RB26 O/H 完成
昨日に引き続きO/H中のRB26はカムを取り付けてシム調整![]()
HKSの強化ベルトを取り付け、オイルクーラーフィッティングは古くなっていたので新品に交換しました![]()
そしてタービンは今回BNR34タービンを取り付け![]()
BNR32用と比べると少し小さくなりますが、ボールベアリングに変更されてレスポンスが凄く良くなっています![]()
ほぼ完成ですね![]()
神戸市N様R35はブースト圧1.6キロで調整し、セッティングもバッチリ出ました![]()
これでタイムアップ間違いなし!?
ありがとうございました!
加古川市OさんBNR32はエンジンオイル交換でご来店でした![]()
今日も多数のご来店ありがとうございました![]()
公開日:
R35 ソレノイド交換 & RB26 組み立て
今日は朝から神戸市N様R35のミッションソレノイド交換です![]()
ソレノイドの動きが悪くてシフトチェンジに失敗し、コンピューターがシフトフォークが折れたと判断していた様です![]()
これでバッチリです![]()
ありがとうございました!
O/H中のRB26はメタルが揃いましたので、早速組み込み開始![]()
手でクルクルと軽く回ります![]()
綺麗に洗浄したピストンに新品のピストンリングをセット![]()
良い感じです![]()
続いてクランクオイルシール交換とN1オイルポンプの取り付け![]()
オイルパンも綺麗に洗浄して取り付けOKです![]()
東名パワード製メタルヘッドガスケットを発注しましたので、同封しているオイルギャラリーオリフィスも打ち込んでブローバイ対策![]()
で、ヘッドをドッキング![]()
ウォーターポンプもついでに新品交換!
エンジンマウントもひび割れておりましたので、新品に交換です![]()
ドンドン綺麗になっていますよ~![]()
公開日:













































































































































































