R35 フルメンテナンス & ソレノイド洗浄 & BCNR33 ドライブシャフト 交換
さて、加古川市からお越しのご新規様R35はメンテナンスと車検で入庫しました
まずはエンジンオイル&フィルター交換
続いてデフオイル交換ですが、一度も交換されたことが無いとの事でしたので?やはり臭いと鉄粉が凄かったです・・・
Dさんは無交換を推奨されておりますが、交換するに越したことは無いと思います
後はソレノイド洗浄ですが、ミッションオイルもかなり汚れておりました
鉄粉はそこまで多くは無かったですが、回転防止クリップも付いていなかったので、角が削れてもう少しで回転しちゃうところでした
綺麗に洗浄してクリップも入れておきました
最後にフィルターを交換して始動チェックし、クラッチ・ギア学習して完成
後は車検整備です
鳥取県KさんBCNR33はフロントドライブシャフトをリビルド品に交換していきます
特にブーツ破れや異常は有りませんでしたが、トラブルが出る前に対応するのは正解だと思います
後はドラレコの取り付けしたらセッティングです
香川県N様R35は、試乗した時にクラッチの変速ショックがかなり大きかったので?折角直したミッションが壊れない様にデータ変更してショックを和らげました
働き方改革の一環で、今月から第4週目の火曜日も定休日とさせて頂きます。
ですので、20日と21日は連休となります。
ご理解、ご協力の程、宜しくお願い致します。
公開日:
BNR32 N1ダンパー O/H 取付 & RB26 カムカバー 塗装 & スーパーファイアレーシングコイルPro 取付
さて、今日は久しぶりにご来店の加古郡SさんBNR32のメンテナンスです
車検が切れて保存されていたみたいですが、そろそろ車検を受けて復活したいとの事で?お持ちのN1ダンパーを前もってO/Hさせて頂きました
車高も合わせて取り付け完了
エンジンオイルも交換して納車致しました
西宮市TさんBNR32のエンジンカバー塗装が完了しましたので、早速取り付けです
大好評のHKSスーパーファイアレーシングコイルプロも取り付けました
良い感じですね
神戸市YさんBNR32はオイル漏れ点検させていただきましたが、前回のオイル交換時の拭き取り不足だった様で、ご迷惑をおかけしました。
綺麗に洗浄させていただきました!
香川県N様R35は、元に戻し終わって試乗してきましたが、低回転でビンビンブーストがかかりますので、凄く車が軽く走るようになりました
一旦納車させて頂いて、慣らし運転よろしくお願いいたします!
公開日:
BNR32 Vカム 取付 & ウオーターポンプ 交換 & タイミングベルト 交換 & R35 エンジン搭載 始動チェック
さて、西宮市TさんBNR32はHKS Vcam step1の取り付けです
EXカムはキャンペーン品の272°を取り付け
シム調整もバッチリOK
液漏れしていたウオーターポンプも新品に交換しました
ついでにタイミングベルトもHKSの強化品に変更です
プラグ交換もしましたので、続きはカムカバーの塗装が完了してからですね
鳥取県KさんBCNR33は持ち込みでホーンの入れ替えしましたが、新品なのに音割れしてます
セッティングはA/Fセンサー取り付けてデータ変更し、ハンチングは無くなったと思います
後は全開セッティングですね
香川県N様R35は残りの部品が入荷しましたので、いよいよ搭載です
搭載し、汚れたブローバイホースを新品に交換
これだけでも綺麗に見えますね
無事に始動チェックまでしておきましたので、後は元に戻していきます
公開日:
R35 MY20タービン 取付 & 空気圧センサーキャンセラー 取付 & Z34 データ変更
さて、香川県N様R35は純正タービンを外してMY20タービンの取り付けです
必要なパーツを移植していきます
少しずつ大きくなってますね
まだ入荷していないパーツも有りますが、明日には完成しそうですね
三木市Y様R35は、空気圧センサーのエラーを出さない様にして欲しいとのご依頼です
今回もドゥーラックさんのタイヤプレッシャーモニターキャンセラーを使用しました
バッチリOK
中古車のZ34はオリジナルECMデータに変更
鳥取県からお越しのご新規様BCNR33は、リセッティングのご依頼です
かなりアイドリング回転数が低く?ハンチングするとの事で、データ変更していきます
かなり調子よくなってきました
後は空燃比計を取り付けて、もう少し煮詰めてみます
その他リビルドドライブシャフトやバックカメラ、ホーン交換も進めていきますね
神戸市MさんBNR32は洗車して本日納車致しました
ありがとうございました!
西宮TさんBNR32は、パワステタンクの移動加工が完成
同時にVカムの取り付けも進めていきますね
公開日:
BNR34 車検 & BNR32 Vpro セッティング & GTⅢ-4R 取付 & R35 エンジン降ろし
さて、今日は神戸市IさんBNR34の車検整備からスタート
まずは車高がかなり低く?10mm程度上げておきました
後はチューンドR34あるあるの排ガスの基準値オーバー
Vproのデータ変更で対応しました
昼から神戸の陸運局へ持って行って無事に車検は完了
店に帰ってエンジンオイル&フィルター交換して、今回の作業は終了です
神戸市MさんBNR32はセキュリティ加工が終わって、最終チェックで路上セッティング
エンジンはトルクフル、足回りはしなやか、エアコンもガンガン効いて、超快適なR32GT-Rに仕上がりました
しばらくエンジンの慣らし運転しながらドライブ楽しんでください
香川県N様R35は、エンジンを降ろしてタービン交換準備開始
西宮市TさんBNR32はHKS GTⅢ-4Rタービンが無事に搭載
しかしパイピング制作、サクションパイプ制作、パワステタンク移動ナドナド・・・
まだまだやることは盛りだくさんです
お客様も近くまで来られたので、途中経過を視察に来られました
差し入れもありがとうございました!
業者様からR35が持ち込まれ、急に変速しなくなったり直ったりするとの事で?ミッションアッパープログラム施工のご依頼です
公開日:
R35 ブレーキパッド交換 & BNR32 タービンキット 取付開始
さて、今日はガンメタ君のブレーキパッド交換からスタート
磨材のテストで制動屋さんのパッドに交換しました
全然減ってないと思っておりましたが、半分以上減ってました・・・
西宮市TさんBNR32はデフマウント交換が終わりましたので、デフケースの搭載完了
そして、HKSのスペシャルセットアップキットのエキマニ取り付けていってますが・・・
パワステオイルや・・・
ウオーターポンプの漏れを発見・・・
この際にキッチリ修理しちゃいましょう
神戸市IさんBNR34は車検整備スタート
スポーツキャタライザーの書類を紛失されたようですが、再発行できるそうなので対応しますね
公開日:
R35 ADVAN A052 タイヤ交換 & MY20 純正タービン 入れ替え準備 & BNR32 ニスモ デフマウントブッシュ 打ち替え
さて、今日は明石市K様R35のタイヤ交換からスタート
今回もアドバンA052を購入下さいました
いつもありがとうございます!
加古川市N様R35はオリジナルディフューザーの補修が完了しましたので、入れ替えの為にご来店
インナーも新品交換し、レッドラインも貼り直しOK
点検中にリアショックからオイル漏れ発見・・・
また後日に仕様変更させていただきます
最後に空気圧センサーの登録して納車致しました
西宮市TさんBNR32はニスモのリアデフマウントの打ち替えです
亀裂が入ってモロモロになってました・・・
香川県N様R35に取り付けるMY20タービンは、必要な部品が揃っているか点検中です
1点だけ足りませんでしたので、発注しました
ピッカピカの神戸市IさんBNR34は車検で入庫です
キレイ過ぎて気を使います・・・
今日は沢山のお客様にご来店いただきました
明日からマスクも個人の判断になりますが、スタッフはご商談中マスクの着用はさせて頂きます
安心してご来店くださいませ
公開日:
R35 ブレーキローター 交換 & GR6 修理 & シフトフォーク折れ & BNR32 車高調 交換 & カーボンLSD 取付
さて、今日は大阪府I様R35のオイル漏れ点検からスタート
この前のサーキット走行後にエンジンオイル漏れが発覚したとの事です
じっくり見てみると、何とオイルキャッチタンクが割れており?ここからブローバイオイルが垂れていたみたいです
溶接して修理しましたが、かなり圧がかかっている様で?タンク本体がパンパンに膨れておりました
ちょっと気になりますので、お客様にも説明して様子を見て頂くことになりました
エンジンオイル&フィルター交換して納車しました
美方郡W様R35は前の点検でブレーキパッドが無くなってダメージを受けたブレーキローター交換でご来店です
前後とも新品に交換しました
これで安心ですね
CT9Aも同時に納車致しました!
神戸市MさんBNR32は古くなった車高調の取り換えです
今回はHKS ハイパーMAX S を取り付けました
ご希望の車高に調整し・・・
アライメント調整も完了しましたので、後は慣らし運転用のセッティングすれば納車ですね
ブローした香川県N様R35のミッションは、ネココーポレーション様から修理返却されましたので、早速搭載します
チャチャっと元に戻して始動チェックOK
クラッチ・ギヤ学習も完了しましたので、次はタービン交換を進めます
CTACで壊れてしまったガンメタ君のミッションは、分解して内部チェック
何とシフトフォークが折れてました・・・
悲しい
修理します。
西宮市TさんBNR32はATSカーボンLSDの組み込みです
調整も完了しましたので、デフマウントを交換したら搭載します
今日は疲れました・・・
公開日:
Z34 HKS ハイパーMAX R 車高調 & ATS カーボンLSD 取付
さて、姫路市NさんZ34は車高調の交換です
元々、同じHKSのハイパーMAXⅣ GTが入っておりましたが、バージョンアップでハイパーMAX R に交換のご依頼です
ついでに定番の他車種のアッパーアームに交換して少しネガティブキャンバーへ
取付完了
良い感じです
後で車高調整とアライメント調整します
続いてLSDの交換ですが、オイルを抜いてビックリ!鉄粉も凄いし、オイルがヤバい色と臭いで吐きそうでした・・・
とりあえず臭いを我慢しながら作業を進めます
今回はATSのカーボンLSD 1.5WAYの取り付けです
その前にオイル漏れしていたオイルシールも交換OK
後はLSDを入れ替えていきます
バックラッシュ調整して元に戻しました
VR38 4.3Lのヘッドは左バンクも仕上げていきます
同じようにバルブの擦り合わせ
洗浄してHKS強化バルブスプリングを組みつけて完成
後は部品納期待ちです・・・
美方郡W様CT9Aはクランクリアオイルシールを新品交換
こちらもクラッチの納品待ちです・・・
公開日:
CT9A クラッチ点検 & R35 強化バルブスプリング 組込 & RB26 HKS GTⅢ-2530 組込準備
さて、美方郡W様CT9Aはミッションを降ろしてクラッチの点検
エクセディのメタルツインクラッチが入っておりましたが、滑っていたのか?プレートがメチャクチャ焼けてました・・・
このパワーで行くなら、もう少し圧着の強いクラッチの方が良さそうです
オイル漏れは、やはりリヤのクランクオイルシールからでした
新品に交換しますね
今のうちにオイル漏れで汚れていたパーツを洗浄しておきます
VR38改4.3Lエンジンに搭載する新品ヘッドは、バルブステムシールを打ち込んで、HKS強化バルブスプリングの取り付けです
右バンクは完成しましたので、後は左バンクも仕上げます
神戸市MさんBNR32に搭載するGTⅢ-2530タービンは、加工が終わってヘッドの面研待ちです
姫路市NさんZ34は今回、足回りとLSDの取り付けをご依頼です
色々と不具合もありそうなので、点検しながら作業を進めます・・・
公開日: