Z34 ステアリングロック 交換 & VR38 強化 組立開始 & シャーシダイナモ 工事開始
今日はメッチャ寒かったですね・・・![]()
![]()
もうそろそろ暖かくなって欲しい・・・![]()
さて、エンジンが始動しなくなってしまったZ34ですが、やっとステアリングロックの部品が入荷しましたので交換です![]()
形が全然違うし、値段が激安になっていたので不安でしたが、無事に始動しました![]()
最終チェックして納車致します!
三田市K様R35のエンジンは、ブロックの洗浄が終わりましたので、組み込み開始です![]()
バリ取り、点検しながら進めていきますね![]()
中古車のR35はエンジンオイル交換や点検中![]()
毎週の様にオイル交換に来られている香川県N様は、今日もエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした![]()
今度は鈴鹿サーキットに行かれるそうです![]()
そしてシャーシダイナモの入れ替え工事が始まりました![]()
楽しみです![]()
公開日:
R35 EVC7 取付 & ソレノイド洗浄
さて、大阪府I様R35はブーストコントローラーが壊れたっぽいので?新品に交換していきます![]()
今回はHKSのEVC7を取り付け![]()
今の所は問題ないので、後はサーキットで試していただきます![]()
業者様からのR35は、ソレノイド洗浄をご依頼です![]()
状態は良さそうでした![]()
綺麗に洗浄して元に戻していきます![]()
ついでにリヤデフオイル交換もご依頼でしたが、かなりエグイ色でした・・・![]()
もう少しお早めに交換お願い致します![]()
最後にクラッチ・ギヤ学習して完了です![]()
ありがとうございました!
中古車のR35はご成約頂きましたので、納車前点検&整備を進めて行きますね![]()
公開日:
BNR34 セッティング & VR38 分解完了
今日は春になったかのような、暖かい一日でしたね![]()
久しぶりに汗をかきました![]()
さて、尼崎市DさんBNR34は点検してみると、何と触媒のセルがズレて抜けかかっておりました・・・![]()
今すぐにはどうしようもないので、次回スポーツキャタライザーに変更することになりました![]()
ブーストコントローラーも取り付け完了し、セッティングです![]()
高回転域が少し空燃比が濃かったので、高回転をキープして走行しましたが、油温は80℃で安定してました![]()
次回の作業もありますが、一旦ここで納車させていただきます![]()
ありがとうございました!
三田市K様R35のエンジンは分解完了![]()
後は洗浄&計測して、組み込み準備を進めて行きます![]()
加古川市O様は点検でご来店でした![]()
ブレーキローターのスリットが無くなってます・・・![]()
また後日交換になりました![]()
大阪府I様R35は、やっぱりブーストコントローラーの調子がやっぱり悪い様で?新品に交換のご依頼です![]()
今日もご来店ありがとうございました!
公開日:
BNR34 EVC7 取付 & R35 EVC 故障?
さて、尼崎市DさんBNR34はオイルクーラーの配管完了し、漏れチェックOK![]()
続いてブーストコントローラーの取り付け![]()
ソレノイドの取り付けは終わりましたので、明日にセッティングですね![]()
大阪府I様はブースト圧が上がらなくなったとの事で?念のためリセットしたら元通りまでとはいきませんが改善できましたので、一旦お返ししました・・・![]()
3週連続ご来店の岡山県K様は、点検や修正作業でご来店でした![]()
ついでエアコンフィルター交換させていただきましたが、かなり汚れておりました![]()
そろそろ花粉の季節なので、お早めに交換してください![]()
三田市K様R35のエンジンも、点検しながら分解進めています![]()
キャンペーンも明日が最終日となります![]()
宜しくお願い致します!!
公開日:
BNR34 オイルクーラー 取付
さて、尼崎市DさんBNR34はオイルクーラーに風がほとんど当たっておりませんでしたので、新たに作り直すことになりました![]()
バンパーの形状的に、細長タイプのオイルクーラーしか無理そうでしたので、汎用タイプをステー制作して取り付けです![]()
何とかガッチリ取り付け出来ました![]()
バンパーも仮付けしましたが、何とかクリアランスOK![]()
後はホースの配管処理していきます![]()
三田市K様R35はエンジンメンバーから降ろしてスタンド備え付け出来たので、分解にとりかかります![]()
NさんBCNR33はエンジンオイル交換でご来店でした![]()
香川県N様R35もエンジンオイル交換でご来店![]()
最近、精力的にサーキット活動されてますね~![]()
公開日:
R35 ブーストアップセッティング & BNR32 メンテナンス
さて、今日は業者様からご依頼でMY17モデルR35のセッティングです![]()
他店でチューニングされていた車を購入されたそうですが、クラッチのつながりが滑り気味で?ご不満があるそうです![]()
初めてセッティングするインジェクターで少し手間取りましたが、無事に決まりました![]()
オーナー様にご確認してもらいましたが、かなり理想的になったそうで、ご満悦でお帰りになりました![]()
ありがとうございました!
サッシ屋さんBNR32はメンテナンス開始![]()
燃料ホースが抜けやすく、引火の恐れがありましたので、途中の取り回しを変更しました![]()
後はパワーウインドウが途中で止まってしまうとの事で、微調整しました![]()
レース頑張って下さいね![]()
尼崎市DさんBNR34はオイルクーラーの見直しと、ブーストコントローラー取り付けで入庫です![]()
追加のご注文もありがとうございました!
加古川市O様R35はブレーキの点検とご相談でご来店でした![]()
赤穂市W様はご注文でご来店でした![]()
その他ご新規様のご商談等で、久しぶりに賑やかな一日になりました![]()
なので、良い訳になりますが、作業があまり進みませんでした![]()
明日は頑張ります![]()
公開日:
R35 エンジン降ろし & RH9チタンマフラー 取付
さて、今日は三田市K様R35のエンジンを降ろしていきます![]()
途中、オイルクーラーのガスケットがズレて入っていることに気付きました・・・![]()
危なかったですね![]()
無事に降りましたので、明日から分解作業にとりかかりますね![]()
姫路市M様R35はマフラー交換でご来店です![]()
取り付けるのは、モチロンのRH9チタンマフラー![]()
ありがとうございました!
プリンスK様R35はエンジンオイル交換でご来店![]()
西宮市Y様R35はマフラーをヒットさせてしまったらしく、修理のお見積りでご来店でした![]()
サッシ屋さんBNR32は月末のレースに向けてのメンテナンスで入庫です![]()
公開日:
アトレー タイベル交換 & R35 Z34 入庫
さて、今日はM様のお仕事用アトレーのタイベル交換です![]()
思ったより簡単に外れました![]()
ウォーターポンプからクーラントが漏れておりましたので、ついでに新品交換しました![]()
後はテンショナーとベルトも新品を取り付け![]()
綺麗に洗浄し、元に戻していきます![]()
無事に完了しました![]()
ありがとうございました!
岡山県H様R35はエンジンオイル&フィルター交換でご来店![]()
ご注文も頂きありがとうございました![]()
ご新規様Z34は、急にエンジンがかからなくなった様で?点検のご依頼です![]()
三田市K様R35はフルチューン計画がスタートです![]()
頑張って進めますね![]()
公開日:
R35 ソレノイド洗浄 & RECARO RMS2700G 取付
さて、アッパープログラムの続きですが、ソレノイド洗浄を進めて行きます![]()
ついでに油圧センサーも新品に交換して完成![]()
傷も少なく、良い感じでした![]()
後は戻して始動チェック![]()
最後にクラッチ・ギヤ学習して完成です![]()
ありがとうございました!
毎週のようにご来店いただいています岡山県K様は、今日はシートの交換でご来店です(笑)
今回はレカロRMS2700Gをご購入頂きました![]()
やっぱりこのシートは格好いいですね~![]()
後は牽引フックとオイル交換・・・
Rオイルゲージも取り付けさせていただきました![]()
今日も追加注文ありがとうございました!
進化が止まりませんね~![]()
Vカムを組もうと思った姫路市TさんBCNR33のヘッドは、念の為バルブスプリングを確認してみると、何とノーマルでした・・・![]()
なので、これも強化品が入荷してからの作業再開となります・・・![]()
思うように作業が進みませんね![]()
公開日:
R35 ミッションアッパープログラム & RB26 新品クランクシャフト 組込
さて、今日は宝塚市I様のミッションアッパープログラムです![]()
まず、下回りの綺麗さに度肝抜かれました・・・![]()
姫路市O様に匹敵するか、それ以上です![]()
逆に作業するのに気を使いますね![]()
オイルはかなり汚れておりました![]()
そ~っと降ろして、分解に入ります![]()
まずはオイルポンプの点検です![]()
いつも通り、フィルターはガスケットのカスが詰まりまくっておりました![]()
油圧アップ&油圧センサー交換OK![]()
クラッチは点検しましたが、あまり減っておりませんでした![]()
Cリング抜け対策もバッチリですので、後はソレノイド洗浄したら完成ですね![]()
姫路市TさんBCNR33のエンジンは、新品ブロックを洗浄して新品クランクの測定です![]()
規定値に収まりましたので、HKS鍛造ピストン&東名パワードH断面コンロッドを組み込んでいきます![]()
後はオイルポンプが月末まで入荷しないので、腰下は一旦終了です![]()
先にヘッドの点検とVカムを取り付けてシム調整進めておきますね![]()
公開日:























































































































































