R35 ハブベアリング交換
今日は雨降りですね~![]()
最近、追突事故をよく見かけます![]()
車間距離を十分とって安全運転お願いします!
さて、神戸市W様R35のハブベアリングが入荷しました![]()
車速センサーの読取部は昔みたいにギザギザにはなっておらず、樹脂のリング?になっていたのですが、これが小石で捲れてしまっておりました![]()
ついでにセンサーも新品交換![]()
試乗してきましたが、エラーコードも消えてバッチリOKです![]()
徳島県A様R35はVベルトの交換![]()
今回はHKS強化ベルトをチョイス![]()
トルネオ君はこの前に折れたドライブシャフトとは逆側のブーツが爆発![]()
また折れる前にリビルド品に交換しました![]()
後はブレーキパッドも交換![]()
ほーだっち号はまたまたミッション降ろし・・・![]()
色々試しましたが、やっぱりノーマルに戻します![]()
アイシスは車検整備![]()
ZC31Sスイフトスポーツはバッテリー交換でした![]()
公開日:
R35 ドライブシャフトブーツ 交換 & A052
今日は神戸市W様の点検とメンテナンスで入庫しました![]()
先日サーキットでコースアウトしてしまった様で?アンダー外したら小石がメッチャ出てきました![]()
とにかく、先にオイル交換等のメンテナンス![]()
そしてフロントドライブシャフトブーツが破れておりました
新品交換OK![]()
後はABS回転センサー故障で確認しましたが、小石がここにも噛みこんで傷だらけになって信号を読み取れなくなっていたみたいです![]()
センサーとハブベアリングは交換ですね![]()
![]()
タイヤも無くなってしまいましたので、今回はA052に履き替えです![]()
良い感じ![]()
フロントディフューザーの取り付けステーも曲がってしまっておりましたので修正しておきました![]()
加古川市O様R35はエンジンオイル交換でご来店でした![]()
神戸市N様R35は最終チェックして本日納車致しました!
神戸市N様R35もホイール修正が終わりましたので取り付けでご来店でした![]()
ありがとうございました!
公開日:
R35 RECARO RS-GS 取付
暖かくてもう春ですね![]()
でも花粉も飛び始めててクシャミが止まりません![]()
さて、三田市Y様R35はレカロシートの取り付け![]()
レッドのRS-GSを入れましたが、レーシーで格好いいですね![]()
ありがとうございました!
CL1トルネオは軽量化の続き![]()
ミラーも重たい電動ミラーからGTミラーに交換![]()
ウイングも軽量のアルミGTウイングに交換しました![]()
神戸市M様R35はメンテナンスでご来店![]()
エンジンオイル、フィルター、デフオイル交換の3点セットでした![]()
姫路市O様R35は走行会に向けてRH9レーシングハーネスの取り付け![]()
これでしっかりとホールドできますので、運転に集中できそうですね![]()
ありがとうございました!
公開日:
R35 DCTクーラー & ブレーキホース交換 & CL1 ボンネット 交換
車検の終わった三田市Y様R35は、追加作業でトラストDCTクーラーの取り付け![]()
ブレーキホースもステンレスメッシュホースに交換しました![]()
牽引フックも取り付け![]()
後はレカロシートの取り付けですね![]()
明石市KさんBNR32はタイヤ交換![]()
車検も終わり、最終チェックOKです![]()
CL1トルネオはFRPクーリングボンネットの取り付け完了![]()
前期用しか無かったので、加工して取り付けました![]()
![]()
ついでに更に軽量化中です![]()
神戸市N様R35も車検です![]()
そろそろ車検ラッシュも落ち着いてきそうですね![]()
公開日:
R35 セッティング & メンテナンス
さて、今日はガンメタ君のサクションキットのアップデートです![]()
70Φだと、もうエアフロ電圧が5Vを超えてしまいますので、今回は80Φに変更![]()
良い感じです![]()
大阪府N様R35もAVCを取り付けてセッティングを煮詰めました![]()
元々パープル君のエンジン&タービンでしたので、コレコレ!っていう仕上がりになりました![]()
これで練習すれば、必ず結果が出ると思いますよ![]()
神戸市N様R35はエンジンオイル、フィルター、デフオイル交換を進めました![]()
毎日同じ作業をしているような気がします(笑)
ミッションソレノイド洗浄もご依頼です![]()
マメにメンテナンスされていますので、かなりキレイな状態でした![]()
最後にクラッチ・ギヤ学習して完了!
