有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 修理、車検 」 一覧

R35 MY17 データ変更 & MY20 TCM

さて、今日は姫路市H様R35のデータ変更ですblush

 

まだウチには無いECM番号でしたので、新しく制作して書き込みました

 

ついでにTCMデータもMY20にバージョンアップ

天気の悪い中、ご来店ありがとうございました!

 

 

アイシスにはドライブレコーダーの取り付け

 

モニターは付いていませんが、WiーFi機能を使用して携帯で確認や設定が出来ますsad

 

カメラの性能も中々良いので、動画も鮮明です

 

 

ガンメタ君はメッセ仕様から通常仕様に模様替え

 

ほーだっち号もカッチョエエホイールに交換しましたlaugh

 

どーでもいい話ですが・・・

明日は3月5日で『サンゴーの日』ですよw

公開日:

R35 EVC7 取付

 

今日は伊丹市O様R35にEVC7を取り付けましたblush

 

EVC6IRとかなり使い方が変わっていて?設定に手間取りましたが、何となく分かってきました

後は慣れですね(笑)

元に戻し終わり、試乗してきましたが問題なくOKでした

一旦納車して慣らし運転、宜しくお願い致します

 

 

ラジエター修理中の神戸市T様R35はエンジンオイルサーモキラーの取り付け

 

R35でお世話になっている神戸市W様の息子さんのBRZは、止まっている時にギヤの入りが悪くなってきたとの事で?点検しました

どうやらクラッチプレートが歪んできている様で、切れ不良の様です・・・cheeky

オーバーホールするしかなさそうですね

またご検討くださいませ。

公開日:

R35 ソレノイド洗浄 & MY13 TCMデータ入力 & エンジン始動チェック

 

今日は広島県からお越しのご新規様R35のソレノイド洗浄です

 

オイルはかなり汚れておりましたが、ソレノイド本体の程度は良さそうです

 

それでもかなり角が削れておりましたので、回転防止クリップを取り付けて対策完了

 

最後にMY13ミッションデータを入れて学習もOK

遠くからありがとうございました!

 

 

サッシ屋さんは次の土曜日に延期になったドラッグフェスティバルに向けてオイル交換等のメンテナンス

 

 

趣味で始めたカメラで撮影したら、サッシ屋さんに気に入って頂けて、是非ブログでも載せてくださいとの事です(笑)

 

プリウスαもエンジンオイル交換でご来店でした

 

 

伊丹市O様R35はEVC7のバルブの取り付けや、パイピング類を取り付けてエンジン始動チェックcool

 

無事に始動しましたので、後は元に戻してEVC7のモニター取り付けや設定して納車準備進めます

公開日:

R35 エンジン搭載 & タイヤ交換

 

さて、今日は伊丹市O様R35の20RXタービンKITの仕上げです

 

配管類の取り付けもOK

 

車体に搭載し、後は元に戻していきます

 

ブーストコントローラーもバージョンアップですね

 

 

加古川市N様R35もミッションを元に戻して始動チェックOK

 

学習し、一旦納車して慣らし運転していただきます

 

 

三田市Y様R35はリヤタイヤが摩耗限界でしたので、交換のご依頼です

今回気付いて良かったです

ありがとうございました!

公開日:

R35 TD06SH-20RXタービン 取付 & ファイナルギヤ 交換

 

さて、昨日エンジンを降ろした伊丹市O様R35はトラスト20RXタービンKITの取り付けです

 

良い感じですねcool

後はウエストゲートの配管です

 

 

異音がしていた加古川市N様R35のHKS強化ミッションですが、何とファイナルギヤのベアリングからの音だったみたいですfrown

ベアリングだけは売っていないので、センタープレートから後ろが全て新品交換になってしまいました

 

搭載完了しましたので、明日始動チェックしますねblush

 

 

三田市Y様R35はトランクパネルの補強が完成しました

見えない所をガッチリ補強してあるので、前みたいにグラグラ動くことも無いですよ

後はタイヤ交換して納車致します!

公開日:

R35 エンジン降ろし & レクサス CT タイヤ交換

今日は朝から寒くて急に雹が降ったり、変な天気でしたねheart

さらに全国の公立小中高を3月2日から休校することになったみたいですし、これから世間はどうなっていくんでしょうか?cheeky

 

さて、今日は伊丹市O様R35のエンジンを降ろしました

 

今回はトラストTD06SH-20RXタービンに変更します

しかし、この大きなカナードで何回足のスネを強打したか・・・

 

 

業者様のご依頼でレクサスCTのタイヤ交換しました

 

今回はディレッツァDZ101に入れ替えました

ありがとうございました!

 

明日発売のHKSブーストコントローラー『EVC7』のデモ機を持って営業マンが現れましたblush

興味のないBOSSに一生懸命セールスしていました(笑)

EVC6よりも使い勝手も良さそうなので、また使ってみてのお楽しみですね

公開日:

R35 SpecV レーシングハーネス 取付 & タービン交換 開始

 

今日は神戸市N様R35『SpecV』の作業です

月末にセントラルサーキットを走られるそうで?RH9レーシングハーネスの取り付けでした

また後日、もう一台のR35をチューニングされますので、その打ち合わせもさせていただきました

 

 

伊丹市O様R35はタービン交換で入庫しました

頑張って進めますcool

 

 

積載車はミッションの入りが悪くなってきましたので、オイル添加剤を試してみます

営業マンは絶対良くなる!と言い切ったので、じっくり検証したいと思います(笑)

 

 

加古川市N様R35は無事にM14ハブボルトに入れ替え完了しましたので、ホイールも入れてバッチリOK

たまにハブボルトが折れた事例も聞きますので、ハイパワー車には保険で入れた方が良いかもしれませんね

公開日:

R35 ラジエターパンク & nismo M14 ハブボルト 交換

 

さて、今日はご新規様R35のラジエター修理の作業です

 

作業中に不具合が無いか点検しながら進めましたが、オイルクーラーダクトが付いていなかったのと、エアクリーナーがグチャっと潰れていました・・・frown

 

サクサクと分解し、ラジエターを外し終わりました

 

漏れチェックしましたが、今回もアッパータンクが割れていました

オリジナルオールアルミラジエターに交換しますが、在庫切れで少々お待ちくださいませ

 

 

加古川市N様R35はハブボルトの交換です

 

フロントはnismo標準M14、リヤはロングM14に交換していきます

 

ベルハウジングが当たる面は錆を落として、ローター側もM14が入る様に拡大加工です

リヤはOK

  

フロントは錆ついて取れなかったので、ナックルを外して何とかハブを取り外して入れ替えましたcheeky

そろそろこう言ったメンテナンスも増えてきそうですね

公開日:

BNR32 ハイキャスロック & R35 車高調整

 

さて、今日は三木市FさんBNR32の作業ですが、たまにハイキャスの誤作動でフラフラするそうです

 

簡易的にハイキャスをロックさせる定番パーツ、東名パワードの『ハイキャスロック』を取り付け

 

アライメント調整してOKですblush

ありがとうございました!

 

加古川市O様R35は車高調整でご来店

 

リップスポイラーを交換してから下回りを良く擦る様になったそうです

 

 

10mm程アップしました

 

そういえばメッセでは貼っていなかったステッカーがまた増えているような?(笑)

 

 

ご新規様R35はラジエターパンクで緊急入院

 

そろそろ前期型は多くなってくるでしょうね・・・cheeky

公開日:

フィットハイブリッド 車高調 取付

今日はMさんフィットハイブリッドの車高調取り付けです

 

今回はHKSのハイパーMAXのS-style Cをチョイスされました

 

アライメント調整してOK

オートメッセで購入いただきましたステッカーを貼って完成です

ありがとうございました!

 

 

UさんFK7シビックはウイングの取り付けが完了

 

三田市Y様R35はレッドラインを貼り終わりました

 

後はGTウイングの付け根にヒビが入ってきましたので、対策補強もご依頼ですfrown

かなりの力がかかっているんでしょうね

公開日: