有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 R35 」 一覧

R35 フロントカバー ブラック塗装 & 電動ファンモーター 交換

さて、三田市Y様R35のエンジンパーツはまとめてブラック塗装完了

 

乾き待ちの間にプラグを新品交換し、チェーンを張って組み上げていきます

シール類も新品交換

 

乾いたカバー類も取り付けて取り付けOK

 

 

奈良県N様R35は、電動ファンモーターが入荷しましたので交換しました

 

そしてオリジナルオールアルミラジエターを取り付け

あと、中期バンパーの取り付けをご依頼ですので、仮合せして干渉する箇所を加工しました

 

 

姫路市O様R35は車検と緩衝装置の構造変更が完了し、無事にR35改』になりました

リアのアライメント調整し、最終チェックして納車させていただきます!

公開日:

R35 ラジエター交換 開始 & BB700タービン & RV37 スカイライン 400R

 

さて、奈良県N様R35はラジエター交換準備開始

電動ファンも交換されるとの事で、明日入荷しますので一気に仕上げます

 

 

三田市Y様R35のエンジンパーツは塗装準備OK

マスキング作業が大変ですcheeky

タービンはBB700タービンに交換しますので、補器類の入れ替え作業

 

 

IN、EX共に一回り大きくなってます

 

 

そして、新型フェアレディZにも搭載される”VR30DDTT”ですが、日産をメインで商売しておりますので、これは勉強しなければとなり、同型エンジンが搭載されているスカイライン400Rがエンドレスにやってきました

まだまだ分からない事だらけですが、色々と勉強していきたいと思います!

よろしくお願いいたします。

公開日:

VR38 ヘッド搭載 & 東名パワード ポンカム 取付 & BNR32 RECARO RMS 2700G 取付 & R35 実験

 

さて、三田市Y様R35のエンジンはシリンダーヘッドの洗浄

 

洗浄が終わり、ヘッドを搭載してポンカムの取付完了

後はカバー類の塗装が仕上がってから取り付けですね

 

 

サッシ屋さんBNR32はシート交換です

 

念願だったレカロRMSを取り付けさせていただきました

ただ、後ろにシートを下げるとロールバーに接触するので気を付けてくださいね

 

 

姫路市O様R35は車検整備中blush

 

 

パワーが出なかった大阪府U様R35はデータチェック中

データは特に問題なく、良い数値が出ていました

で、ブースト圧を上げたり下げたりしてみましたが、左が1.7キロで右が1.2キロ・・・

ブースト圧が高いほうがパワーが出ていませんfrown

という事は、パワーが出た方がタイヤに動力を伝えられない⇒クラッチが滑ってる事になりますね

またお客様とご相談させていただきます

公開日:

R35 パワーチェック & Z34 ATF漏れ修理 & VR38 鍛造ピストン H断面コンロッド 組込

 

さて、大阪府U様R35は最後にパワーチェックのご依頼ですが、数年前は700PS出ていたのに何故か615PSしか出なく?色々と点検をしてほしいとの事ですcheeky

とりあえずブーストコントローラーが壊れているようで、OFFでも数値を変更してもブースト圧が1.7キロ固定です

ソレノイドを外してアクチュエーター直結すると1キロ付近まで下がるので、ソレノイドが固着しているみたいです

でもパワーが出ないのは別問題なので、引き続き点検していきますblush

 

この前に追加オイルクーラーの取り付けさせていただいたW様Z34ですが、セントラルサーキットで練習中にATFが噴出したとの事で?引き取りに行ってきました

 

店まで持ち帰り点検したところ、社外ATFクーラーホースが裂けておりましたfrown

 

劣化が原因でしたので、ホースは新品交換させていただき納車致しました

 

 

三田市Y様R35エンジンはメタル選定が終わり、クランクシャフトを組み込みOK

 

HKS鍛造ピストン&H断面コンロッドの組付けも完了しました

 

最近流行りの?ブラック塗装も進めております

 

 

代車のマーチ君はエアコンの効きが悪くなってきましたので、点検するとガスが減っておりましたので補充完了heart

 

 

ご新規様R35はKansaiサービスさんワイドフェンダー取り付け、中期バンパー取り付け、オールアルミラジエター取り付け等のご依頼で入庫しました

追加でワイドフェンダーに羽?を付けたいとのご依頼で、どうせなら量産しようかと考えております

 

姫路市O様R35は車検で入庫です

 

有難いですが、なかなか作業が落ち着きません

お待ちのお客様、もう少々お待ちくださいませ

公開日:

CKV36 セッティング & R35 強化VR38 & 強化ギヤ 組み込み開始

 

さて、今日はCKV36のデータ変更です

かなり良くなりました

例えをよく言われますが、伸びきったアクセルワイヤーがピンと張った感じになります(笑)

 

 

三田市Y様R35のエンジンは東名パワード製カムを取り付けてシム調整を先に済ませましたblush

 

そしてヘッドを降ろして分解完了しました

なかなかメタルの当りは悪かったですfrown

 

ブロックをキレイに洗浄し・・・

 

HKS鍛造ピストン&H断面コンロッドセットを組み立てて準備中

 

 

美方郡W様R35は強化ギヤ組み込み準備で、ミッションを降ろして発送準備

 

今回もPPG製ですcool

 

 

ご新規様260RSステージアは、最近購入されたそうで点検のご依頼です

 

気になるところが多々ありますので、後日しっかりと整備させていただく事になりましたcheeky

 

 

香川県N様R35はもう500km走行されたとのことで?オイル&フィルター交換でご来店です(笑)

漏れも無く、快調でよかったです

引き続き慣らし運転よろしくお願いいたします

公開日:

VR38 分解 & R35 メンテナンス

さて、今日は三田市Y様R35のエンジンを分解していきます

メンテナンスをしっかりされておりますので、中身はキレイでした

 

今回は東名パワード製カムに交換しますので、先ずはシム調整していきますblush

 

 

豊岡市N様R35はエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした

 

空気圧センサーの登録もさせて頂きました

 

神戸市YさんBNR32はロアブレスバーが折れておりましたので、溶接修理のご依頼ですfrown

 

塗装して取り付けOK

最後に硬化して割れてしまったバキュームホースを新品交換して完成です

 

 

業者様からご依頼でCKV36のデータ変更です

当社で変更できるデータかどうか確認できましたので、明日セッティングさせていただきます!

公開日:

R35 エンジン降ろし & BNR32 クラッチマスター & オペレーティングシリンダー 交換

さて、三田市Y様R35はエンジンを降ろして分解準備に取り掛かりました

タービン等も取り外し、明日は本体の分解ですね

 

 

神戸市YさんBNR32は、雨漏れ点検です

お客様が気になっていたバルクヘッドは綺麗な状態で問題なしでした?

色々見てみると、どうやらエアコンパイプのグロメット付近から大雨が降った時だけ侵入しているみたいです・・・frown

一旦コーキングして様子を見てみます

 

後はドアミラー付近の錆びも出ておりましたので、コチラも対処させていただきました

 

続いてオペレーティングシリンダーから異音がしておりましたので、新品交換

 

ついでにクラッチマスターも新品交換させていただきました

バキュームホースが劣化してひび割れておりましたので、コチラも新品交換しておきますね

 

 

赤い彗星さんHCR32は、テンションロッドからグリスが漏れていたのでクスコ製に交換しますcheeky

 

ピロテンションロッドなので、ブレーキングも安定するでしょう

 

バッテリーも新品交換しましたので、後はセッティングすれば納車です

 

  

美方郡W様R35はミッション作業の準備でリフトに上げましたが、フロントタイヤがワイヤー出てバースト寸前でしたよ~frown

公開日:

HCR32 燃料ポンプ 交換 & R35 試乗チェック

 

さて、赤い彗星さんHCR32は腐ったガソリンで傷んだフューエルポンプの交換作業です

 

古いポンプは錆びて瀕死の状態でした・・・frown

 

ホースも劣化しまくっておりましたので、新品交換してOK

 

ボッシュOUTタンクのポンプも中古品から新品に交換しました

交換後はポンプの音も静かになったし、何よりも始動性がめちゃ良くなりました

 

続いてウエストゲートの配管作業や・・・

 

OS技研シーケンシャルミッションのインジケーターやMDMの取り付け・・・

 

シフトパネルの加工等、一気に仕上げましたblush

 

後はセッティングで完成です

 

香川県N様R35は試乗チェックしてロガーの確認blush

 

調子いいです

これで一旦納車させていただき、慣らし運転お願いいたします!

 

三田市Y様R35のエンジン作業も開始しました

明日にはエンジンを降ろして分解進めます

公開日:

R35 データ変更 & メンテナンス

 

さて、香川県N様R35は、元に戻し終わりました

 

カムを交換しましたので、少しデータ変更して調整OK

各学習も完了しましたので、後は実走チェックすれば完成ですね

 

 

エンジン強化したR35は、もう500km走行されて1回目のエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした

各部点検させていただきました!

引き続き慣らし運転よろしくお願いします

公開日:

R35 ダッシュボード 交換 & 強化VR38 エンジン始動チェック

さて、今日は久しぶりに雨が降らない時間が多かったので、雨雲レーダーを見ながらダッシュボード交換しました

 

何だかイッパイ電子パーツが取り付けてあったので、慎重に作業を進めますfrown

 

なかなかの状態です・・・

 

無事に外れ、新品ダッシュボードに入れ替えていきます

 

後は元に戻せば完了

 

やっぱり新品はサラサラして気持ちいですね

最終チェックして納車させていただきます!

 

 

香川県N様R35のエンジンは、HKSファインチューンVベルトの取り付け

元に戻し終わって、始動チェックcool

 

無事にOKです

点検しながら作業進めていきます

 

 

明石市SさんZ34はエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした

 

 

三田市Y様R35はエンジンチューンで入庫しました

700馬力目指して頑張ります

 

W様R35は強化ミッションの組付け準備で入庫しました

皆様、毎度ありがとうございます!

公開日: