有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 R35 」 一覧

Gマガ 取材

さて、今日はGT-Rマガジンさんの取材でした

 

なんやかんやで半日かかりました(笑)

また発売されたらご案内しますね

 

 

赤い彗星さんのエンジンは、洗浄してクランクの取り付け

しかし、クランクが綺麗に回ってくれません・・・frown

 

クランクの曲がり計測してみると、許容範囲を超えておりました

曲がり修正してみますね

公開日:

R35 TD06SH-20RX セッティング & フルチューン計画 スタート

 

さて、今日は燃料強化したW様R35のリセッティングですcool

 

今回はサーキット走行時のコーナー出口を想定して、EVCのセッティングも兼ねて入念にデータを作成しました

 

MAXブースト圧165kPaで、何と900馬力&トルク100キロを超えてしまいました・・・frown

 

まだミッション強化しておりませんし、クラッチも7枚のままなので、少し抑えて870馬力まで下げました

やっぱり20RXは良いタービンですねcool

強化ギヤ&8枚ディスク仕様になったら1000馬力ですね~

一旦納車させていただきます!

 

 

お待たせしております加西市N様R35は、フルチューン計画がスタートしました

新品ブロックに組み込んだ4Lエンジンと20RXタービンで1000馬力を目指しますcool

 

サーキットも全開で走る予定ですので、ブレーキもエンドレスさんの軽量タイプMONO6を前後導入

気合を入れて進めますね

 

 

ご成約頂いた中古車のR35は、エンジンオイル交換や納車準備を進めております

 

赤い彗星さんHCR32のヘッドは洗浄して点検中

公開日:

R35 ウイング交換

さて、今日はY様R35の作業です

 

今回はウイング交換をご依頼でした

 

お客様のご要望でサードの020をチョイス

 

格好良くなりましたね~laugh

ありがとうございました!

 

 

ブロック屋さんBNR32は、アライメント調整とエンジンオイル交換して作業完了

 

最終チェックで試乗すると、何か失火気味でしたので急遽点検

 

点火系ではなく?インジェクターの接触不良でした

最近ココの接触不良が増えてきましたね・・・cheeky

メインハーネスの交換をお勧めしました。

 

とりあえず一旦納車させていただきました!

 

 

ご新規様のBNR32はメインコンピューターのデータ変更で、久しぶりにロムスコープをつないでセッティング

・・・の予定でしたが、全く通信しません・・・frownfrownfrown

色々試したのですが、どうにもなりませんでした。

もうMSーDOSのコンピューターも手に入りにくくなってきましたし、これにてメインコンピューターのデータ変更は終了させていただきます。

お客様にはご迷惑をおかけしましたので、違うサブコンをサービスさせていただきます。

 

 

W様R35はガーニーフラップの取り付け

 

赤い彗星さんHCR32のクランクはドライブカラーの取り付けが完了しました

 

メタル選定しましたので、入荷までにコンロッド交換準備cool

 

HKSのH断面コンロッドに交換し、ピストンリングも交換していきますね

公開日:

R35 GT800 セッティング & BNR32 マフラー交換

 

さて、今日は不調修理が終わったR35のセッティングですcool

 

GT800タービンKIT以外の仕様は不明で?暑いしあまり無理はしない様に合わせました

タイヤが滑っていそうですが、750馬力といった感じです

ブースト圧も1.6キロぐらいでしたので、この暑さでは上出来ではないでしょうか?

お待たせいたしました!

 

 

ついでに中古車のR35はデータ変更しました

 

 

ブロック屋さんBNR32は、サッシ屋さんが10年以上前に付けていたマフラーを譲り受けたので?加工して取り付けます

 

溶接してつなぎ合わせ、完成

 

130Φの出口が迫力満点ですlaugh

 

サイドシェルは剥がれかけていたので、取り付けし直しました

 

車高も合わせましたので、後はアライメント調整したら完成ですねblush

 

ご新規様のBNR32はEVC7のコントローラーの取り付け

 

そして超久しぶりにロムチューンしますので、台座の取り付けですfrown

でもそろそろ基盤も古くなってきておりますので、そろそろ潮時ですかね~

 

後は空燃比センサー取り付け用のボスを溶接cool

後はセッティングですね

 

W様R35は元に戻し終わって、コチラもセッティング待ちです

もう少々お待ちくださいませ

公開日:

BNR32 D2 ブレーキKIT 取付 & HKS EVC7 取付

 

さて、いよいよブロック屋さんBNR32にD2ブレーキKITの取り付けです

格好いいですね~laugh

 

ブレーキマスターシリンダーも大容量タイプに交換しました

 

リヤブレーキ周りも錆が出ていたのですが、掃除すればまだまだ大丈夫でしたので塗装しなおして元に戻しました

後はマフラー交換ですcool

 

 

ご新規様BNR32はHKSカムを取り付けて、シム調整OK

 

漏れやすいオイルシールは新品に交換して、HKSスライドカムプーリーを取り付けてバルタイ調整もしておきました

 

後はプラグを8番に変更し、バキュームホースが破れておりましたので新品交換しながら元に戻しましたblush

 

とりあえず始動チェックcool

 

問題ありませんでしたので、EVCの取り付けも進めて行きますね

 

 

W様R35のバンパー修理も終わりましたので、取り付けてセッティングにとりかかりま~す

公開日:

BNR32 カム交換 & サスペンション 交換

 

さて、ご新規様BNR32はHKSカムとスライドカムプーリーの取り付けです

 

IN264°、EX272°の組み合わせです

 

 

ブロック屋さんBNR32も作業開始

 

何十年前?のHKSドラッグダンパーからオリジナル車高調に変更です

街乗りも乗心地良いですよ

 

ブレーキもD2ホローキャリパーに変更していきますね

 

 

電動ファン修理とサクションパイプ交換したR35は元に戻して始動チェックcool

 

電動ファンも元気に動いて水温が85℃以上に上がらなくなりました

ECMも1.5Mにバージョンアップしてセッティングしていきますねblush

公開日:

R35 車検整備 & 電動ファン 交換 & サクションパイプ 交換

 

さて、赤穂市W様R35はデイライトがほとんど点灯していなかったので、取り外しますcheeky

 

スッキリしました

 

タイヤはクムホのV720をチョイス

  

コスパの良いタイヤです

 

エアフィルターも新品交換しました

車検も無事に完了しましたので、最終チェックして納車致します

 

 

不調修理中のR35は電動ファンが動いていないので、交換するついでにサクションも変更していきます

 

しかし、この作業性の悪さは何とかならんもんでしょうか?

 

無事に左右とも交換OK

ラジエターは社外のアルミラジエターに交換されておりました

 

続いてサクションパイプの取り付けですが、HKSのGT800タービンKITが付いておりましたので、加工してトラストの80Φサクションパイプを取り付けました

 

エアフロもブローバイガスでベットベトでしたので、清掃して取り付けです

後は元に戻してセッティングですねcool

公開日:

R35 不調修理

さて、ミッション修理のR35ですが、試乗して油圧低下はバッチリ直りました

しかし、何だか一定走行中ガクガクするし、調子がイマイチ良くありませんcheeky

ミッションデータはMY13に代わっていましたので、データリセットしても変化なし・・・

ECMかな?と思って在庫の1.5MのECMに交換したら調子よくなりました?

一度お客様と相談ですね

 

 

W様R35はポンプ加工が終わって、始動チェックcool

後はバンパーが帰ってきたらリセッティングですね

大好評のRゲージも届きましたので、取り付けOKです

 

 

赤穂市W様R35は車検で入庫しました

タイヤ交換して検査場行ってきますね

 

 

ご新規様BNR32は、カム交換やブーストアップで入庫しました

バッチリ仕上げますね

公開日:

R35 ミッション故障修理

さて、ミッションの油圧が下がるR35の点検ですが、やはりミッション側に原因が有りそうなので、もう一度降ろしますcheeky

 

内部もチェックしましたが、見た感じでは異常は有りません・・・

 

このまま元に戻しても意味が有りませんので、オイルポンプやクラッチも分解して点検しました

 

新品のミッションの割にはフィルターの目詰まりが酷い状態でしたので?清掃や新品交換しました

 

クラッチは問題なさそうでしたので、元に戻して始動チェックします

 

今の所は問題ないのですが、前もココまでは大丈夫でしたので、しばらく様子を見てみます

 

 

W様R35はEVCのコントローラーの取り付けやAVCの取り付け等、電気関係の作業が完了blush

後はポンプ加工が終わればセッティングですねcool

 

ブロック屋さんのBNR32は、ブレーキやサスペンションの変更で入庫しました

 

加西市N様R35もこの前に組んでおいた4Lキットの組み込みで入庫しました

明日も2台預かり予定なので、頑張って進めますfrown

公開日:

R35 燃料強化 & EVC 交換

 

さて、W様R35はブースト圧を上げるため、燃料強化を進めます

 

追加のパイプを設置OK

 

ポンプも強化準備です

 

同時にEVCも2世代前でしたので、現行のEVCに交換します

ソレノイドも小型化してるのが良く分かりますねblush

 

後はカナードを外したいとの事で?穴埋め加工の為に取り外しました

公開日: