R35 フライホイールハウジング 交換 & ソレノイド洗浄 & 車検
今日から9月ですね
今年も残り4ヵ月ですが、まだまだ暑いです
さて、小野市K様R35はフライホイールハウジングの交換です
最新型のフライホイールハウジングなので安心ですね
元に戻して完成
続いてミッションソレノイド洗浄に取り掛かります
鉄粉はそこまで多くは無かったですが、かなり深い傷が・・・
前からあったのかもしれませんが、早めの洗浄をお勧めします。
後は綺麗に洗浄して元に戻していきます
クラッチ・ギヤ学習も完了しましたので、明日にデフオイル交換とポップアップフードキャンセラーを取り付けたら完成ですね
中古車のR35はワイパーもボロボロでしたので、撥水ワイパーに交換しました
色々ありましたが、無事に登録完了
BOSSは半年ぶりにRH9の会議でした
コロナを象徴した写真ですねw
公開日:
RB20 & RB26 組立
さて、O/H中のRB20は残りのヒーターホースの交換
各部洗浄しながら組み付けて、だいぶ仕上がってきました
後もう少しで完成ですね
RB26もヘッドガスケット待ちですが、出来る所まで進めました
スロバキアZ33はセッティングが終わったので、最終チェックです
中古車R35は最終チェックOKでした
小野市K様R35は、フライホイールハウジング交換とソレノイド洗浄で入庫しました
頑張って進めます
公開日:
BCNR33 900ccインジェクター 交換 & セッティング & R35 タイヤ交換 & ダッシュボード修理
さて、今日は愛媛県IさんBCNR33の慣らし運転が完了されたとの事で、ご来店くださいました
全開セッティングの前に、今回は700馬力を超えそうなので、インジェクターをサードの700ccから900ccに変更しました
そして全開セッティングで、ブースト圧1.8キロに合わせてきました
タービンが少し小さめに感じましたが、扱いやすく良い感じだと思います
しかし暑すぎて水温が危険でした
遠い所ありがとうございました!
神戸市M様R35はタイヤ交換でご来店でした
今回はミシュラン パイロットスポーツ 4S 285/35に交換しました
ミシュランのタイヤって、サイドウォール格好いいですよね
中古車のR35はダッシュボードのひび割れ修理です
補修だけでもかなり目立たなくなるので、費用を抑えたい方には良いかもですね
後は内装を戻してメーターのバックライト確認しましたが、バッチリ直ってました
週明けに登録行ってきますね
RB20のラッシュアジャスターがやっと到着しましたので、取り付け確認しましたがOKでした
ボロボロだったタイベルも新品交換です
ボルボはエンジンオイル交換でした
今日も多数のご来店ありがとうございました!
公開日:
RB26 組立 & オプション誌 掲載
朝夕は涼しくなってきて秋っぽくなってきましたね
まだまだ昼間は殺人的な暑さですが・・・
さて、伊丹市WさんBNR32のエンジンは部品が揃ってきましたので、ブロックの洗浄しました
新品メタルを組み込み、クランク、ピストン組み込みOK
シール類も新品交換し、補器類も取り付けていきますね
プリウスはオイル交換
中古車のR35は、ミラーが動かなかったのでモーターを新品交換しました
たまに有りますが、交換はかなり大変です
メーターのイルミネーションの修理も出来ましたので、明日内装の補修したら取り付けですね
この前の取材してもらった記事が載っているオプション誌が発売になります
またご購読、宜しくお願い致します!
公開日:
R32 燃料ホース & ヒーターホース 交換
さて、O/H中のRB20ですが、燃料ホースが劣化して、触るだけでボロボロになっちゃいます
走行中に漏れたら炎上してしまいますので、新品交換しました
また車両側も交換した方が良さそうですね
ヒーターホースも劣化してましたので、破れそうなところは新品交換しておきました
タービン等の補器類は取り付けましたが、ラッシュアジャスターがまだ入荷しないので、とりあえずここまでで終了です。
伊丹市WさんBNR32のエンジンパーツも洗浄して組付け準備も進めています
中古車のR35は、とりあえず当社名義で登録しますので、車検点検中
登録出来たら試乗も出来ますので、気になる方はご予約とってくださいね
車両金額は400万円を切る予定です
神戸市N様R35はエンジンオイル交換でご来店でした
大好評のエンジンオイルサーモキラーは、売れすぎて在庫が無くなってバックオーダーが溜まって困っておりましたが、本日入荷しましたので順次発送しますね
公開日:
BNR32 クロスミッション化 作業開始
さて、今日はYくんBNR32のミッションを降ろしました
このミッション特有のシンクロ摩耗によるシフト不良で悩まれており、どうせなら強化&クロス化にしたいとの事です
トランスファーを取り外し、メーカーに発送しました
中古車のR35は洗車や内装の補修中
暑くて大変です・・・
T君CT9Aは車検整備中
ポジション球が切れていたりしていましたが、何とかなりそうです
休み中にエアーホースが破れて、暴れたエアーチャックがガラスを割ってしまいましたので、交換してもらいました
さすがサッシ屋さん、手際よくアッという間に交換していただきました
ありがとうございました!
