BNR34 HKS GTⅢ-4R タービン 取付 & R35 車検
こんばんは![]()
今週末はオプションジャンボリーもありますし、連休明けからハードです![]()
さて、タービンブローした西宮市YさんBNR34ですが、これを機にシングルターボ化されたいとの事で?HKSのGTⅢ-4Rタービンに変更することになりました![]()
RB26のツインターボからシングルターボ化するのは10年ぶりぐらいじゃないでしょうか??![]()
久しぶりに腕が鳴ります![]()
業者様から修理ご依頼のR35が入庫です![]()
![]()
お決まりのダッシュボード新品交換と、タイラップでバンドしているドライブシャフトブーツの交換です・・・![]()
ご新規様BCNR33はエンジンオイル交換でご来店でした![]()
こちらもご新規様R35は車検で入庫です![]()
しっかり点検して納車致しますね![]()
公開日:
R35 後期用 フロントディフューザー 取付 & BNR32 セッティング & BNR34 A052 タイヤ交換
さて、今日は姫路市F様R35の作業です![]()
先月発売した後期用フロントディフューザーを購入頂きました![]()
良い感じですね~![]()
ありがとうございました!
プライベーターの方からアルミパイプのビード加工のご依頼です![]()
最近パイピング製作も減りましたね![]()
加西市N様R35はFSW走行準備![]()
BNR34もタイヤ交換![]()
今回はアドバンA052をチョイス![]()
楽しみですね~![]()
三田市Y様R35はエンジンの慣らし運転が完了されたので入庫しました![]()
![]()
エンジンオイル&フィルター交換しましたので、後は全開セッティングですね![]()
神戸市KさんBNR32はカム交換後のリセッティング![]()
Vカム&GT-SSタービンで510馬力![]()
下からビンビンですよ![]()
明日、明後日は連休です!
ゆっくり休んで、また頑張りますね~
公開日:
R35 4L TD06SH-20RX セッティング 1000馬力
さて、今日は加西市N様R35のセッティングしました![]()
10月10日に富士スピードウェイで開催されるオプションジャンボリーへ持って行くことになり、急遽リセッティングすることになりました![]()
ちょうどシャシダイのPCも入れ替え完了したので、パワーチェックもしたのですが・・・
何とブースト圧1.8キロで1000馬力を超えてしまいました・・・![]()
まだ燃料も余裕があるので、2.2キロかければ1100馬力も夢じゃないですね~![]()
でもパワーチェックは負担がかかるので、この辺で止めておきます![]()
尼崎市M様R35もクラッチが滑っていないかチェックしましたが、問題なさそうです![]()
中古車のR35は最終チェックOK![]()
鍛造ピストン、コンロッド、GT800タービン、強化クラッチ等、一通り手が入っている車両です![]()
ご興味ありましたらご連絡お願い致します!
香川県N様R35は明日のドラフェスにエントリーされたので、オイル&フィルター交換でご来店でした![]()
明日はセントラルサーキットへサポートで行ってきます![]()
店は開いておりますので、よろしくお願いいたします~
公開日:
R35 7枚クラッチ O/H & BNR34 ハイブリッド トリプルプレートクラッチ
さて、今日は尼崎市M様R35のクラッチ修理です![]()
色々と計測してみると、偶数&奇数段共に1mm減っており、数枚ディスクが焼けて反ってました![]()
プレートがはまる溝もえぐれて深く傷が入っておりましたが、出来るだけ修正して組み込み![]()
ついでに油圧センサー3個とも新品に交換して、元に戻していきます![]()
無事に始動チェックして、クラッチ・ギヤ学習![]()
良い感じです![]()
後はパワーチェックして納車致します!
西宮市YさんBNR34のクラッチもATSさんから返ってきました![]()
ダメなパーツは新品交換し、ついでにカーボンディスクを1枚追加してハイブリッドクラッチにしました![]()
これだけでも半クラが増えて耐久性もアップします![]()
ミッションも搭載しましたので、後はタービン待ちですね![]()
中古車のR35は車検完了![]()
![]()
誰かいりませんか?(笑)
神戸市KさんBNR32はHKSスーパーパワーフローの取り付け![]()
後はセッティングです![]()
サッシ屋さんBNR32は10月2日のドラフェスに向けてオイル交換やメンテナンスでご来店でした![]()
公開日:
BNR32 カム交換 & BNR34 不調点検
さて、神戸市KさんBNR32はカム交換の前に圧縮計測しましたが、令間時で平均8キロと少し低いですが特に問題ない範囲かと思います![]()
続いてEXカムをノーマルからHKSのstep1(272°)に交換![]()
スプロケも調整式に交換してバルタイ調整し、元に戻してOK![]()
後はエアクリーナー交換とセッティングですね![]()
静岡県からお越しのご新規様BNR34は、神戸へ旅行中に突然不調になったそうで?急遽ご来店です![]()
ちょうど店の前でエンストしてしまい、何とかピットまで押しがけして色々と点検しましたが、どうやら燃料ポンプが動いていないみたいです![]()
指定のポンプもストックしておりませんし、地元のショップさんで診ていただいた方が良さそうでしたので、ロードサービスを呼んで陸送でお帰りになりました![]()
中古車のR35は車検準備完了![]()
尼崎市M様R35はクラッチが滑り気味で?クラッチのO/Hのご依頼です![]()
ついでにそろそろ壊れそうな油圧センサーの交換や、その他点検しながら作業を進めていきます!
公開日:
R35 ドライブシャフトブーツ 交換 & BNR32 メンテナンス
さて、今日はR35のドライブシャフトブーツ交換です![]()
見事に爆発しておりました![]()
無事に終わりましたので、後は車検ですね![]()
加西市N様R35はローターの計測が終わりましたので、取り付けて後はパワーチェックですね![]()
R34も点検とタイヤ交換で入庫です![]()
神戸市YさんBNR32はメンテでご来店![]()
エンジンオイル、フィルター、デフオイル交換のご依頼でした
神戸市KさんBNR32もメンテ&チューニングで入庫しました![]()
先ずはカム交換からスタートですね![]()
公開日:
BNR34 クラッチ O/H & タービン ブロー & R35 ワイドフェンダー 取付開始
さて、西宮市YさんBNR34はクラッチO/Hで入庫しました![]()
クラッチを踏むと金属音がしますので、レリーズベアリングが焼き付いていそうです![]()
クラッチもですがエンジンオイル漏れも酷いので、コチラも点検しながら進めます![]()
早速ミッションを降ろしましたが・・・
な、なんじゃコリャ~!!?![]()
![]()
![]()
ベアリングが焼き付いて、クラッチカバーのバネが削れて半分無くなっておりました![]()
ディスクはまだ使えそうな所もありますので、一旦ATSさんに送って点検してもらいます![]()
続いてオイル漏れですが、どうやらタービンから出ていそうです?
お客様に了承を得て、タービンを一旦取り外していきます![]()
嫌な予感・・・![]()
予想通り、前後ともタービンシャフトがガタガタでした・・・![]()
ここまでになるとO/Hも出来ませんので、新品交換になりますね![]()
お客様と相談し、シングルターボも視野に入れて考えます![]()
三田市Y様R35は2回目のオイル交換![]()
後もう少し慣らし運転、頑張ってください!
加古川市N様R35はエンジンオイル交換ついでに大容量オイルフィルターの取り付けでした![]()
岡山県T様R35はワイドフェンダーの取り付けやオールアルミラジエター、電動ファンモーター交換で入庫です![]()
オリジナルインテークグリルの型取りも最終段階![]()
もう少しお待ちください!
ガンメタ君は走るイベントが一通り終わりましたので、この前RE-71RSに履き替えたR6に入れ替えました![]()
ホイールが変わると雰囲気も変わりますね![]()
神戸市T様R35も最終チェックが完了!
今月までVR38の作業が多かったですが、来月からRB26の作業が目白押しです~![]()
Youtubeチャンネルで昨日の峠スーパーラップの走行動画をアップしました![]()
ターザン山田プロドライバーの渾身アタックをご覧ください!↑画像をクリック
公開日:
R35 ABSユニット 交換 & クラッチ O/H
さて、今日は加古川市N様R35はABSユニットを新品交換しました![]()
前に交換したユニットがダメだったのか、その他にも問題があるのか不明なので、間違いのない新品にすれば答えが出るはずです![]()
前もここまでは大丈夫でしたが、しばらく様子見ですね~![]()
神戸市T様R35は車検が完了![]()
![]()
滑ってしまった大阪府M様R35のクラッチですが、分解してO/Hしてみます![]()
プレートが焼けて、かなり変形して反っておりました・・・![]()
在庫のプレートから厚みを選定して交換完了![]()
7枚だと乗り方にもよりますが、700馬力ぐらいが限界ですね![]()
明日は京都嵐山で取材です![]()
かなり朝が早いので、今日はもう帰って明日に備えます![]()
公開日:
RPS13 ブーストメーター 交換 & ECUTEK アップデート
今日はブロック屋さんRPS13の点検作業でした![]()
エキマニが割れているかもしれないとの事でしたが、致命的な割れではありませんでしたので、今回はこのまま走って様子を見ていただきます![]()
後はデフィのブースト計を2キロから3キロ表示に交換しました![]()
今度は10月2日のドラッグフェスティバルですね![]()
新しく導入したECUTEKですが、今日アップデートしたら凄い量のデータがインストールされました…![]()
ちょっと使い方が解ってきました![]()
ガンメタ君は週末にもイベントで走らないといけませんので、メンテナンス開始しました![]()
来週末はドラッグフェスティバル、再来週末はオプションジャンボリーと、イベントが目白押しです・・・![]()
公開日:
R35 中期仕様 & ワイドフェンダー 取付 & メンテナンス & RV37 スカイライン 400R 登録完了
今日は雨が降ったり止んだりで、ジメジメ蒸し暑い一日でしたね![]()
![]()
さて、奈良県N様R35の中期仕様&オリジナルディフューザー&ワイドフェンダー取り付けが完了しました![]()
Kansaiサービスさんのフェンダー加工も良い感じです![]()
最終チェックして納車致しますね![]()
大阪府M様R35はオイル交換でご来店でした![]()
デフオイル交換もさせて頂きました![]()
やはりデフオイル交換はお早めに、ですよ~![]()
次回はブレーキアップグレードですね![]()
中古車Z34は納車前点検とエンジンオイル交換![]()
加古川市N様R35はABSの故障コードが消えないので点検で入庫しました![]()
お久しぶりの神戸市T様R35は、車検が切れてしまっておりましたので引き取りに行ってきました![]()
しっかり点検して車検整備進めます![]()
加西市N様R35はブレーキローターの採寸で入庫![]()
RV37スカイライン400Rは登録が完了しました![]()
ECUTEKで早速セッティングするために新しいPCも用意してソフトをインストールしましたが、英語だし使い方が全く分かりません・・・![]()
先ずは使い方の勉強からスタートですね![]()
公開日:


































































































































