明石市KさんBNR32は車検が完了![]()
いつもお世話になっている佐藤公哉プロはオイル交換&タイヤ交換でご来店でした![]()
今シーズンはスーパーGT(GT300クラス)に参戦するつちやエンジニアリングに新加入することになりましたので、ご声援宜しくお願いします![]()
公開日:
R35 メンテナンス & 車検ラッシュ
もう昼間は上着無くてもいいぐらの暖かさになってきましたね![]()
さて、サクションKIT取り付けた奈良県O様R35はエンジンオイル、フィルター、デフオイル交換![]()
デフオイルは意外とキレイでした![]()
ありがとうございました!
岡山県I様R35もオイル交換でご来店でした![]()
三田市Y様R35はボディステッカー貼り![]()
白にゴールドも良い感じですね![]()
神戸市N様R35はメンテナンス開始![]()
明石市KさんBNR32も車検で入庫しましたが、タイヤの変摩耗でフロント2本は交換した方が良いかもです![]()
大阪府N様R35は車検が終わって最終チェック![]()
AVCを取り付けてセッティングしたら完了ですね![]()
公開日:
R35 NISMO Nアタック メンテナンス & サクションKIT 取り付け
今日は奈良県M様R35ニスモNアタックのメンテナンスさせていただきました![]()
まずはエンジンオイル&フィルター交換ついでにフロントデフオイルも交換でしたが、まだ走行距離1万キロなのに鉄粉モリモリでした![]()
リヤデフオイルも交換しましたが、こちらもまぁまぁの量の鉄粉が出ておりましたね![]()
後はエアクリーナーをトラスト製に交換![]()
去年のオートメッセで購入されたRゲージも、やっと今回取り付けました(笑)
いつも爆笑のお話ありがとうございます![]()
![]()
![]()
M様が前に乗っておられたR35はお知り合いに渡り、今回新オーナー様からメンテナンスとサクションKIT取り付けのご依頼です![]()
まずはサクションKITの取り付け![]()
良い感じですね![]()
後はメンテナンスを進めますね![]()
2.8L、T517Zタービン、車検等させていただいたY君BNR32はキレイに洗車して本日納車致しました![]()
慣らし運転頑張って下さい![]()
神戸市N様R35は車検で入庫です![]()
公開日:
R35 ミッション修理 完了 & 車検ラッシュ
昨日ミッションを載せ替えた美方郡W様R35ですが、元に戻して始動チェック![]()
無事にクラッチ・ギヤ学習も完了し、試乗してきましたが全く問題なしでした![]()
お待たせしました!
Y君BNR32は車検も終わって最終チェック![]()
明石市K様R35は車検完了![]()
![]()
大阪府N様R35は明日に車検![]()
三田市Y様R35も車検で入庫![]()
ついでの作業もございますので頑張りますね![]()
急に始まった車検ラッシュもまだまだ続きそうです・・・![]()
公開日:
R35 ミッション載せ替え & アッパープログラム & 7枚ディスク
先日Cリングが外れて全損したW様R35のミッションですが、修理するより違うミッションに載せ替えた方が費用面でも時間的にも良かったので、在庫の中期ミッションに載せ替えることになりました。
もう外れないように対策パーツの取り付け![]()
Cリングが飛びにくいと言われていた中期型ミッションも外れてしまうことが分かりましたので、皆様も早めの対処をお勧めします・・・![]()
ついでにクラッチは7枚ディスクへアップグレード![]()
オイルポンプも対策しました![]()
明日には始動チェックしますね![]()
公開日:
R35 バネレート変更
今日は暖かく良い天気でしたね![]()
そろそろ春がやってきますね![]()
さて、セッティングが終わった大阪府N様R35はバネレート変更![]()
前後とも4キロアップです![]()
後は車検整備も進めますね![]()
明石市K様R35も車検整備![]()
Y君BNR32は車検整備完了![]()
まだまだ車検ラッシュは続きそうですね~![]()
業者様からご依頼はBMWのランフラットタイヤ交換![]()
ランフラットタイヤと言っても16インチでしたので、全然楽勝でした![]()
オートメッセでも販売していた佐藤商会さんの『Rオイルレベルゲージ』をガンメタ君に装着![]()
メッセでは結構人気で完売しちゃいました![]()
8,800円(税抜き)ですので、エンジンルームのワンポイントにいかがでしょうか?
公開日:


























































































































































