有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 修理、車検 」 一覧

BNR32 エンジンO/H準備 & R35 タイヤ交換

 

前にボディ修理したYさんBNR32は、エンジンO/Hしますので降ろす準備に取り掛かりました

 

ミッションを降ろしてみましたが、オイル漏れやクラッチディスクも摩耗しているみたいです

しっかり点検しながら降ろしていきますblush

ただ、エンジンだらけで作業スペースが無いので、ちょっと片づけてから降ろしますねcheeky

 

 

パープル君はタイヤ交換です

 

今回はCUP2の325/25ZR20を試してみます

メチャメチャ薄いタイヤなので、ヨレが無く良い感じ!・・・になる予定です(笑)

来週は岡山国際サーキットへ練習しに行ってきます

 

 

京都府Y君ECR33はエンジンオイル交換でご来店

次のステップをどうするかご相談されてお帰りになりました

 

 

明日に和歌山へ納車に行くクラウンはエンジンオイル交換と最終チェック

洗車や内装清掃も完了しました

こちらのクラウンもご成約いただきまして、車検と登録でした

お客様が未成年の方なので、色々と手続きが大変でしてご迷惑をおかけしました

公開日:

S15 エンジン始動チェック & R35 アライメント調整

今日は久しぶりに一日良い天気でしたねkiss

 

さて、いきなりですがT君S15のエンジン始動チェックcool

無事にOKです

後はセッティングして納車しますね

 

 

岡山県H様R35は400Φローターに何とかホイールも収まりました

 

車高調整もバッチリOK

 

アライメント調整して完成です

格好良くなりましたね~laugh

 

 

神戸市N様R35のGT800タービンKITはほぼ取り付け完了

 

問題のフライホイールハウジングは、スラスト方向にこれだけのガタが・・・frown

入荷までもう少々お待ちください

 

 

TさんBNR32はオイル漏れで入庫しましたcheeky

やはりオイルパンのドライブシャフトフランジの間から漏れているようです

どうするか少し考えます

公開日:

R35 GT800タービンKIT & ブレーキアップグレード & S15 ヘッド完成

今年は梅雨らしい梅雨ですねmailmailmail

 

さて、神戸市N様R35はGT800タービンKITの取り付け開始

ですが、フライホイールハウジングのベアリングがダメになっていたので、入荷するまでしばらくお待ちくださいませcheeky

 

 

岡山県H様R35はオリジナルサーキットスペック車高調取り付け、ブレーキアップグレード等で入庫しました

 

ブレーキローターもお決まりのクラックが入っておりましたので、在庫のRH9製400Φローターに交換

 

ブレーキパッドもCC40を入れましたので、メッチャ止まりますね

ブレーキエアガイドも取り付けましたので、ブレーキの寿命もアップするでしょう

 

 

T君S15はメタルヘッドガスケットを取り付けて、いよいよヘッドをドッキングですcool

 

やっぱり新品ヘッドはキレイですね

 

カムやタービンも取り付けましたので、後もう少しで始動チェック出来そうです

 

中古車のクラウンはご成約いただきましたので、車検整備等進めていきますね

公開日:

レブスピードミーティング行ってきました。

 

今日は朝早くからレブスピードミーティングに参加する為、セントラルサーキットへ行ってきました

セブンミーティングも開催されており、787Bも来ていました

 

今回のドライビングは杉野康人プロドライバーです(笑)

まさかの40台混走だったのですが、流石の杉野プロは1分23秒291で見事1位でした

 

お客様も走行され、中々スリリングな走行会を楽しまれました

お昼にはショップクラスは終了しましたので、店に帰ってお仕事ですcheeky

 

 

神戸市N様R35はエンジンを降ろしてタービン交換準備

 

頑張りますcool

 

 

T君のS15ヘッドはシムが届きましたので組み付けて確認OK

もうちょっと加工してブロックとドッキングです

 

 

西宮市TさんBNR32はVproセッティングへ行ってきました

 

ブースト圧150kPaでバッチリOK

GT2530タービン仕様なのですが、結構速いですよ

 

走行会後に大阪府K様R35はそのまま入庫

車検と板金作業をご依頼です

公開日:

BNR32 雨漏れ修理 & R35 タービン交換準備

神戸市YさんBNR32が板金作業から返ってきました

しかし大変な事になっていました。

dav

昔に事故をされた様ですが、全然直っておらずボディに隙間があって、そこから雨が侵入しておりました。

dav

もちろんフレーム関係は全て製造廃止になっておりますので、切り開いて板金して伸ばし、もう一度元に戻して強化シールを入れて直しました。

[caption id="attachment_25595" align="alignnone" width="226"]dav

 

dav

これで雨漏れもせず、ボディ強度も元に戻ったと思います

後はエンジンのO/Hもご依頼ですので、こちらも進めていきますね

 

西宮市TさんBNR32のVproも何とか通信出来るようになりましたblush

 

エアコンのコントローラーも壊れて動かなかったので、在庫のコントローラーに入れ替えてバッチリ動くようになりました

後は全開セッティングですね

 

 

神戸市N様R35はタービン交換で入庫しましたcool

エンジンを降ろしてGT800タービンKITの取り付けを進めます

 

不調のR35はどうやらエンジンハーネスの接触不良っぽいです

 接点復活材を吹きかけて良くなったり、また元に戻ったりと、まだ完全に直ったわけではありませんが、少し先が見えてきました

もうしばらくお待ちください。

公開日:

BNR32 Vpro & 燃料ポンプ 電源強化

 

昨日に引き続き西宮市TさんBNR32ですが、HKSのFconVproの取り付け

ですが、いつの間にかファームウェアが新しくなっていて、バージョンアップしないと編集出来ませんでしたfrown

なので、先に燃料ポンプの電圧チェックblush

まだマシですが、13Vは欲しい所です

 

電源強化リレーを取り付けて無事に13V以上に上がりました

EVCの本体も取り付け完了

後はセッティングだけです

 

業者様からご依頼のR35はO2センサーを交換したり、データを変更してみたりと試行錯誤中cheeky

少し光が見えてきましたので、もう少々お待ちくださいませ。

 

 

スイフトスポーツは車検整備とオイル交換

何故か最近、微妙に車検が多いです(笑)

 

その他エンジンO/HのBNR32やタービン交換のR35の入庫や修理の見積り、エアロパーツやブーストアップのご相談等ありがとうございます

ただ、ピットがあふれ返っていますので、ご入庫待ちのお客様はもう少々お待ちくださいませ

 

https://www.youtube.com/watch?v=cTD3a5hkZ4Y&feature=youtu.be

後、YoutubeにR35クロスミッションのテスト動画をアップしましたので、気になる方はご覧くださいませ

公開日:

セントラルサーキット テスト走行 & BNR32 EVC6

 

昨日は梅雨入り前の練習会も兼ねてセントラルサーキットへテスト走行に行ってました

クロスミッションのテストだったのですが、コチラは動画編集もまだなので、また今度にご紹介します(笑)

 

それにしてもBOSSがパープル君で、この時期に1分21秒台・・・frown

53歳、頑張ってます

たまたま?宝塚I様が来られていて、メッチャ悔しがってましたww

同じ53歳、負けられないそうです

I様のR35も出来上がったら熱い戦いになりそうです

ブーストアップクラスも1分25秒台が出てきました

こちらの戦いも熱くなってきていますcool

足回り、ブレーキだけでも十分遊べるGT-Rは凄いですね

ほーだっち号も、もうすぐ15万キロですが壊れそうな気配が全くありませんよ

過走行でも安心してサーキット走行を楽しんでください!

 

ココからは作業報告

 

西宮市TさんはVpro、EVC6、サード295L/h燃料ポンプの取り付けで入庫しましたblush

 

まずはブーストコントローラーを古い物から最新EVC6に交換です

 

燃料ポンプも1度も交換したことが無いご様子でしたので、新しいタイプに交換

古くなっていると、吐出量が足りていなかったり急に止まっていたり不具合が出ますので・・・cheeky

そういえば、タイヤが前後とも溝がありませんよ~frown

 

 

T君S15のカムが届きましたので、早速ヘッドに取り付けてシム調整です

 

計測が終わりましたので、シムを発注しましたsad

入荷までまたしばらく手が止まります

 

この前に中期ECUを取り付けた業者様からご依頼のR35は急にO2学習しなくなってしまい、点検で入庫しました

またしばらくハマりそうな予感です・・・

 

神戸市TさんCRZは足回りの点検blush

 

 

代車のマーチ君は車検整備とベルト交換、エンジンオイル交換

 

ご注文いただいた中古車のキャラバンは、やっと良い物が見つかりました

しっかりと点検して納車準備を進めますね

公開日:

R35 EVC 取付

 

今日は神戸市W様R35にEVC6の取り付けですblush

 

今のところ一番使い勝手が良いブーストコントローラーです

 

前にセントラルサーキットでコースアウトされた様で、小石がいっぱい挟まっておりましたfrown

ついでに除去しましたが、いっぱい出てきました

 

ほぼフルノーマルですので、最大ブースト1.2キロで設定しました

ありがとうございました!

 

 

赤穂市W様R35はエンジンオイル&フィルター交換でご来店

 

ついでにサーモキラーも取り付けでした

 

 

点検中のR35は配線が滅茶苦茶にされていたので、綺麗に配線し直し中cheeky

 

誰がされたか分かりませんが、後のことも考えて配線してもらいたいですね

 

 

M君V36はタイヤが摩耗していたので交換でご来店

 

今回もハンコックのV12を組み付けました

公開日:

R35 ラジエターコアサポート 交換

 

今日は神戸市M様R35のラジエターコアサポートの交換です

 

サーキットでコースアウトした時にコアサポートが割れてズレてしまっているので、アンダーディフューザーの取り付けが困難になっていました・・・cheeky

 

外してみると、色んな場所が割れていました

 

新品のコアサポートを取り付け、元に戻し終わりました

 

最後にエンジンオイル交換して完成です

 

ただ、点検時にブレーキローターが前後とも割れているのに気付き、お客様にご報告・・・

かなり危険な状態ですので、新品に交換するか、キャリパーごと丸ごと交換されるか迷われておりました

 

YさんBNR32は雨漏れ修理とエンジンオーバーホールで入庫しました

先に雨漏れ修理に取り掛かりますね

公開日:

R35 クロスミッション 作動確認

今日は昨日搭載したクロスミッションのデータ変更で四苦八苦しておりました・・・

 

R35の大変な所ですが、エンジンCPUとミッションCPUの2個を編集しなければいけませんfrown

何とか編集が終わって試乗に行ってきましたが・・・

完璧に作動しました

まだ色々と試行錯誤中ですが、1~6速ギアまでスムーズに変速可能です

試乗してきた感想ですが、ギアチェンジしても高回転域でも1,000rpmしか変化が無いので失速感も少なく、サーキット等でギアに迷う様なシチュエーションでも補えそうな感じです

しばらく街乗りやサーキット等でチェックし、異常が出ないか確認してみます

 

 

パープル君は6月9日にセントラルサーキットで開催されるレブスピードミーティングにエントリーしましたので、少し水温対策を考え中・・・

もう少し抜けが良くなれば、冷えるはずなんですがcheeky

公開日: