有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 修理、車検 」 一覧

CP9A クラッチ交換 & R35 タイヤ交換

 

昨日ミッション降ろしたCP9Aですが、新品クラッチカバー&ディスクが入荷しましたので早速取り付けました

 

ついでにレリーズベアリングも少し引っ掛かりがありましたので、コチラも新品です

 

で、ミッションを元に戻して完了

後は車検整備も進めます

 

 

宝塚I様R35はもうタイヤが無くなったご様子で?交換にご来店です(笑)

 

今回はミシュランCUP2の305を履いて、ついでにエンジンオイル交換させて頂きました

エンジンO/H後は調子良さそうですね

 

 

車検の神戸市I様R35も純正ランフラットタイヤが無くなってしまいましたので、RE-71Rに交換です

 

その後、検査場に行って無事に車検が完了しました

ありがとうございました!

 

 

ソアラのガラス交換も無事に完了

後はフィルムアンテナを取り付ければ完成ですblush

 

 

T君BNR32は車検とメンテナンスで入庫しました

 

とりあえずホーンが鳴りっぱなしだった様で?点検してみるとアース線が切れていただけでしたので、つなぎ直して修理でした

 

後はHKSの営業マンにパフォーマンスディーラーの旗を早く貼れと言われましたので、良く見える場所に貼らされました(笑)

3月末までキャンペーンしてますので、この機会にお買い求めくださいませ。

公開日:

CP9A クラッチ交換

 

今日はランエボⅥのクラッチ交換準備でミッション降ろしました

 

ノーマルだったんですが、もう完全にディスクが終わっておりましたfrown

急いで発注しましたので、もう少々お待ちくださいませ

 

 

車検のキャラバンはファンベルトの交換

 

ベルトも消耗品ですね

本日車検が完了し、納車しました

ありがとうございました!

 

 

N君ソアラはフロントガラスが割れてしまいましたので、交換で入庫しました

 

ついでにテールランプの取り付けが間違っておりましたので、正規の位置で取り付け直しておきました

 

 

後、T君のランエボは日によってエンジンがストールしてしまい?中々セッティングが決まらず瞑想中・・・cheeky

どうしたものか

 

BOSSはRH9の会議で東京です

公開日:

R35 ブレーキローター交換 & WORK グノーシス CV203

神戸市N様R35はブレーキローターが摩耗限界でしたので、交換します

 

最近、売れまくりのRH9純正交換ブレーキローターを取り付け

 

そしてホイールはワークのグノーシスCV203 リバースリム 11Jに交換です

ついでに空気圧センサーも新品を取り付けblush

 

タイヤは前後ともRE-71Rの285/35です

 

一気にオシャレになりました

 

後はレッドラインの貼り付けです

 

リヤもフェニックパワーさんのカーボンリヤアンダーを取り付けてレッドラインOK

メッチャ格好良くなりました~laugh

また明日にピットから出して写真撮影しますね

 

 

車検のランエボはクラッチ交換準備の開始

 

N様R35は純正トランクマットを新品交換

ココだけの交換でもトランクが新車の様です

では一日休んでまた頑張ります!

公開日:

R35 データ変更 & フロントワイドフェンダー

 

昨日から進めているGR6アッパープログラムですが、一番怪しかったクラッチを後期用に交換しました

クラッチも高年式から対策されています

オイルポンプに刺さるパイプのパッキンが抜けていましたfrown

これも怪しいですね~

抜けない様にしっかり打ち込んでおきました

 

オイルポンプも対策し、目詰まりしたフィルターもキレイに洗浄しておきました

後は3つある油圧センサーを全て新品交換

このセンサーも壊れやすいので、分解したときに交換しておいた方が良い部品の一つですね

 

最後にCリング対策もバッチリOK

 

元に戻して油圧アップ確認blush

 

ミッションデータもMY13に書き換えてクラッチ・ギヤ学習完了

 

エンジンデータもオリジナルチューニングデータに書き換えて完了しました

試乗してきましたが、全く問題なくすこぶる調子良いです

お客様にも試乗していただき、激変ぶりに感動されておりました(笑)

遠い所からありがとうございました!

 

 

ご新規様R35はKansaiサービスさんのフロントワイドフェンダーの塗装&取り付け

 

オリジナルフロントディフューザーVer1とトップシークレットさんのサイドディフューザーVer2も取り付けOK

明日にホイール交換、ブレーキローター交換して納車準備進めますcool

 

  

前にカーボンLSDを入れて頂いた神戸市SさんZ33は慣らしが終わられた様で、オイル交換でご来店でした

 

 

神戸市N様R35はスタビライザーの調整でご来店

 

ご新規様ランエボはクラッチ交換と車検で入庫しました

クラッチのメーカーが分からないので、確認してから発注します

公開日:

R35 GR6アッパープログラム & 車検整備

 

徳島県M様R35はミッションアッパープログラムを開始

 

11万キロオーバーですので、どうなっているのか興味深々ですblush

 

中身はキレイなんですが、分解してしっかり点検しながら進めます

 

 

神戸市I様R35は車高調整して最低地上高を確保

 

ヘッドライトはポリッシュしてピカピカです

 

 

キャラバンもオイル交換等、車検整備進行中

 

 

中古車のヴェルファイアはバックモニターの取り付け

出来るだけ目立たない様に取り付けました

 

後、RE71Rが16本入荷しました

もちろん全て20インチのGT-R用

今年はR35でサーキット走行されるお客様が増えそうな予感です

公開日:

R35 ブレーキローター交換 & CT9A Vpro セッティング

 

昨日お預かりした神戸市I様R35ですが、純正ブレーキローターがひび割れまくりでした・・・frown

  

なので、大好評のRh9純正交換タイプローターに交換です

これで後期と同じサイズになりますね

 

ついでにブレーキパッドもエンドレスさんのCC-Rgに交換

 

これでサーキットでも安心してブレーキング出来ますよ

 

 

T君のCT9AはEVCを取り付けましたので、Vproリセッティング開始cool

・・・ですが、他店でセッティングしてありましたがメッチャ調子が悪い

このままのデータでは一向に良くならなかったので、一度リセットして一からデータを作り直しました

 

そして調子良くなった所で全開セッティングcool

2.2L&L2タービンで下から上までビンビンです

圧縮比等は不明でしたので、安全マージンを残しつつブースト圧1.2キロで調整しましたが、十分な加速力

明日もう一度確認してから納車しますね

 

 

車検で入庫のキャラバンはフロントガラスが割れていましたので、先に交換します

 

新品に交換してOK

後は点検整備進めますね

 

 

RB3オデッセィはパンクしたようです

何か刺さったような跡がありましたが、サイド側なので修理は無理でした・・・cheeky

 

なのでフロント2本を新品交換しました

公開日:

EVC6

大阪オートメッセも無事に終わり、本日から通常業務開始

・・・と言っても、メッセの片付けでドタバタでした

大体終わりましたが、腰が痛いcheeky

 

 

さて、宝塚I様R35は早速タイヤを履き替えて納車準備ww

 

点検も終わって某所へ行ってきました

・・・と思ったら夕方にはまたご来店いただきまして、次のステップのご相談でした

ほんと熱意が凄いですcool

 

 

T君ランエボはブーストコントローラーの調子が悪い様で?入庫しました

 

今回はHKSのEVC6IRに変更し、Vproリセッティングして納車いたします!

 

 

愛媛県OさんBCNR33もかなり年季の入ったEVC3でしたので、最新のEVC6IRに交換してVproリセッティングすることになりました

 

神戸市I様R35は車検、ブレーキローター&パッド交換、タイヤ交換で入庫しました

公開日:

明日は大阪オートメッセ搬入日。

早いもので大阪オートメッセ2018は明後日・・・

明日に搬入ですので、今日はバタバタでしたcheeky

グッズや展示品を積み込みましたが、いつも何か忘れてそうでドキドキします(笑)

 

 

もうお分かりだと思いますが、エンドレスブースでは前期~後期までの4台のR35を展示します

グッズの特売、ガラポン抽選会、もちろん大商談会も開催しますので、是非ともブースへお立ち寄りくださいませ

 

メッセ準備の合間に作業も進めます

 

愛媛県OさんBCNR33は何か調子が悪そうで?色々と点検するとオルタネーターがご臨終でした

 

お客様に聞くと、一度も交換された事が無い様でしたので、オリジナルハイパーオルタネーター150Aを取り付けますblush

 

バッチリ回復しました

それに伴って凄く調子よくなりましたよ

後はEVCを新品交換してリセッティングして納車いたします!

 

GT3エンジンはタービンを取り付けて完成

 

 

メチャメチャ綺麗になりましたlaugh

すでにご商談いただきましたので、納品の準備進めます

 

後は14万キロR35の空燃比センサーの交換

センサー系はやはり10万キロ付近で寿命ですかねぇ

 

ご新規様R35はワイドフェンダー、フルエアロ、ホイール交換、ブレーキローター交換等で入庫されました

メッセ中にボディファクトリーで外装を進めておきますね

 

では皆様、週末はインテックス大阪でお会いしましょう!

公開日:

R35 ブレーキローター交換 & メッセ準備

北陸では雪の影響で大変な事になっているみたいですね

ガレ福さんやTMさん、オートメッセ大丈夫なんでしょうか?

 

 

さて、岡山県I様R35はブレーキローターが減っておりましたので交換のご依頼です。

今回はRH9の純正交換ローターをチョイス

 

前期だとフロントは後期と同じ390Φになりますし、スリットローターなので割れる心配も減りますね

 

ついでにレイズのホイールナットを取り付けて完成

ありがとうございました!

 

 

そしてメッセに出展する車を洗車

残り2日しかありませんので、急ピッチで準備中です

 

GT3エンジンはほぼ組みあがりました

メチャメチャ綺麗ですlaugh

公開日:

R35 ワイドフェンダー & アドバンGT & GT3エンジン 組み立て

今日はメチャメチャ寒かったですね~heartheartheart

スタッフ全員、鼻水ダラダラでした・・・cheeky

 

さて、14万キロR35はボディファクトリーから返ってきました

 

今回はフロントはKansaiサービスさん、リヤはトップシークレットさんのワイドフェンダー

 

そしてトップシークレットさんのフロントグリルに、オリジナルディフューザーVer2の組み合わせです

 

サーキット走行もしますので、トップシークレットさんのブレーキエアガイドも取り付けました

ホイールは前に組んでおいたゴールドのアドバンGT

 

最後にゴールドステッカーを貼って・・・

完成

メッチャ格好良くなりましたlaugh

後はボディコーティング進めます

 

 

加古川市O様R35もボディステッカーを貼って完成しました

コチラもボディーコーティング進めますね

 

 

パープル君はボディコーティングが終わってピッカピカ

 

 

GT3エンジンは洗浄が終わって、組み込み開始cool

 

ヘッドを取り付け・・・

カムも取り付けました

新品エンジンみたいになってます

公開日: