有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 修理、車検 」 一覧

R35 メンテナンス

今日は加古川市O様R35のメンテナンスです

 

まずはブレーキパッド交換

 

そしてブレーキオイル交換もOK

 

前にサーキットでコースアウトした時にブレーキエアガイドが割れてしまいましたので、これも新品交換しました

 

後はエンジンオイル交換&フィルター交換

 

フィルターは大容量レーシングフィルターに交換しました

抵抗が減る事でオイルポンプの負担が減り、エンジンの回りも良くなります

 

最後に傷が入ったウインカーを交換して完成

ただ、点検中にショックアブソーバーからオイル漏れを発見・・・cheeky

走行会に間に合うように急ぎます

 

 

姫路市SさんZ33はデフオイル交換でご来店でした

 

中古車のクラウンは点検整備中ですblush

公開日:

R35 ブレーキローター交換 & タイヤ交換

 

今日は加古郡I様R35のブレーキローター交換をしました

いよいよヒビ割れが酷くなってきましたね・・・frown

今回はパープル君に着いていたほぼ新品のローターに交換しました

 

これで当分は大丈夫でしょう

ついでにミッションデータもアップデートしておきましたblush

 

 

ガンメタ君はエンジンオイル交換

 

タイヤもRE-71Rにグレードアップ

 

宝塚I様R35もタイヤ交換です

 

少しホイールをお借りし、A052の285サイズを12Jに入れてみました

かなり引っ張ってますが、何とか?イケるかも??です(笑)

 

遊びはこれぐらいにして、今回はニットー『NT01』の315/30ZR20cool

このタイヤも結構良いみたいです

 

 

姫路市TさんのBCNR33は燃料が行っていないみたいで?レギュレーターやポンプ周りを点検していると・・・

 

普通にエンジンが始動しちゃいました(笑)

原因がハッキリしないんで、逆に困るんですけど~

多分燃料ポンプ電源系の接触不良みたいですが・・・

もうちょっと頑張ってみますcheeky

公開日:

R35 ミッション修理 & ADVAN A052

 

今日は神戸市I様R35のミッション修理です

 

今回は油圧センサー不良でしたので、3個全て新品交換にて修理しました

 

そして昨日組んでおいた7枚ディスククラッチに交換してOK

 

後はソレノイド洗浄し、ファイナルサポートを取り付けて完成です

 

元に戻して始動チェックblush

 

無事に直ってクラッチ・ギヤ学習出来ました

ありがとうございました!

 

 

姫路市TさんBCNR33は急にエンジンがかからなくなってしまった様で?引き取りに行ってきましたcheeky

初爆はしますが、アイドリングしませんので、点検して原因を探ります・・・

 

 

そして噂のA052が入荷しました

前評判では凄く良いらしいのですが、やっぱり実際に使ってみないと分からないですもんね

285/35ZR20サイズのみですが、一応在庫で2台分ほど有りますので、ご興味があればご連絡くださいませ。

 

パープル君に履かせる様で新たにアドバンGTの11Jも入荷しましたので早速組み込みます

楽しみですね

 

そのパープル君はエキゾーストハウジング交換後のセッティング

サーキットを走ってみないと分かりませんが、改善されてそうです

そろそろチューニングフェスタも近づいていますので、仕上げていきます~

公開日:

R35 後期ヘッドライト 交換

本日は西宮市I様R35が入庫しました

 

ヘッドライトがくすんでしまいましたので、今回は後期LEDライトに交換ですblush

 

バンパーを外したついでに、液漏れしていたウオッシャータンクも交換しました

 

無事にヘッドライトも交換完了

 

最後にワイパーを交換して完成です

ヘッドライトを交換しただけで見違えるようにキレイに見えますねlaugh

ありがとうございました!

 

 

ガンメタ君は空燃比センサーが入庫しましたので、早速交換

 

無事に直りました

 

これでブーストアップ完成ですね

 

 

神戸市N様R35はサイドミラーがたためなくなってしまいましたので修理です

 

モーター交換でしたが、かなり大変な作業でしたが、何とかOKでした

 

大阪府I様R35は牽引フックを取り付けて納車致しました

次回はブレーキKITの取り付けですね

 

神戸市I様R35は部品が揃いましたので、作業開始です

 

今回はミッションの修理ですが、ついでにトラブルの出やすいクラッチを後期用に変更します

 

更にディスクを6枚から7枚に枚数アップしてパワーアップ対策もバッチリですね

続きはまた明日に進めます~

公開日:

R35 空燃比センサー 故障

さて、今日はガンメタ君のEVC6の配線加工blush

そしてセッティング準備をしていると、何か調子が悪い??

 

空燃比センサー壊れてました・・・cheeky

この車も10万キロ走行してますので、そろそろ壊れてくる頃合いですね

 

 

パープル君は飛び石でデイライトが割れて、雨水が入って壊れてしまいましたので、新品交換です

これでOK

 

 

オデッセィはエンジンオイル交換

 

 

キャラバンはタイヤ交換です

 

前にキックダウンで危ない目にあいましたので・・・

 

ついでにサイドミラーを新品交換しました

 

 

レイズさんが新作ホイール『TE37 SAGA TIME ATTACK』を見せびらかし?にご来店(笑)

赤いラインが斬新ですね 

公開日:

BCNR33 Vpro & R35 DCTクーラー & パイピングKIT & フロントパイプ 取付

 

さて、不調のS君BCNR33はFconVproの取り付けです

 

不調の原因はエアフロとO2センサーの故障だったのですが、両方交換すると20万円程の費用がかかりますので、今回は思い切ってフルコン制御に踏み切りました

 

高回転時に失火気味でしたので、プラグも新品交換してバッチリセッティングもOK

 

ノーマルですのでブースト1.1キロですが、街乗りから高速まで凄く調子よくなりました

ありがとうございました!

 

 

ガンメタ君はパイピングKITの取り付け

 

そしてDCTクーラーの取り付けも

ノーマルでもミッションの油温は上がりやすいのでクーラーは必須ですね

 

フロントパイプも在庫のパイプに交換しました

 

 

K様R35はデフオイルの漏れチェックしましたが、これは重症ですfrown

フライホイールハウジングもガタがありますし、ミッションも対策されたいご様子なので、しばらくお預かりになりました。

 

 

明石市K様R35はエンジンオイル交換でご来店でした

 

クラウンもオイル交換でご来店でした

公開日:

R35 エンジン搭載

お疲れ様です!

今日は秋晴れで清々しい一日でしたねkiss

さて、パープル君のエンジンはウエストゲートマフラーとフロントパイプにステーを溶接し、補強しましたcool

 

で、エンジンを搭載し、一気に仕上げてエンジン始動チェック

後はセッティングして、ブーストの立ち上がりチェックですね

 

 

大阪府I様R35もDCTクーラーの取り付けが終わって完成しました

 

良い感じです~laugh

ありがとうございました!

公開日:

R35 TD06SH-25G エキゾーストハウジング 交換 & DCTクーラー & エアロ 取付

 

さて、今日はパープル君のエキゾーストハウジング交換のため、エンジンを降ろしました

 

10cmと8cmでこんなにも大きさが違うんですね(笑)

これでもっと低回転からブーストが立ち上がってくるはずです

 

ついでにフライホイールハウジングも新品交換しました

後は手直しして戻していきます

 

 

大阪府IR35はトラストDCTクーラーの取り付け開始

キャンペーン中でしたのでウオッシャータンクもプレゼントでした

 

そしてトップシークレットさんのリヤアンダーバンパーをマットクリア塗装し、カーボンフィンも同時に取り付けました

サイドディフューザーもマットクリア塗装し、取付完了

 

 

三木市N様R35はエンジンオイル交換でご来店でした

エンジンカバーも後期用に交換しました

ありがとうございました!

公開日:

H22A 分解 & R35 メンテナンス

雨が続きますね~mail

運転時はお気を付けください

 

さて、昨日に引き続きH22Aは分解中

 

中身はキレイでした

後は梱包して、後は内燃機屋さんでシリンダーライナーを入れてもらいます

 

神戸市N様R35はメンテナンスでご来店

 

エンジンオイル&ブレーキオイル交換、車高調整等していただきました

 

 

パープル君はセントラルサーキットでテストしてきましたが、少しタービンの回り出しが高回転気味でしたので、エキゾーストハウジングを10cmから8cmに変更してみることになりました。

ということで、エンジンを降ろして準備します・・・cheeky

 

大阪府K様R35は板金作業で入庫

 

大阪府I様MY18R35もエアロパーツ&DCTクーラー取り付けで入庫しました

D2キャリパーKITの追加注文もありがとうございました!

公開日:

H22A フルチューン 開始

 

さて、今日はチョコボール号のエンジンチューンを開始

 

ハイコンプピストンを入れてハイカムを組み、パワーアップを狙いますcool

楽しみですねぇ

ついでにエアコンのコンデンサーやフォグ、必要のない部品を外して軽量化してます

 

 

SくんBCNR33は不調で入庫しましたが、とうとうエアフロとO2センサーが壊れてしまったみたいですcheeky

これを機にHKSのFconVproを投入していただきますblush

入荷しましたら作業に取り掛かりますね

公開日: