RB26 アイドル不調修理 & フルカウンタークランクシャフト 取付
さて、静岡県HさんBNR32はサージタンクを外して点検していきます![]()
まずはエアレギュレーターの点検ですが、少し開いた状態で固着しておりました![]()
新品に交換しても良いのですが、経験上キャンセルした方が調子が良いので、加工してキャンセルしました![]()
後は他店でスロットルをピッカピカに磨いてしまっており、隙間が大きすぎてエアーを吸い過ぎている様でしたので?在庫のスロットルに交換しました![]()
RB26の6連スロットルは洗浄禁止ですよ![]()
![]()
後は元に戻して始動したら900rpmぐらいで安定しております![]()
これで完成ですね![]()
34君のエンジンはメタル選定完了して、フルカウンタークランクを取り付け![]()
HKSオイルポンプの取り付けも進めます![]()
公開日:
BNR32 Vpro セッティング
さて、加古川市OさんBNR32ですが、やっとリビルドドライブシャフトが入荷しましたので、交換作業にとりかかります![]()
しかしグリスの飛び散り方がハンパない![]()
綺麗に洗浄してから取り付け完了![]()
そしていよいよセッティングですが、HKSのイグニッションコイルに交換しましたので、Vproの設定変更やドエルタイム変更などの変更も済ませました![]()
で、全開セッティング![]()
前の仕様よりかなり燃料も入る様になり、中間トルクが大幅に増えました![]()
GTⅢ-RSタービン仕様で、前の仕様ではかなりドッカンターボでしたが、今回2.7L&Vカムで扱いやすくなってます![]()
最大ブースト圧1.6キロで、回せば回すほどパワーがモリモリ出てくる感じです![]()
後は最終チェックして納車しますね![]()
34君のエンジンはブロック洗浄や部品の入れ替え、ピストンとコンロッドの組み立て等進めています![]()
静岡県HさんBNR32はアイドリングが不安定との事で?エアレギュレーターの点検やスロットルの確認で入庫しました![]()
明日から進めて行きます![]()
公開日:
R35 点検 & RB26 ボーリング加工 & 自動運転化にむけて
さて、中古車のR35は点検整備中![]()
下回りやエンジンルームもキレイです![]()
オリジナルECMデータ入力、ミッションデータも変更済みです![]()
RB26N1ブロックはボーリング加工が完了![]()
洗浄してメタル選定ですね![]()
後は整備主任者技術研修会で姫路へ![]()
![]()
自動車の自動運転化により、自動車整備事業も変化しています![]()
例えば、衝突安全装置のセンサーがバンパーに内蔵されている場合、特定整備事業の認証を受けていない工場では、その車のバンパーを取り外すことが出来なくなります・・・![]()
今後、こういう車が増えてくるのは間違いありませんので、時代に合わせた事もしなくてはいけませんね![]()
チューニング業界からすれば、少し寂しくなります。
公開日:
R35 ソレノイド洗浄 & BNR34 ドライブシャフト 交換
さて、今日は香川県N様がサーキット帰りにメンテナンスでご来店です![]()
ミッションオイル交換ついでに、ソレノイド洗浄もご依頼です![]()
少しオイルも汚れておりましたので、フィルターも新品交換させていただきました![]()
後はエンジンオイル&フィルターも交換して、クラッチ・ギヤ学習も完了![]()
明日もサーキットへ行かれる様で?お気をつけて楽しんできてください![]()
神戸市MさんBNR34は点検中にフロントドライブシャフトブーツが破れていたのに気付きましたので、交換のご依頼です![]()
もうグリスも無くなっていたので、念の為にリビルド品に交換しました![]()
ありがとうございました!
事故車のBNR32は、とりあえず直す方向で決まりましたので、ボディファクトリーへ運びました![]()
何とか修理頑張りますね![]()
公開日:
BCNR33 ブレーキメンテナンス & BNR32 事故修理
さて、今日はゴン吉さんがブレーキメンテナンスで、珍しく?今年3回目の来店(笑)
まずはハブボルトは残り3か所も新品に交換です![]()
そしてブレーキローターはCKV36純正ローター![]()
パッドも新品交換です![]()
フロントはボロボロでした・・・![]()
これで安心ですね![]()
カーボンLSDの慣らし運転も完了しましたので、オイル交換しました![]()
最後にアライメント調整ですが、ありえないぐらいタイヤが減ってました![]()
それもそのはず、めちゃめちゃズレておりました![]()
皆さんも、たまにはアライメント調整しましょうね![]()
昨日に事故してしまったBNR32は、レッカーで入庫しました![]()
現状ですが、左前の損傷が酷く、オイルクーラーからオイルが漏れて、タイヤが後ろにズレてしまってます![]()
レッカーから降ろして、移動できるように応急処置していきます![]()
とりあえず、エンジンが生きているのか心配でしたので、在庫のオイルクーラーを取り付けてオイルを補充し、始動チェックしましたが油圧もあって無事の様です![]()
テンションロッドも折れていましたので、溶接して取り付けたら何とか動かせるようになりました![]()
リフトに上げて下回りチェック![]()
何とドライブシャフトが粉々になっておりました・・・![]()
ロアアームもグニャっと曲がっております![]()
後はフレーム修正が出来るかどうかですね・・・
大阪府M様R35はエンジンオイル交換でご来店でした![]()
程度極上の中古車のR35が入荷しました![]()
また後日、詳しくアップさせていただきますね![]()
公開日:
BNR34 EVC7 取付
さて、今日はご新規様のBNR34の点検です![]()
古いEVCが付いておりましたが、ブースト制御が出来なくなったとの事で?最新のEVCに交換のご依頼です![]()
EVC7を取り付け、ブースト圧を指定の110kPaぐらいに合わせてきました![]()
試乗しましたが、特に不具合も無く、REINIKエンジンも調子良いですね![]()
ただ、ドライブシャフトブーツが破れて、かなり時間が経っている感じでしたので、後日リビルド品に交換することになりました![]()
お世話になっている業者様のロードスターが事故に巻き込まれたそうで?引き取りに行ってきました![]()
納車後、1週間しか経っていないのに、家に泊めていたところに車が突っ込んできたそうです・・・![]()
とりあえずタイロッドが左右とも折れていたので、緊急処置で溶接止めして動かせれる様にします![]()
動かせるようになりましたが、アッパーアームが折れ曲がっているので、めちゃめちゃ鬼キャンです![]()
明日も別の事故車が入庫予定です![]()
最近事故が続いておりますので、皆様もお気をつけください![]()
公開日:
RB26 分解 & 点検
さて、昨日降ろした34君のエンジンですが、分解して点検します![]()
やっぱりブロック割れてました・・・![]()
まぁブロックは交換する予定でしたので、良かったのか悪かったのか![]()
そしてタイミングよくHKS2.8Lキットが到着![]()
これを新品N1ブロックに組み込みます![]()
早速、内燃機屋さんにボーリング加工へ持って行きました![]()
ヘッドは再使用しますので、洗浄していきます![]()
加古川市N様R35はトランクを外して加工へ![]()
神戸市T君CT9Aは、冷えた時だけ始動性が悪いみたいで?後日点検することになりました![]()
スロバキアZ33はコロナでどうしようもありませんので、まだ預かりっぱなしです![]()
久しぶりに始動チェックしましたが、特に問題なしでした![]()
緊急事態宣言も発令されてしまったし、これからどうなってしまうんでしょうか?![]()
個人個人の対策をきっちりしなければなりませんね。
公開日:
BNR34 RB26 エンジン 2.8L スタート
今日は最近の寒さがウソの様な暖かさでしたね![]()
久しぶりに工場のエアコンをOFFにしました![]()
さて、お客様のパーツがなかなか入荷してこないので、今のうちに34君の作業を進めます![]()
実はかなり前からシリンダーブロックが割れてクーラント漏れしていたんです・・・![]()
ブロック交換するなら、ついでに2.8Lにするか?となりました![]()
エンジンは降りたので、明日から分解始めます![]()
加古川市N様R35はトランクパネルの仕上げと、クラッチのオーバーホールをご依頼でしたが・・・
オーバーホールキットも在庫欠品中との事で、しばらく納期がかかるとの事です![]()
全く作業が進みません・・・![]()
公開日:
R35 RE-71RS タイヤ交換
さて、今日は姫路市O様R35のタイヤ交換です![]()
サーキットも走られますので、今回はRE-71RSに交換しました![]()
追加注文もありがとうございました!
ついでに神戸市S様R35のアドバンR6にA052を入れました![]()
加古川市N様R35のトランクパネルは、強度を上げるためにFRPで補強しました![]()
後は車をお預かりしてからの作業ですね![]()
公開日:
BNR32 メンテナンス & HKS SUPER RACING COIL PRO 取付
今日も時折ミゾレが降る寒さでしたね![]()
![]()
さて、加古川市OさんBNR32はミッション&デフオイル交換![]()
続いて汚れていたブレーキ&クラッチオイルも交換![]()
今回はHKSブレーキフルードSportに入れ替えました![]()
良い感じです![]()
続いてHKSの【スーパーファイアレーシングコイルプロ】と言う舌を噛みそうなイグニッションコイルの取り付けです![]()
専用のブラケットも付いていて、流石HKSの商品ですね![]()
後はセッティングですが、フロントドライブシャフトが爆発していたので交換をご依頼です![]()
ただ、納期が10日かかりそうですので、またまたお預け・・・![]()
少々お待ちくださいませ。
公開日:







































































































































