R35 車検整備 & 電動ファン 交換 & サクションパイプ 交換
さて、赤穂市W様R35はデイライトがほとんど点灯していなかったので、取り外します
スッキリしました
タイヤはクムホのV720をチョイス
コスパの良いタイヤです
エアフィルターも新品交換しました
車検も無事に完了しましたので、最終チェックして納車致します
不調修理中のR35は電動ファンが動いていないので、交換するついでにサクションも変更していきます
しかし、この作業性の悪さは何とかならんもんでしょうか?
無事に左右とも交換OK
ラジエターは社外のアルミラジエターに交換されておりました
続いてサクションパイプの取り付けですが、HKSのGT800タービンKITが付いておりましたので、加工してトラストの80Φサクションパイプを取り付けました
エアフロもブローバイガスでベットベトでしたので、清掃して取り付けです
後は元に戻してセッティングですね
公開日:
R35 不調修理
さて、ミッション修理のR35ですが、試乗して油圧低下はバッチリ直りました
しかし、何だか一定走行中ガクガクするし、調子がイマイチ良くありません
ミッションデータはMY13に代わっていましたので、データリセットしても変化なし・・・
ECMかな?と思って在庫の1.5MのECMに交換したら調子よくなりました?
一度お客様と相談ですね
W様R35はポンプ加工が終わって、始動チェック
後はバンパーが帰ってきたらリセッティングですね
大好評のRゲージも届きましたので、取り付けOKです
赤穂市W様R35は車検で入庫しました
タイヤ交換して検査場行ってきますね
ご新規様BNR32は、カム交換やブーストアップで入庫しました
バッチリ仕上げますね
公開日:
R35 ミッション故障修理
さて、ミッションの油圧が下がるR35の点検ですが、やはりミッション側に原因が有りそうなので、もう一度降ろします
内部もチェックしましたが、見た感じでは異常は有りません・・・
このまま元に戻しても意味が有りませんので、オイルポンプやクラッチも分解して点検しました
新品のミッションの割にはフィルターの目詰まりが酷い状態でしたので?清掃や新品交換しました
クラッチは問題なさそうでしたので、元に戻して始動チェックします
今の所は問題ないのですが、前もココまでは大丈夫でしたので、しばらく様子を見てみます
W様R35はEVCのコントローラーの取り付けやAVCの取り付け等、電気関係の作業が完了
後はポンプ加工が終わればセッティングですね
ブロック屋さんのBNR32は、ブレーキやサスペンションの変更で入庫しました
加西市N様R35もこの前に組んでおいた4Lキットの組み込みで入庫しました
明日も2台預かり予定なので、頑張って進めます
公開日:
R35 燃料強化 & EVC 交換
さて、W様R35はブースト圧を上げるため、燃料強化を進めます
追加のパイプを設置OK
ポンプも強化準備です
同時にEVCも2世代前でしたので、現行のEVCに交換します
ソレノイドも小型化してるのが良く分かりますね
後はカナードを外したいとの事で?穴埋め加工の為に取り外しました
公開日:
BNR32 E-TS アキュムレーター 交換 & ER34 ステアリングラック 交換
さて、先日セッティングしたF君BNR32ですが、4WDの警告灯が点灯しましたので修理を進めます
点検すると、どうやらアキュムレーターがダメなので、新品に入れ替えることになりました
取り換えてエア抜きして完了です
無事に警告灯も消えました
EさんER34は、パワステラックからのオイル漏れが酷くなってきましたので交換のご依頼です
新品は製造廃止なので、リビルド品で対応されました
アライメント調整して完成です
車検のMさんBNR32は、車検に出ようと思ったらパワーウィンドウが動かないことが発覚して、急いで在庫のスイッチに交換しました
エンジンオイル、フィルター、デフオイル、ミッションオイル交換して完了です
原因不明のR35は、ネココーポレーションさんで一回点検してもらう事になりました
赤い彗星さんのHCR32はタンクのパッキンが届きましたので取り付けOK
ブロックも使用可能か掃除しながら点検しましたが、大きな割れや傷はありませんでしたので再使用することになりました
後はヘッドをどうするかお悩み中です・・・
公開日:
R35 クラッチ交換
さて、今日は昨日降ろしたR35ミッションの作業です
新品ミッションに載せ替えたらしいのですが、クラッチが滑るみたいなので、8枚ディスクを組んだ強化クラッチパックに交換します
ついでにCリング対策も施工しました
ソレノイドも掃除して完了
元に戻して始動チェックし、クラッチ・ギヤ学習して完了
試乗してOK
で、終わりのはずだったんですが・・・
水温は100℃超えそうになるし、急にミッションの油圧も下がってきました・・・
お客様に確認すると、水温は前から高かったそうで?油圧は分かりません。との事です
点検して原因究明ですね
MさんBNR32は、パワステベルトのテンショナーの固定が逆になって、ボルトにエアコンベルトが接触していたみたいです
新品ベルトを取り付けて確認しましたが、もちろんOKでした
サッシ屋さんBNR32はロールバーがピラーに接触していたので、緩めたり引っ張ったりしてクリアランスを確保しました
最終チェックしましたが、クラッチも凄く扱いやすくて良い感じでしたよ
しばらく慣らし運転してくださいね
赤い彗星さんのHCR32は、エンジン加工中の間に燃料タンクの中身を確認しましたが、特にポンプの錆も見られませんでした
しかし・・・
パッキンがデロデロに溶けておりました・・・
掃除と交換進めます
公開日:
BNR32 Vpro リセッティング
さて、今日は暑かったですがF君BNR32のセッティングでした
2.7L、Vカム、東名パワードタービンという仕様ですが、この暑い中で何馬力出るのか?
倉庫の中は30℃を超えておりましたが、ブースト圧1,5キロで540PSでした
パワーカーブもキレイですし、高回転域でも加速感が途切れることなく回っていきましたよ
最終チェックして納車しますね
業者様からご依頼のR35は、ミッションを降ろしてクラッチパックの交換準備です
MさんBNR32は車検整備です
エアコンベルトがボルトに当たって切れる寸前だったのと、スポーツ触媒のプレートが剥がれてしまっています
その他、点検も進めて行きますね
サッシ屋さんのミッション作業は完了し、トランスファーの作動チェックしましたが良い感じです
続いて、仕様変更でズレてしまったカーボンパネルの作り直し
後はロールバーの位置修正ですね
公開日:
BNR32 トランスファー O/H
さて、サッシ屋さんBNR32のトランスファーは、分解が終わって点検です
ディスクが新品から比べると、かなり擦り減っておりましたので酷い所は新品に交換
プレートも焼けて歪んでおりましたので、程度の良い在庫のプレートに交換しました
シム調整して組み込み完了
ミッションとドッキングし、車体に搭載しました
ガンメタ君は車検が終わって最終チェック中
神戸市MさんBNR32は車検で入庫です
業者様からご依頼のR35は、ミッションの作業で入庫です
一日休んで、火曜からまた頑張ります
公開日:
R35 リビルドミッション 搭載 & NISMO ソレノイド洗浄
さて、中古車R35のミッション作業ですが、オイル漏れが酷かったので点検してみると、液体ガスケットがコテコテに塗られておりました
一度分解してみないと何とも言えない状態でしたので、アッパープログラム&最適化クラッチパック付きのストックミッションを搭載することになりました
これで安心です
後は元に戻して始動チェック
問題なくクラッチ・ギヤ学習して完了です
インテリアは、トップシークレットさんのドライカーボンダッシュパネルの取り付け
これは良いですね
また中古車部門でアップされると思いますので、ご興味ある方はチェックお願い致します
広島県からお越しのご新規様R35ニスモは、ミッションソレノイド洗浄をご依頼です
まだ8,000キロ走行なので、見た目はキレイですが・・・
鉄粉はかなり出ておりました
デフオイルも交換させていただきましたが、コチラも想像より汚れて鉄粉も出ておりましたので、エンジンと同じで慣らしが終わったぐらいでオイル交換された方が良さそうですね
最後にクラッチ・ギヤ学習して完了
遠方からありがとうございました!
MさんHCR32はイグニッションコイルを全て新品に交換
問題のあったパワトラですが、お客様の要望で他車種の流用させていただきました
ありがとうございました!
サッシ屋さんのトランスファーは、ミッションから取り外してO/H開始
焼けた臭いがするので、どうなっているのかドキドキです
公開日:
BNR32 ATS フルカーボンクラッチ 取付
さて、今日はサッシ屋さんBNR32のクラッチ交換です
早速ミッションを降ろしていきますが、トランスファーオイルがかなり汚れていてオイル量もかなり減っておりました・・・
前のレースで少しオイルが漏れた形跡があったのですが、トランスファーのブローバイホースから吹いた可能性が濃いですね
トランスファーを分解して点検した方が良さそうです
で、ミッションを降ろしてクラッチを外しますが・・・
焼けてすっごい色になってました
やっぱりゼロヨンでプロスタートを多用するとクラッチに負担がかかるんでしょうね
なので、頻繁に交換しない様に高価なフルカーボンクラッチという選択肢もアリと言う訳です
どんな結果になるか楽しみですね
とりあえずトランスファーのO/H進めます
中古車R35のミッションも降ろして点検中です
公開日: