R35 電動ファン 故障 & ER34 MT載せ替え準備
今日は神戸市W様R35の点検です![]()
電動ファンが回ったり回らなかったりする様で?念のためにリレーを交換してみたのですが、何も変わらず・・・![]()
電動ファンは完全に壊れていないと思いますので、モジュレーターかな??![]()
また入荷したら連絡いたします。
ご新規様ER34のATからMT載せ替えをご依頼でして、新品パーツの検品しました![]()
部品点数が60点も有るので、予め組める物は組んで整理しました![]()
Y君BNR32はエンジンオイル交換でご来店でした![]()
ありがとうございました!
加古川市N様R35は点検でご来店でした![]()
最近は朝晩と少し過ごしやすくなってきましたね![]()
もう8月も終わりですし、言っている間に寒くなってくるんでしょうね・・・![]()
公開日:
ノートニスモ 納車準備 & プリウス ホイール交換
中古車のノートニスモはエンジンオイル交換![]()
フロアマットも新品に入れ替えました![]()
プリウスはホイール交換![]()
WORKのデュランダルからジーストST1変更![]()
良い感じです![]()
神戸市N様R35は異音がしていましたので点検しました![]()
対策して納車致しました![]()
公開日:
今日は接客の日。
最近雷が落ちたり、ゲリラ豪雨みたいな雨が降ったり天気が優れませんね![]()
さて、I様R35は車検準備が整いましたので、本日検査場へ![]()
![]()
ノートニスモは早々にご成約頂きましたので、点検し納車準備を進めています![]()
今日はお昼頃からお客様や営業マンが途切れなくご来店いただきました![]()
たまにこんな日も有りますね(笑)
公開日:
R35 ステッカー & 車検整備
さて、ワイドフェンダーを取り付けた三田市Y様R35は、ステッカーを貼りなおして完成![]()
やっぱりこれが無いとダメですね![]()
最後にエンジンオイル&フィルター交換してOK![]()
ありがとうございました!
加古郡I様R35は車検整備です![]()
最低地上高が足りませんでしたので、10mm上げました![]()
後はOKでしたので、明日に検査場行ってきます![]()
![]()
Mさんのキャラバンは当てられてしまった様で、板金修理で入庫しました![]()
今日も湿度が高いせいか、ムシムシしてましたね・・・![]()
秋はまだまだ遠いです![]()
公開日:
R35 リヤワイドフェンダー & トラストサーキットラン
まだまだ暑さが続きますね![]()
さて、今日は三田市Y様R35がワイドフェンダー取り付けで入庫しました![]()
今回もトップシークレットさんのリヤワイドフェンダーです![]()
やっぱり有るのと無いのとでは迫力が全然違いますね~![]()
明日にステッカーを貼りなおして完成です![]()
ほーだっち号は車高調整とアライメント調整![]()
後は敷地内のアスファルトが凹んでおりましたので、お客様に直して頂きました![]()
暑い所ありがとうございました!
そしてトラストサーキットランの案内が届きました![]()
9月28日(土)セントラルサーキットで開催されるのですが、今回は33台エントリーで〆切になりますので、走行をお考えの方はお早めにエントリーお願い致します。
エントリー方法は9月3日の22:00よりトラストHP内サーキットラン案内にある【エントリー受付】をクリックし、要項にそってエントリーと代金の振込をお願い致します。
着金確認が取れた方より順番に正式エントリーとなりますのでご注意ください。
公開日:
お盆休み明け。
店はずっと開いていたのですが、僕はお盆休みをいただいておりましたm(_ _)m
今日からまた頑張ります![]()
お盆中の作業報告ですが、奈良県K様R35のエンジンオイル交換![]()
後はホイールをアドバンGTに交換![]()
格好良くなりましたね![]()
徳島県A様R35にもアドバンGTの取り付け![]()
ありがとうございました!
中古車のRPS13は納車して、岩手まで頑張ってくれた積載車をキレイに洗車![]()
中古車のプリウスはハンドル周りから異音がしておりましたので、修理しました![]()
加古川市O様R35はエンジンオイル交換でご来店でした![]()
ミッション系のエラーコードが出ておりましたので消去してOK![]()
そして今日は加古郡I様R35は車検で入庫![]()
リヤアンダーのカーボンが割れてしまっていたので、交換もご依頼です![]()
以前に付けていたワンオフ加工品に取り換え![]()
ついでにエンジンオイル&フィルター交換もさせていただきました![]()
ワークのジーストST1も届きましたので、組み込み準備![]()
鍛造、軽量も良いですが、おしゃれホイールも格好いいですね![]()
公開日:
台風接近中!
台風10号が接近してますね~![]()
明日には上陸し、近畿圏内も暴風域に入りそうです![]()
こちらも雨が降ってきて風が強くなってきました![]()
明日は一応営業しておりますが、閉め切って作業しております。
ご来店される際は十分お気を付けください。
在庫のアドバンGTも2セットご成約頂きましたので、晴れているうちにキレイに洗浄![]()
R34君はタービン交換が終わり、オイル交換して完了![]()
後はセッティングですね![]()
公開日:
BNR34 トラスト 6連スロットル サージタンク 取付
今日は時間が空いたので、R34君の作業を進めます![]()
サージタンクをトラスト6連スロットルサージタンクを取り付けていきます![]()
やっぱり格好いいですね~![]()
見た目以上に取り付けは大変ですが・・・![]()
そして壊れたN1タービンの取り外し・・・![]()
次のタービンはシングルにするのかツインのままで行くのかまだ決めかねているので、とりあえず在庫のタービンで我慢します![]()
大阪府M様R35は追加注文でご来店でした![]()
ご来店ついでにニスモのエンジンカバーだけ取り付けました![]()
TくんCT9Aはエアコン点検とハブの点検でご来店でした![]()
今日はご来店やお問合せを多数いただきまして、ありがとうございました!
公開日:
S13 エアコン修理 & BNR32 クラッチマスター交換
今日は超久しぶりにS13シルビアの作業です![]()
エアコンを入れるとヒューズが飛んでしまう様で、コンプレッサーをリビルド品に交換![]()
取り付け、ガスを入れてエアコンは生き返りましたが、低圧側が高くなかなかガスが入らなかったので、コンデンサーも詰まりかけていそうです![]()
とりあえず効きは良いので一旦お返ししました![]()
程度も良さそうなので、大事に乗って頂きたいですね![]()
MさんBNR32はクラッチ油圧系統の修理ですが、まずオペを新品交換![]()
続いてマスター交換ですが、コチラのオイル漏れが激しく、マスターバックがオイルまみれになっていました![]()
出来るだけオイルを取り除き、新品を取り付け完了![]()
無事に直りました![]()
OS技研シーケンシャルミッションを搭載したTさんBNR32は、フロントパイプがミッションに接触しましたので、板金して取り付け![]()
オイルを入れてレバー取り付け完了しましたので、後はインジケーターを取り付けたら完成です![]()
中古車のノートはボンネットとバンパーのチリが合っていませんでしたので、バンパー取り外して微調整中![]()
今日からお盆休みの方が多いみたいですね![]()
エンドレスはお盆期間中も通常営業しておりますので、ご来店下さいませ![]()
台風も接近するみたいですので、皆様もお気をつけて!
公開日:
R35 カーボンショートリップ 取付
今日は香川県N様R35の作業です![]()
今回はKansaiサービスさんのカーボンショートリップの取り付け![]()
さりげないリップですが、有るのと無いのとでは全然違います![]()
いつも遠い所ありがとうございます!
MさんBNR32は、今度はクラッチがスコスコになってしまった様で、レッカーで持ち込まれました![]()
クラッチマスターのタンクは空っぽで、オペから少量のオイルが出ていますが、タンクが空っぽになるほどの量ではないので、マスター側の漏れが多いと思います![]()
なので両方とも交換した方が良さそうです![]()
BOSSは長旅から返ってきたので、USS東京で仕入れてきたノートニスモの点検しました![]()
試乗してきましたが、想像以上のパワーにビックリしました![]()
格好も良いし楽しいし、こりゃ売れるのも納得ですね![]()
公開日:









































































