公開日:
R35 ミッション故障修理 完成
今日も、言いたくはないですが『あっつ~』を何回言ったか分かりません
そういえば水を2Lぐらい飲んでるのに、今日は一回もオシッコ行ってません・・・
もうそろそろ涼しくなってくれ~
さて、アッパープログラム&油圧センサー交換したGR6は、完成したので車体に載せてチェックしていきます
チェックランプも消えて、変速するようになりました
前は変だった数値も元通りです
クラッチ・ギヤ学習も完了
敷地内で動かしましたが、良い感じです
ミッションは完璧に直りました
後はメーターのバックライトが全部消えてしまっているので、一度点検に出しました
TくんCT9Aは車検で入庫です
しっかり点検整備進めますね!
公開日:
R35 フルチューン セッティング & アッパープログラム
さて、大阪府M様R35はエンジンの慣らし運転が完了したとの事で、エンジンオイル交換してリセッティングの準備です
各部点検しましたが、問題なく良い感じでした
そして軽くロガーを採ってきましたが、良い感じです
ロガーを元にデータ変更して合わせてきます
MAXブースト圧1.7キロで少しタービンが小さいのか1.5キロまでドロップしますが、合算インジェクター吐出量1100ccで開弁率77%なので、約850馬力ってところでしょうか?
低回転域から立ち上がってくるので乗りやすいですね
ありがとうございました!
香川県I様R35はRH9レーシングハーネスの取り付けでご来店でした
愛媛県からお越しの、ご新規様MY20R35はレカロシートのご相談でご来店でした
またご検討下さいませ。
赤穂市W様R35は燃料コックのブーツが破れてしまったので、新品に交換しました
神戸市Y君BNR32はクロスミッションに仕様変更で入庫しました
尼崎市M様R35はカーボントランクの補強が完成
ガチガチに固定できましたので安心ですね
お客様が空いたタイミングでR35のミッションを降ろして点検
完全ノーマルでした
フィルターはいつも通り詰まりまくっていましたが、特に異常は有りませんでした。
やはり油圧センサーの故障しか考えられませんでしたので、3個とも新品交換してCリング対策、油圧アップもしておきました
今日も多数のご来店ありがとうございました!
公開日:
R35 ミッション故障修理 & スープラ パワーエディター & ZC33S フラッシュエディター キャンペーン
さて、今日は中古車で仕入れたR35の点検ですが、エンジンをかけるとすぐにエンジンがストップしちゃいます
大体の目星は付いているので、早速ソレノイドを外してみました。
やっぱりソレノイドが回転して1速に入った状態だったので、エンジンがストップしていたみたいです。
自然に回転していたとは考えにくいので、人為的なミスだと思われます
これで直った~と思ったら、今度はミッションのチェックランプが点灯し、ギヤチェンジしなくなってしまいました
ソレノイド本体が壊れたのか、TCMが壊れたのか分からなかったので、両方とも在庫品に交換しましたが直らず・・・
丸一日色々しましたが、結局ミッション降ろす事になりました
今日は何て日だ!
新型スープラのパワーエディター入荷しました
また感想教えてください
後、ZC33Sスイフトスポーツ用のフラッシュエディターが新発売になりました
大量入荷しましたので、大特価で販売します
早い者勝ちなので、詳しくはお問合せ下さいませ。
公開日:
RB26 ヘッド修正
伊丹市WさんBNR32のヘッドは、斜めに入れてしまったプラグのネジ修正
何とか成功しました
後は洗浄して、O/H進めます
伊丹市O様R35は車検完了しましたので、最終チェック
後は入れたいタイヤが入らなくなってしまったので、Kansaiサービスさんのフロントフェンダーに取り換えもご依頼ですので、引き続き作業進めます
RB20はヘッドをドッキング
後は補器類の取り付けを進めていきますが・・・
燃料ホースやクーラントホースもかなり劣化してますので、ココも対策しないとですね
公開日: